ただいま検索中です
全 19 件

  • 映画「信長協奏曲」【小栗旬柴咲コウ出演の大ヒットドラマシリーズ劇場版】 (2017-10-16 21:00放送)
    ドラマのダイジェスト版
    ドラマが好きで見てみたら、ドラマを映画バージョンにまとめたもので、新しいストーリーは一切ありませんでした。
    てか、タイトルに書いてましたね、「ドラマシリーズ劇場版」てw
    ちょっと新しいストーリーなど見れるかな、って期待したので残念でしたが、初めて見る方も、また見たいって人にも、短くまとまってていいかもしれないです。
  • 僕だけがいない街<ノイタミナ> #09 (2016-03-04 01:10放送)
    『私だけがいない街』?
    漫画完結おめ。
    今回、「私だけがいない街…」という台詞があるが、主人公の『僕』はいつかの街に居続けている。
    (はずれたら恥ずかしいが)
    タイトル回収まで描き、ポッカーンとさせたままED曲が聴かされた後、「この夏、劇場版完結編公開」の文字が画面に出ると妄想している。
    Blu-ray後編が6月発売、その流れで映画は7月公開、…でどうでしょう。
  • 金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/新たなる希望」第一作を独占放送! (2015-12-18 21:00放送)
    原点にして頂点
    1970年代とは思えない迫力 (多少リメイクされてるけど) がとても楽しめた!早く劇場版も見に行きたい!
  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【大人も泣ける青春群像アニメ実写化】 (2015-09-21 21:00放送)
    いい作品なのにあんまり見ていた人少ないのかな
    あんまり like ついていないね。

    キャスト、内容的には問題なし。
    ええ、おじ(い)さんも泣きましたよ。


    残念なのは これで シリーズ的に終わり感が強いところ。

    個人的には 劇場版が今ひとつ。
    今回のは 元に戻ったリメーク。
    次は?と言われても派生ストーリィは考えにくいし
    タレント変えても・・・ねえ。

    毎年 お盆になったら 最初のアニメ版を深夜枠でまとめ再放送
    してくれるといいな。



  • ボクらの時代 (2015-07-19 07:00放送)
    HERO劇場版の宣伝とわかっていても
    この3人の対談は興味深いです。俳優のプライベートな話に惹かれ、中々お目にかかれない部分もあると思います。宣伝のタイミングだけではなく、また別の機会にも見たいと思った対談でした。
  • 「攻殻機動隊 新劇場版」6.20公開!!25分でわかるARISE SP!! (2015-05-31 22:30放送)
    こういう企画もアリだね!
    シリーズの中でも、劇場版を前にこういう企画もおもしろい。特に攻殻機動隊みたいに長期にわたって多角展開をしてきたシリーズはしっくりと観れた。
  •  (放送)
    ATARU そして“捨て山”
    正月の劇場版が楽しみ!FBIのラリー井上が現れ、チョコザイの真実を知った舞子…。そして“捨て山”と判断された火災現場から…
  •  (放送)
    素晴らしい完成度に舌を巻く
    ネタバレせずに抽象的に書くと、テレ朝ドラマの目指している、「大人が深みを感じる骨太のエンタテインメント」になっていると思った。続編や劇場版に期待の持てる終わり方だった。
  •  (放送)
    最終回まで面白かった。
    最終回まで、毎回の大どんでん返しの展開で目が離せませんでした。先週と今週の最終話は、劇場版に匹敵するくらいの面白さでした。
  •  (放送)
    松たか子さんが出てくるのを望む。
    最後の大どんでん返しが面白いですね。また劇場版を見たくなってしまいました。松たか子さんが敏腕検事薬で出てくると面白いでしょうね。ファンにはたまらないでしょうね。
  •  (放送)
    劇場版にはなかったエンディングに一票!
    劇場でこの映画を観ましたが、エンディングがすっきりしなくて、続編を創るかな~と、思っていました。今日の特別版エンディングを観て納得です。続編が無いなら、このエンディングでしょうね!!
  •  (放送)
    クウガさんと上野樹里さん
    最後の黒幕がいるという予告の時点で、消去法でおっちゃんしかいなかったのですが、登場人物をここまで無駄なく使いきった脚本は凄いですね。というか、必要な人しか出てこない。間違ってスペシャルとか劇場版とかにならなければ、いつまでも心に残るドラマになる予感がします。後日ふたりは幸せになって「クウガさんはリビングを」とか言っててくれること勝手に想像します。来週から、このテンションの上野樹里さんは観られないと思うと、そこだけはとてもさびしい。
  •  (放送)
    最後まで王道でした。
    ちょっと変化球の安堂ロイドが大のお気に入りだったので、最初はまったく観る気がおきませんでした。が、観始めたら、安定の10回でした。SPのような終わり方だったので、劇場版が非常に気になります。
  •  (放送)
    小林靖子さんなだけに
    今年は電王と共演する劇場版が観られそうだなあ。余談ですが4月からはジョジョもぜひがんばってほしいです。
  •  (放送)
    「日光テレフォンショッピング」の再来?
    と思ったら、劇場版ペルソナ3の番宣?単発?
    どこまでネタなのか分からない……

    時価ネットたなか
    http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%99%82%E4%BE%A1%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%8B
    もとはゲーム内番組?なの?

    日光テレフォンショッピング(世界で一番くだらない番組) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E7%95%AA%E7%B5%84
  •  (放送)
    SPEC祭りもようやく見終わった
    ずっとたまっていた「劇場版 SPEC~天~」をようやく視聴。やっぱりおもしろいな
  •  (放送)
    ガラポン女子中学生に質問です!レズって許せますか?
    劇場版まどか☆マギカ 叛逆の物語を見てきました。
    TVで完結した自己犠牲の物語の続きを映画でどう描くのか気になって見にいきました。番組でインタビューされてる方は女性の方が多い印象でしたが実際は自分も含めいい歳したオッサンで疎外感なく鑑賞できました。そんな事はどうでもいいんです!この映画を見て強く思ったのはレズって本当に居るの?AVだけじゃないの?です。登場人物が漏れ無くレズレズしてます。自分の周りにはホモもレズも居ません。というか人付き合いがないので何もわかりません。そこで提案なのですがガラポン女子中学生(思春期)にどれくらいレズが居るかアンケートを取りたいを思います。もしガラポンユーザーかつ女子中学生でレズの方が居たらレビュー内で教えてください。1人でも居たら明日から心を入替えアグネス・チャンに送金しそうと思います。どうか僕の夢を壊さないでください。
  •  (放送)
    spec好きだなあ
    一般的に面白いかと訊かれればこの劇場版は微妙。でも好きなものは仕方が無い。だから5点付けます。
  •  (放送)
    トカゲの尻尾
    って言葉がよく使われましたが、その言葉通りって感じのドラマでしたね
    敵役を原作と変えたのは、劇場版のため?
    TBSお得意のやり方ですね〜