ただいま検索中です
全 9 件

  • ハロー張りネズミ ~FILE No.2「蘭子という女」 (2017-07-21 22:00放送)
    これはキャストからテーマ曲までハマってるドラマ!
    2話目に入っての本格展開!探偵事務所の3人(今回は山口智子がいい味)に加えて、深田恭子、さらにはリリー・フランキーがいい雰囲気です
    SOIL&"PIMP"SESSIONSにRADWIMPSのボーカリスト・野田洋次郎のエンディングが映像含めて最高です!
  • ハロー張りネズミ ~FILE No.1「代理娘」 (2017-07-14 22:00放送)
    人気探偵コミック、初の連ドラ化!ちょい太めの瑛太も良いんじゃね!
    いやあ、やっと観ました。後回しになってしまいましたが良い感じのドラマです。

    今更説明の必要もない人気コミックが原作な訳ですが、毎度の事ながら言う割には読んでません。サーセンm(_ _)m。

    探偵と言えば、昭和のオジサンにとってはハードボイルドであります。んで、ハードボイルドってのはディテールに拘るんです。大塚というローケーション、古臭い雑居ビルの2階?、階下にはあんまり商売っ気のないスナック、なんか過去を引きずってそうな社長(山口智子さん、素敵!)、次回以降に持ち越しになりましたが謎の美人依頼主(深キョンダイエットしたっしょ!)。んで、メインツールとなる探偵さんはとなると、今風の言い方するならば、ややチャラ男な感じ。んで、色々とダラシない。でも、一本筋の通った信用に足る男たち。和製ソフトボイルドな主要パーツは全部揃ってます!あとは中身です。

    原作は過去に単発ドラマや映画、台湾でも映像化されている不動の人気作品な訳で、主役の瑛太の入れ込み様からして、期待して良いと感じました。

    相方の森田剛。この人、名バイプレーヤーの階段を着実に登っていますよね!良い男です。初回の初依頼人が伊藤淳史。この人も凄い。主役からゲストまで、何でもこなすんですネ!素敵な俳優さんです。

    シツコイようですが、原作読んでないんです。知ってはいますけど。エンディングの様子だと深キョンはレギュラーですよね?どんな秘密を隠したり引きずったりしているのか楽しみです!

    そう、エンディングと言えばあの屋上の空気感といい、主題歌「ユメマカセ」のアンニュイ感といい、勝手なこと言ってスミマセンが西麻布です。80年台の西麻布です。なんか鳥肌立つほどのホブソンズの向かい側あたりから、根津美術館辺りまでの空気です。何を言っているのかわかんないと思いますが、そんな印象の空気感。大塚何でしょうけど、西麻布です。 要は気に入ったという事なんですけど。(≧▽≦)

    次回からも超期待❗


  • 心がポキッとね【阿部サダヲ主演!オトナの男女4人のラブコメディー】 #01 (2015-04-08 22:00放送)
    あの山口智子がイイ!
    29歳のクリスマス、ロングバケーション、彼女が連ドラ荒らしだった頃のファンとしては、当時の彼女の魅力を存分に楽しめた。ナチュラルな演技かとずっと勘違いしていた。実はとっても職人肌の演技をする役者さんだったんだ、と思い知った。
  • 心がポキッとね【阿部サダヲ主演!オトナの男女4人のラブコメディー】 #1 (2015-04-08 22:00放送)
    ちょっとアクは強いけど自分はおもしろかった!
    岡田惠和のオリジナル脚本、演出は 宮本理江子。 阿部サダヲと水原希子、藤木直人、山口智子ら4人の男女の恋愛ドラマ。全員こじらせ系という・・・。今は恋愛ドラマも普通の男女じゃ成立しないっぽい。少し好みは分かれそうだけれども、自分は楽しく拝見。これは次回も見ようっと
  • 心がポキッとね【阿部サダヲ主演!オトナの男女4人のラブコメディー】 #01 (2015-04-08 22:00放送)
    ハマれば大きいかも
    割と軽めのノリかと勘違いしてたら、底には結構な重さが流れるストーリー。阿部サダヲと水原希子が、過去に一度ぶっ壊れた人間を好演。山口智子はとりあえずウザったさ(あくまで役柄で、だけど)しか感じなかったが、今後に期待か。脇では徳永えりが割と目立ってた。
    演者それぞれの個性の強さは感じたが、それだけに、人によってかなり好き嫌いが別れるかも?今ひとつ掴み所のない藤木直人の存在が、今後どう働くのかは気になった。
  • TOKIOカケル【山口智子が夫唐沢への本音…夫婦のルール…(秘)美肌術を語る】 (2015-04-01 23:25放送)
    貴重な山口智子の現在、だが
    久しぶりの山口智子が見られるし、プライベートの話も微笑ましくてヨロシイのだが、どうも食い足りなさが残る。中盤のよく分からん(失礼)モデルの自撮りテクニック、あんなに時間必要だったんだろうか。。
    あと、冒頭に年齢見てビックリ。とても50には…
  • 古畑任三郎 #11 (2015-03-20 15:20放送)
    あまりにも豪華な第2シーズン
    古畑任三郎シリーズでもっともゲストが豪華だったのがおそらくこの第2シーズン、他シリーズで主役をはれる人がゲストでゴロゴロ出演してそれだけでも楽しいです。
    例を上げれば明石家さんまに始まり沢口靖子、木村拓哉、唐沢寿明・山口智子の夫妻・・・テレビがもっとも輝いていた時代だなーとしみじみ。
  •  (放送)
    女房に死なれた男から娘がプロポーズされたら、あなたならどうする?
    これは困りました。
    いくらその男がいい男でも、死んだ女房の霊は、一生その男のそばで見守っていることでしょう。
    居酒屋ゆうれいの設定のように。

    偶然にも、主人公萩原健一、後妻が山口智子、死んだ女房役は村井滋だった。

    さて、はなの新婚生活はうまくいのやら、ご機嫌よう。
  •  (放送)
    あの「ロンバケ」が再放送中!!
    1996年のフジテレビ月9ドラマ「ロングバケーション」(通称:ロンバケ)が夕方枠で再放送が始まりました。

    キムタク、山口智子、松たか子の微妙な関係が見もの。

    懐かしいですなぁ。。