ただいま検索中です
全 728 件

  •  (放送)
    元K1ファイター武蔵の先祖はアニメ『一休さん』に登場する蜷川新右衛門
    800年も続く武士(もののふ)の血筋なんて、カッコイイですね。
    そして末代はK1ファイター。戦うことを職業にするなんて血統といのは凄い力ですね。
  •  (放送)
    アニメシとはアニメに出てくる食べ物のこと。男女アンケート結果で共通の2位は?
    ちなみに男アンケート結果で1位はドラゴンボールの「仙豆」。
    確かに食べてみたいですよね。

    頭出しリンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00241352729700&t=1229
  •  (放送)
    確かに酷いね
    サンライズとは違ったマシンアニメだと期待してたんだけどこうも酷い仕様になってしまうとはねー。
  •  (放送)
    新3大○○調査会は「アパッチ野球軍の異色の展開」、これは”とんでもアニメ”ですね。
    今回は昭和の漫画「アパッチ野球軍」の異色の展開です。
    野球のルールなんてお構いなしの「とんでもアニメ」、面白いです。

    ところえ、ガラポンTVトピックスが、ずっと取り上げてきた「新3大○○調査会」。
    最近、評価がウナギ上りのようです。(参考→http://togetter.com/li/391474
  •  (放送)
    日常的な道具を使って颯爽と問題を解決していくマスターキートンにしびれるね
    のんびりとした風体に似合わぬ、幅広い知識と戦闘能力を持ったキートンかっこよすぎです。

    男なら一度はみんな憧れるよね? (´・ω`・)エッ?

    マスターキートンのアニメを一気に3本x3週見れるみたいです。
  •  (放送)
    勢いだけで、グレーゾーン!
     三ツ矢雄二さん、日高のり子さんの往年アニメ最強コンビが登場。

     グレーゾーン(笑)談義から始まり、 明石家さんまさんのマザコン暴露を経て、昔演じた作品が今でも愛されているという話に至る。

     三ツ矢雄二さんの「(アニメーションの)絵には命を吹き込みますけど、しょせん伝わるのは絵ですから」って「それでいいんです」っていうのがプロだなと。

     
  •  (放送)
    ガンダムの見本となったと言われるTVアニメ 無敵超人ザンボット3の切ない戦いが、あまりにも切なすぎる
    仲間、友達、家族が使命感を持って自らの命を投げ打つ。
    子供用アニメで特攻隊精神をこれでもかと描写するとは凄いですね。
    番組開始後40分位からです。
  •  (放送)
    ついつい見てしまったアニメ・ワンピースの裏側
    昨日のワンピーススペシャルのアフレコ現場と映画の非公開映像が見れた。

    ワンピースの声優さんはテレビに良く出てくるからあまり新鮮味はないんだけど、
    アーロンの声が聞けたのがよかった。あとゲンさんの声が魔人ブウってのにはびっくり!
  •  (放送)
    なにか迷った時は 「正しい」かどうかで考えてはだめ
    閉鎖空間での訓練が終わるまでに、各チームは自らのチームの中から宇宙飛行士にふさわしいと思う人を2人選出しなければならないという試練を与えられる。

    様々なジレンマのなか、昔、主人公の六太の恩師 シャロンおばさんが言った、
    『なにか迷った時は「正しい」かどうかで考えてはだめ
    頭じゃなくて、もっと下げて「楽しい」かどうかで決めればいい』
    の言葉に従って、六太が提案した方式は、ジャンケン。

    六太がチームに訴えかけて納得させていく姿がなんとも頼もしい。
    ってか、シャロンおばさんが神すぎ。

    しかしアニメの宇宙兄弟って話どこまでやるのかな。
    2期で終わりそうにないよね。
  •  (放送)
    伝説のカルトアニメ、ここに登場!
     新3大「チャージマン研!」 

     変身はただヘルメットをかぶっただけにしか見えない、根気だけで戦うヒーロー。
     主題歌を除いたアニメ部分は5分20秒。尺あまりで謎アニメ挿入はあたりまえ。無駄な構図多数で、低予算アニメの枠を超えたヒーローアニメ。

     一度ご覧あれ。
  •  (放送)
    アメリカで大人気のアニメ「うざいオレンジ」が面白い。さすが!
    シュールなストーリー、シュールな見た目、最高です。

    頭出し再生リンクはコチラ。
    http://garapon.info/play/1SJP00251344250560:1500
  •  (放送)
    笑ってしまう程主人公の扱いが不憫なアニメw
    アッカリ~ン♪
    ただただ楽しさを追求したまったり学校生活を軸に展開する、ゆるゆるほのぼのストーリーの続編。
    前期では主人公ながら、濃いサブキャラ達に押され気味で、
    ネットのパロディ動画では、編集されて存在まで消されるハメにw
    今期も期待にたがわず、主人公の痛い妄想オチから始まりますw
    これだけ書くとただただ不憫なだけの主人公ですが、実は誰よりも愛されてるキャラだったりしますw
  •  (放送)
    超絶LuckyGirl対貧乏神のドタバタコメディ
    とりあえず今期一番テンションが高いジェットコースターアニメです。
    あんまりな急展開に理解が追いつかず、もう一回見たら更にカオスな感じにw
  •  (放送)
    このアニメがスゴイ。18禁的な意味で。

