番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
北の国から
白魔導師
相棒
あんぱん
堀潤
酒の
ドクター
チコ
探偵
脱力タイムズ
しくじり
藤子
爆笑問題
しあわせな結婚
鑑定人
とと姉ちゃん
能面
ノンフィクション
糖尿
ゴゴスマ
«
1
.
344
345
346
347
348
.
439
»
全 21927 件
(放送)
保育をめぐる人手不足
8
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61398870000&t=937
特集。保育めぐる2つの人手不足。
保育所の問題点として保育士の不足という話はよく聞くが、今年は増税前の駆け込みや震災復興への対応などで、建設予定の保育所が完成しないという問題がある事をこの特集で知りました。
増税の影響って出なくていいところに出てきちゃってるなぁと感じます。
ニックネーム未設定
(放送)
ちちんぷいぷい 石田英司20年前
2
Like
石田英司は結構面白かった、角淳一から司会が変わって面白くなったけど、また山本アナはそぐわない気がします。
ニックネーム未設定
(放送)
踊る踊る踊る さんま御殿
2
Like
吉武さんフリーになっていたなんて知らなかった、こんな番組に出る事ないと思います。事務所もよく考えた方がいいね
ニックネーム未設定
(放送)
簡単、かつ面白いです。
1
Like
英語番組で長く続いているのがよくわかります。。。
ドラマの展開も楽しみです。
すぐに役立ちそう。
ニックネーム未設定
(放送)
これは今クールで一番の怪ドラマです
1
Like
このシュールさ、緩さがたまりません。今回は「進撃の巨人」よろしく巨大化したセーラーゾンビが学校に迫り来る中、システィーヌの巨大バッグの偽物(段ボールで作った)でゾンビの進路を変えて学校を守る話。
こいつら風呂とかどーしてんだ?と思ったら最後に五右衛門風呂みたいなのに入ってるシーンがあったw
ニックネーム未設定
(放送)
出来れば生声を大きく
0
Like
ダンスで大変だろうから多少歌声を音源を流すにしても
もうすこしかぶせる音を小さくして
生歌の声を大きくしてほしい
せっかくのライブがMVにしか見えなく残念
少しぐらい音はずれてもダンスしてるんだからいいと思う
音楽番組が盛り上がらないのもその辺あるんじゃないかな
昔の歌番組は特別な演出なくても面白かった
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱり世界観が深いね!
1
Like
アリと人間、どっちが化け物かは、やっぱり、勝者が決めるんだろうね。
考えて見るとどっちが化け物かは分からなくなってくるよ。人間のこれまでの歴史を考えると。いろいろと考えさせられる。深いとおもうんだけど、、、、、
ニックネーム未設定
(放送)
これは連鎖というのだろうか?
6
Like
親の世代の貧しさがその子供達まで連鎖している
と言うが
ただ単に親子二代で
頑張りが足らないだけだと思う
バイト掛け持ちしてる母子家庭の母親が映されていたが
彼女の車は軽自動車だけど
結構良いクルマだった
本当に生活苦しかったら
あんな良いクルマ乗れないでしよ
自転車でしよ普通❗️
追い込まれてるようには見えない
わざわざ時給の高い東京へ学費を稼ぎにくるという若い女の子
えらいとは思うけど
スマホ持ってるし
困っているようには見えない
本当に困ってるなら
スマホではなくガラケーじゃないと
見てる方は同情しませんね
ニックネーム未設定
(放送)
今回のは切なくて泣ける
2
Like
今回のはあまりホムカミになってない。ホムがもう無い感じ。それでも強く生きていってほしいなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
若い人は見なくてもいいけど
2
Like
本当は仏教とか そんな事ではない見かたをすると非常に楽しめる 年齢の若い頃に この話とかを理解しながら見たら凄いんじゃないかな 当然私はガキの頃見向きもしなかった番組系No.1だが
