ただいま検索中です
全 5 件

  • 視点・論点「最期から考える幸せな人生」 (2018-09-12 13:50放送)
    人工肛門を造設すれば3か月、しなければ3週間の余命と言われたらどうしますか。
    この質問に対する答えは人それぞれでしょうし、このような選択を迫られていない人にとっては戸惑いを感じるばかりだと思います。
    でも、誰しも人生の最期をどう迎えるかを心に留めておくことは大切だと、この番組を精視聴して思いました。
  • 金曜ドラマ「アンナチュラル」 最終話<旅の終わり> (2018-03-16 22:00放送)
    これぞドラマ!ドラマだからできること・・・
    ここ数年でも最高のドラマだった。何よりもオリジナル作品でわずか3か月10回で、ドラマの世界観にここまで視聴者を引っ張り込んだのは手放しでほめたい。本もキャストも音楽も全てが一級品。そして今を見つめる制作陣の鋭い目線が随所に盛り込まれていたのにも脱帽。本当に素晴らしい作品をありがとうございました! #アンナチュラル
  • ごめん、愛してる 第4話 (2017-07-30 21:00放送)
    後半、ふたたびストーリーが大きく動き出した!
    凛華(吉岡里帆)の海外留学の話など前半は、このドラマとしては大人しめの進行だったが、律(長瀬智也)が凛華への思いを露骨に伝え、さらに病状も悪化し、残りあとわずか(3か月)と判明する後半からまたストーリーが大きく動き出しだ感あり。
  • 昼めし旅 愛知【1尾1000円以上!幻えび】&長野【ゆず農家ばあちゃん(秘)ご飯の友 (2016-12-20 11:50放送)
    ふたをして蒸しそのあと乾燥させること3か月。 柚餅子の完成。
    手間のかかる柚餅子作りを夫婦で初めて40年。
    柚子収穫担当のご主人は85才。
    奥さんも共に老いて、なお毎年柚餅子を作り続ける。
    老夫婦の人生に幸あれ!

  •  (放送)
    このシリーズはホントに楽しめた!脚本が良かった
    なんと最終回は枝分さんが、標さんの替わりにこの3か月間、選TAXIの運転手をしていたという驚きの展開!ホントこのドラマは正直最初の想像していたよりも、相当おもしろかった。最終回はこれまでのシリーズをずっと見ていた人には思わずニヤリのポイントもちりばめてあってさらに楽しめた。脚本のおもしろさをたっぷり堪能。
    これはお約束なんだろうけれど、でも標さんが検問に合う前にタイムスリップしちゃえば、免停なんか解決するのに〜