    世界的大企業、帝野グループの社長、帝野熊五郎の没後、息子の帝野将悟は父の遺言に従ってグループの社長の座を継ぐことを決意した。熊五郎はグループを息子に継がせる条件として、特訓を行って1年で社員全員が将悟を社長として相応しいと認めるような成果を出すことと、熊五郎の母校である私立深流院学園に通い、そこで生涯の伴侶となる女性を見つけて結婚することを提示した。
    しかし、将悟に異母妹がいること、そしてさらにその妹が深流院学園に通い正体を明かさぬまま将悟と結婚することを目論んでいることが明らかになり、将悟は妹の正体を突き止めて彼女を作ることに奔走していく。(Wikipediaより)
  •  (放送)
    アニメーション作品として歴代興行収入世界第1位!地上波初放送!
    皆さーーーん!観てない人は要チェックですよ!
  •  (放送)
    声優と声優志望女子たちが飲み会。セクシーなアニメの声優の実演もあり
    「サーモンの炙り棒寿司」を声優がセクシーに読むと??
  •  (放送)
    しっとり系とおもいきや、スピード感ある破天荒アニメだった!
    主人公の絵柄から割としっとり日常系なのかなとおもいきや、パロディー、ブラックジョーク満載のスピード感あるコメディアニメでとても楽しかったです。前期のニャル子っぽいのりです。今後も楽しみです。
  •  (放送)
    二次元アリ、三次元アリ
     閉鎖空間での訓練をこなす中で、一つの問題が出た。宇宙開発に否定的なキャスターに抗議文を出すというもの。
     主人公 六太(むった)は、幼い頃に見た宇宙飛行士 野口聡一さんの「人間が宇宙に行く理由」を思い出した。何故人は宇宙に行くのかを、二次元でしか移動できない蟻と三次元で移動できる蟻を例にして、別の視点から見ることで、現在地上で起きている問題も解決につながるのではないか。

     六太の回想シーンに登場する野口聡一さんは、本人のプレスコ(音声を先に録って、アニメ側を合わせる)。
  •  (放送)
    ギョンコルド広場で決戦始まる
    王子たちがギョンコルド広場に到着!

    最近、アニメの展開が早い気がする。
    面白くなってきた!
  •  (放送)
    アニメほとんど観ないけどコレは癒される
    簡単に人に説明すると、ちょっとドジな少女達の日常になるのかな?
  •  (放送)
    近年まれに見る駄作
     よくこれで稟議おりたなーという内容。
     内容は1年前ぐらいの先端コンピュータの紹介や利用法といったもので、NHKスペシャルの冠をかぶせる必要があったのか疑問なもの。
     富士通の「京」にしても、トップをとった内容を知れば、ああいうお気楽な内容にならないはず。
     途中に出てくるアニメ部が、これから起こるであろうという情景を表しているのはわかるのですが、アニメでする意味がわかりません。
     
  •  (放送)
    日常だねぇ~
    元々地方UHF系で放送されていたアニメを、
    NHK教育で再放送(結構異例)したものの再々放送。
    ちびまるこちゃん風にほんわかした雰囲気の中、
    ナンセンスなギャグが散在、時々SF。
  •  (放送)
    これがノイタミナ!「神回」とTwitter他で話題です!
    これがノイタミナ!「神回」とTwitter他で話題です!

    ノイタミナとは「Animation」(アニメーション)を逆さ読みでローマ字読みしたもので、「アニメの常識を覆したい」という制作スタッフの想いに由来。 (Wikipediaより)
  •  (放送)
    CGのレベルが高い
     ストーリーは良くできた昭和の青春ものですが、丁寧な描画を見ていると、制作者の思い入れが伝わってきます。演奏時のCGがアニメ部とシームレスに出来ていて、違和感がありません。
  •  (放送)
    カンクロウvsサソリ
    アニメのナルトもいよいよ戦争に突入。これから毎週楽しみだ
  •  (放送)
    謎のアニメ現る
    青少年たちが釣りする青春アニメかと思ったら・・・

    なぜか宇宙人が登場します。ガラポンTVで第1話まで遡って観ました。便利便利。
  •  (放送)
    なかなか不思議なアニメだ
    これは確かにONLY THE ADULTだね。

    それにしてもついてるタグがハゲって(笑)
  •  (放送)
    スイングボーイズ!
    昭和テイストあふれる時代でジャズを中心に描かれる青春アニメ。
    見てるとついついスイングしてしまう?!