視点・論点「時間とは何か?~言葉で迫る~」

NHKEテレ 東京 2017年9月11日 (月) 13:50 (00:10)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:10:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

スポーツジムにあるトレッドミルとスキルミルを思い浮かべた
トレッドミルは道路が動くランニングマシン、一方、スキルミルは自走式のランニングマシンだ。両者に共通するのは走る部分のベルトが回転すること。そもそも時間とは地球の自転から生まれた概念だと思う。
ランニングマシンにおいて、「過去」「現在」「未来」という3つの「時間」はベルトの上を回転している。

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。