ニックネーム未設定
(放送)
贈答用ヨックモックの盛り合わせが器込みで8万8千円だってさ。
7
Like
ドバイは何でも高いけど、ビルにしろ、値段にしろ、高いのはどうもなあ。決してくやしまぎれじゃなくて。
そんな中、ダイソーが出稼ぎの外国人ばかりでなく、金持ちにも受け入れられているというのには、ホッとした。
ニックネーム未設定
(放送)
社会の不安をそらす生贄とされた魔女と告発された人々
2
Like
社会不安を抱えた人達がちょっとしたキッカケで理性を失い、歯止めが利かなくなり暴走した結果が魔女裁判で処刑された罪の無い人々であった。現代では形を変えていつ魔女裁判が起きてもおかしくないように思います。
ニックネーム未設定
(放送)
ネットでの評判もききつけてようやく録画視聴
4
Like
これはネットでもかなり評判になっていたようだったので、ガラポンTVでようやく視聴。
「ビキニ事件」から60年。当時の第五福竜丸に乗船していてい被爆した方やその家族の証言でつづる。被爆はもちろんあってはならないことだけど、むしろ日本に帰ってからの周囲の誹謗中傷、風評被害で孤立してしまうさまが印象深かった。日本は60年後の今もまったく変わっていないんだ。
ニックネーム未設定
(放送)
面白そうだけどまだ全然わからない
0
Like
やっと面白くなってきたような気がするけど、まだ全然訳が分からない。あと2回位見ても分からなかったら見るのはやめとくかな。
ニックネーム未設定
(放送)
矛盾ではなく矛矛の真剣勝負。
5
Like
包丁職人と工業用刃物メーカー技術者のプライドをかけた戦いは見応えがあった。双方、得るものが多かったようで、めでたし、めでたし。
ニックネーム未設定
(放送)
お一人様向けビジネスはあまり栄えて欲しくないなあ
15
Like
結婚して家族を持つことと引き替えに失うものがある。失いたくないから1人のままで居る人も多いと思います。そういった人達を慰めているのがお一人様向けビジネスなのでしょう。でも、便利でサービスが充実していて、一生1人でいいやと思ってしまったら何か罠にはまってしまうのではなかろうか。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の応酬は過去最高の見応え
3
Like
これまでは荒木飛呂彦と千住明が最高でしたが、今回のはそれを抜く勢い。山ちゃんとコロッケも凄かったか、最近の人選はすばらしい。
ニックネーム未設定
(放送)
イーロンマスクの生きざまから学べと言われてもなあ
4
Like
林先生は予備校の講師だけあって、受験生を受験勉強に駆り立てる力はありそうだが、少し見方が一面的に過ぎるかな。
「無理とは思わない」、「あきらめない」、「大きな目標のためにはどんな苦難があってもやり抜く」なんて勇ましい言葉を並べ立てるけど、そう煽りなさんな。
ムリしないで続けられることがその人の生きざまになると思いますよ。
ニックネーム未設定
(放送)
これでわかった。オリックス快進撃の影に伊藤光捕手ありだな。
2
Like
それにしても、重度の椎間板ヘルニアからよく復帰したなあ。
肩は強いし研究熱心、これからも投手陣と良好な関係を保って勝利に貢献することだろう。こういう選手が育つチームは応援したくなるなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
おひとり様かあ。さびしいじゃないか。原子じゃなくて分子になろう。
16
Like
たまには一人もいいけれど、ずーっと一人ではね。
一人一人と言うけれど、実は多くの人に支えられていることを忘れないようにしよう。そして、いつの日か人を支える人になろう。
ニックネーム未設定
(放送)
シングルが快適に。結婚が遠のく
7
Like
シングルには良くても、日本国としてはどうなのだろうか?需要があるからビジネスとして成功するのは解るが。新しい出会いで結婚して行って欲しい。
ニックネーム未設定
(放送)
パナマ運河の拡張工事が日本の未来を握っているかも
6
Like
パナマ運河の片側の幅が33メートル位しかないとは知らなかった。意外と狭いのだなあ。ここで大西洋と太平洋を行き来するのだから、海運上とても重要なものなのですね。
