レビューアー情報


ニックネーム末設定さんのTVレビュー



全4735件

もういちど、日本「大谷石」

NHKEテレ 山形
2016年11月28日 (月) 05:55
(00:05)
シリーズ:
もういちど
ユーザ編集のシリーズ情報
我々の足下に眠っている自国の文化を再発見する、「もういちど、日本」。印象的なコピーと、旅情をそそる映像美、番組PRでつづった5分番組である。
とりあげるテーマは、多種多彩。日本全国の景勝地はもちろん、食・建築・工芸・自然・風習など、ジャンルも網羅的にラインアップする。
評価のみ投稿

バリバラ「吃(きつ)音と向き合う」

NHKEテレ 山形
2016年11月27日 () 19:00
(00:30)
シリーズ:
バリバラ
ユーザ編集のシリーズ情報
「日本初の障害者のためのバラエティ番組」と銘打ち、障害者自身が(時には自らの障害をネタにして)笑わせることを目指した番組である。この企画を立ち上げるに当たり、チーフプロデューサーを務めた日比野和雅は、「『きらっといきる』の中で障害者の等身大の姿をどのように伝えるか模索してきた結果、これまで描かれなかった障害者のエンターテインメント性を打ち出したバラエティーに挑戦することにした」と語っており、障害(者)を笑うのではなく、障害者と一緒に笑いあいながら、バリアフリーを考える番組を目指したという。
評価のみ投稿

連続テレビ小説 べっぴんさん(49)「チャンス到来!」

NHK総合 山形
2016年11月28日 (月) 08:00
(00:15)
ジャンル:
シリーズ:
連続テレビ小説
評価のみ投稿
ジャンル:
シリーズ:
日曜劇場
評価のみ投稿

視点・論点「冥王星が見せた素顔」

NHK総合 山形
2016年11月28日 (月) 04:20
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
評価のみ投稿
ジャンル:
シリーズ:
林先生が驚く初耳学
ユーザ編集のシリーズ情報
世の中であまり知られていない様々な情報や気になる話題などを日本中の一般人及び、著名人から募集して、“賢人” 代表の林さえも知らなかったものが「初耳学」に認定され、林本人が知らなかった場合は出題者の勝利となるというもの。林が知らなかった情報はVTRで分かりやすく解説し、林が知っていた場合は解説VTRは“お蔵入り”となる。
評価のみ投稿
シリーズ:
情熱大陸
ユーザ編集のシリーズ情報
様々な分野で活躍する人たちを ひとりひとり密着取材して取り上げ、紹介していくドキュメンタリー番組です。
評価のみ投稿

酒の肴つくってみ~よ+

山形放送
2016年11月27日 () 16:55
(00:15)
ジャンル:
シリーズ:
酒の肴つくってみ~よ
評価のみ投稿
シリーズ:
おしゃれ
評価のみ投稿

びじゅチューン!「博士、それ象牙多層球ですよ」

NHKEテレ 山形
2016年11月27日 () 17:55
(00:05)
シリーズ:
びじゅチューン!
ユーザ編集のシリーズ情報
世界の「びじゅつ」をユニークな歌とアニメーションで紹介する番組。毎回5分間の番組の中で、著名な美術作品をテーマにした1分半前後のオリジナルソングを放映している。このオリジナルソングは、作詞・作曲・アニメ・歌のすべてを映像作家の井上涼が制作している。
評価のみ投稿

日曜もアメトーーク! 仮面ライダー芸人

山形テレビ
2016年11月27日 () 18:57
(01:01)
シリーズ:
日曜もアメトーーク
評価のみ投稿
シリーズ:
NHKス
評価のみ投稿

日本の話芸 三遊亭金馬 落語「淀五郎」

NHKEテレ 山形
2016年11月27日 () 14:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
日本の話芸
評価のみ投稿

サンデー・ジャポン

TUY
2016年11月27日 () 10:00
(01:24)
シリーズ:
サンデー・ジャポン
評価のみ投稿

最新スマートフォン徹底調査

TUY
2016年11月27日 () 09:54
(00:06)
ジャンル:
シリーズ:
-
評価のみ投稿

ワイドナショー【小倉智昭&長嶋一茂&宮澤エマ】

さくらんぼテレビ
2016年11月27日 () 10:00
(01:15)
ジャンル:
シリーズ:
ワイドナ
評価のみ投稿

ボクらの時代

さくらんぼテレビ
2016年11月27日 () 07:00
(00:30)
シリーズ:
ボクらの
ユーザ編集のシリーズ情報
番組は毎回、芸能・スポーツ・音楽・学術・政治など様々なジャンルで活躍する3人が集い、多彩な話題や事象を取り上げていく。ドラマ(もちろんフジテレビ系)や映画(他のテレビ局が関わっていてもOK)、舞台の宣伝に使われることもある。
トークの進行は出演者3人に任せているが、番組全体の進行は小林聡美がナレーションを務めている。番組テーマ曲はビートルズ「ハロー・グッドバイ」。
評価のみ投稿
シリーズ:
日曜美術
ユーザ編集のシリーズ情報
「日曜美術館」は、1976年4月にスタートし、37年目を迎えました。
絵画、彫刻、工芸、現代アート、古今東西、さまざまなジャンルのアート作品をじっくりと観賞しながら、作品に込められた巨匠の思いや、卓越した技法の秘密、作品を生みだした時代の息吹など、“美”にまつわる珠玉の物語をお届けします。スタジオには、アートに熱い思いを寄せる著名なゲストをお招きし、独自の視点で、作品の魅力をたっぷりと語っていただきます。

そして、ご好評いただいているシリーズで、アートをより身近に感じていただきます。
ひとりの巨匠の世界を10の傑作から掘り下げる「夢の傑作10選」。
魅力的な旅人が、話題の美術館やアートスポットを訪ねる「アートの旅」。
番組後半にお送りする15分の「アートシーン」では、全国で開催されている、おすすめの展覧会情報を凝縮してご紹介。お出かけしたくなる情報が満載です。
日曜の朝、世界一流のアートを味わう“至福のひととき”、ぜひ、ご覧ください。
評価のみ投稿
シリーズ:
日曜美術
ユーザ編集のシリーズ情報
「日曜美術館」は、1976年4月にスタートし、37年目を迎えました。
絵画、彫刻、工芸、現代アート、古今東西、さまざまなジャンルのアート作品をじっくりと観賞しながら、作品に込められた巨匠の思いや、卓越した技法の秘密、作品を生みだした時代の息吹など、“美”にまつわる珠玉の物語をお届けします。スタジオには、アートに熱い思いを寄せる著名なゲストをお招きし、独自の視点で、作品の魅力をたっぷりと語っていただきます。

そして、ご好評いただいているシリーズで、アートをより身近に感じていただきます。
ひとりの巨匠の世界を10の傑作から掘り下げる「夢の傑作10選」。
魅力的な旅人が、話題の美術館やアートスポットを訪ねる「アートの旅」。
番組後半にお送りする15分の「アートシーン」では、全国で開催されている、おすすめの展覧会情報を凝縮してご紹介。お出かけしたくなる情報が満載です。
日曜の朝、世界一流のアートを味わう“至福のひととき”、ぜひ、ご覧ください。
評価のみ投稿

NHK俳句 俳句さく咲く! 題「焼芋」

NHKEテレ 山形
2016年11月27日 () 06:35
(00:25)
シリーズ:
NHK俳句
評価のみ投稿
全4735件



ニックネーム末設定さんのLike番組