早く拡張工事が進まないとアメリカ産の安価な天然ガスが日本に安価で届きません。
ニックネーム未設定
(放送)
時間がなければ後半だけでも
5
Like
前半のエッセンスをまとめているので、時間がなければ後半だけでもイイ
物語、しちょうを煽るわけでも無く淡々とすすむ
サラリーマンとしては、企業側に肩入れする気持ちと、職人のロマンとでどっちも応援したくなる
結果は...満足かな
ニックネーム未設定
(放送)
論理の力の敵は、誤った前提と危険な飛躍
3
Like
学校では教えてくれない論理的な考え方の仕方をシンプルなドラマで分かり易く説明している。
とても好感が持てる番組だと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
職人vs企業ではなくロマン
0
Like
民放の何処かで有ったモノの焼き直しに見えるが、丁寧な作りで良い
それぞれ紆余曲折があり、物語はすすむ。
一瞬、簡単にゴールと思われたがそこはプロのイジで追及
後半に続く
ニックネーム未設定
(放送)
次回が楽しみ!シーンに合った重厚なBGMが良い
15
Like
オープニングから
何か重苦しい雰囲気
重厚なBGM
これが、また良い
次々と映される役者陣の顔
粒ぞろいの面々
んー過去にもこんな感じの
ドラマ見たことあるなぁ
倍返しだ!とかなんとか
言ってたやつ
でもこんな感じのドラマ
好きです
次も間違いなく見るでしょう
ニックネーム未設定
(放送)
野菜の新しい売り方。
8
Like
冒頭のニュース。
新しい野菜の売り方の紹介でした。
オフィスグリコのような仕組みでオフィスに野菜を届けるサービスは、会社に有れば利用してみたくなるなと感じます。
グリコのように日持ちはしなさそうだし、売れ残りなどへの対応はどうしているんだろうか?
ニックネーム未設定
(放送)
毎回軽く観るには面白い
2
Like
火曜日の夜の空気をよくわかっていると思います。これは火曜日の夜にばっちりハマっている。金曜日や日曜日だったら白けるんだろうなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
西島はだか見せすぎじゃね
4
Like
あんな姿で西島さん、裸でいるなんで不自然かも、いい身体してまんがな!しかしよくわからない展開かな
ニックネーム未設定
(放送)
及川光博 正体が少しわかってくる
0
Like
ミッチーがいい味出して演じている怪しい人物の正体が少しづつ。
それに、渡部さんの犬が苦手な演技は、ちょっとやり過ぎ?
ニックネーム未設定
(放送)
実在の法律等とは一切関係ありません
0
Like
「この物語はフィクションであり、
実在の人物、団体、及び法律等とは一切関係ありません」
法律なんて入ってたっけ?
そして直後の
「許可なく、インターネットなどを通して配信する事は、法律で禁じられております」
にワロタ。
ニックネーム未設定
(放送)
ドバイに日本のスイーツがうけている
10
Like
ドバイ人は、甘いものが非常に好きらしい
ドバイのお菓子は、ドバイショック並みに甘いらしく、糖尿病患者も多い
そこで、日本の控えめの甘さのスイーツがブレイクしている
ニックネーム未設定
(放送)
中小企業の生々しい現状を丁寧に描く
8
Like
アベノミクスの恩恵を受けられているのは今のところ少ない大企業だけ。新興国企業との価格競争で今も苦しい経営が続く中小企業。それでもなんとか社員の賃金を上げようと踏ん張る社長の姿を丁寧に描いたドキュメンタリー。
ニックネーム未設定
(放送)
立ち漕ぎのサドルなし自転車
6
Like
トレンド卵は、立ち漕ぎのサドルなしの電動アシスト自転車
ふくらはぎが引き締まるのかもしれませんね
価格は20万円台後半のメードインジャパン製品です。
ニックネーム未設定
(放送)
なんかくらいよね暗澹
1
Like
音楽もストーリーも全てくらい、スリル&サスペンスだから仕方ないが、2を見るの辛いかも
ニックネーム未設定
(放送)
CDって音楽聴くためだけのものではないのね…。販売店増加!
9
Like
CD販売店増加があるという。
自分的に想定していたのは、ジジババというか50歳以上のCD自体を
所有することに意義を見いだす世代への訴求かな?と思ってみていたが、
いわゆるAKB商売、握手会等への連動システムへの完全組込の話だった。
アイドルでもイベントスペースでのミニライブ+販売会ってのはそれほど
気にならないけど、10枚買ったら一緒に写真とかは音楽とは異なる世界だなぁ
と感じる。
なんか、レコード屋=音楽への扉ってヺヤジの郷愁でしかないのね。
ニックネーム未設定
(放送)
杏さんの演技がすばらしい
5
Like
一番美しい女優さんかと言えば同じくらいの人はたくさんいますが、まちがいなく一番魅力的な女優さんだと思う。なんだかついつい観てしまう。ドラマとしてはいまのところアリスがリード。
ニックネーム未設定
(放送)
得意の料理でおもてなし…のはずが
2
Like
ゲストはカンニング竹山さん。3人を得意の料理でおもてなし…のはずが、終始いじられ続けて料理どころじゃない展開に。いつも通りゆる〜くて笑えます。
ニックネーム未設定
(放送)
今回も組み合わせの妙も光った
1
Like
前半のドラマはライトなテイストながら、けっこうシリアスなテーマ。そして最期は軽いオチを持ってくるあたりもよく出来てた。ウイークリーのドラマ制作にかけるパワーはかなりのもの!後半はいつもの旬な情報たっぷり。
ちなみに「博多ステイハングリー」は実際のキャストがちゃんとTwitterもウオッチして、関連ツイートをRTしたりしているのも好感度高し。
ニックネーム未設定
(放送)
これも初回の勢いを持続しているドラマ!
4
Like
西島秀俊が得意の上半身出しまくり!しかも今回は血まみれの裸を真木よう子がなで回すという…。それにしても有村架純ちゃんの実家探検はまるでホラー映画のノリだった。
ニックネーム未設定
(放送)
3からみたが十分楽しめます
3
Like
毎回発見に驚きをかくせない。細胞レベルの発見は素晴らしい。毎年新たな発見がありそうでワクワクする
ニックネーム未設定
(放送)
いかにも前時代的国家だ
1
Like
これだけで、統治しているわけではなさそうだが、いかに日本とずれているかがわよくわかる。もし崩壊したら、価値観の違う人たちが東アジアの一地域にいることが怖いな
ニックネーム未設定
(放送)
回を重ねるごとに深みを増して来た
1
Like
今回は積年の思いが蓄積された事件で、後味もいい意味で複雑なものがあった。回を重ねるごとに深くなってきている。それにしても情報屋に加えてハッカー、そして今回からは盗聴のプロと裏の仲間がどんどん増えて来ているんだけど、死者の声を聞けるだけで十分解決できるんじゃないかと思うんだが。
ニックネーム未設定
(放送)
ギラギラガールズって
1
Like
行って見たい。
素晴らしいがかなり疲れそう
清水もめっちゃ表情硬くやらされ感ハンパないね〜
次が楽しみ^ ^
ニックネーム未設定
(放送)
同じ年で活躍してる人とは・・・
10
Like
確かに比較しちゃうよな。もうこれはどうしようもない。
女子はみんな好き、は単純に切り捨てずに話を膨らませていくところがこの番組の深いところ。
しかし渡部あざとい(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
これ面白い!見てください
7
Like
肥満のこの二文字
この言葉に何故か敏感に感じてしまう方
気になる方
ぜひ見て下さい
面白い内容です
ニックネーム未設定
(放送)
つまりNHKは何を伝えたいの?
14
Like
天下のNHKの名が泣くね
この内容は一体何を視聴者に伝えたいのか
ふーん、って感じで
見てしまう内容ばかり
つまらなくはないけど
え?!そうなの?!
という衝撃の感覚はありませんでした
タイトルのわりには
内容は薄っぺら
NHK頑張れ!
み
ニックネーム未設定
(放送)
やはり面白いです^ ^
13
Like
面白かったです
実写版でつまらなくなるものも多いなかこれはとても楽しめました。
続編が楽しみですね(^○^)
ニックネーム未設定
(放送)
ちょっとストーリーが浅いような、、今後に期待
2
Like
沢尻エリカ演ずる主人公が成り上がっていくドラマということで、どんな女の戦いがあるのか注目しているが、ちょっとストーリーが浅いような。登場人物はいい感じなので、今後に期待。
ニックネーム未設定
(放送)
今回も面白かった、来週も期待
8
Like
登場人物が多く
物語の内容がまた複雑
全員が悪いやつに見えてくる
笑
アタマの中で整理しながら見るので
一話見ると、どっと疲れる
来週も期待
ニックネーム未設定
«
1
.
344
345
346
347
348
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)