番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
堀潤
マツコ
片田舎のおっさん
雨と君と
仰天
釣り
鉄腕
芸人領収書
にけつ
ナニコレ珍百景
クレイジー
家、ついて
アンジャッシュ
ラヴィット
激レアさんを連れてきた
ミステリー
明日はもっと
世界まる見え
LIFE
«
1
.
70
71
72
73
74
.
106
»
全 5252 件
(放送)
ちょっとアンマッチなタイムトラベラーもの
3
Like
お馴染みの織田信長のストーリーにアンマッチだけど、SFっぽく無く、信長のドラマを見た人は判り易く、それなりに楽しめるかも。
今回で最終回だけど中途半端で終わったので、シーズン3もあるのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
Galaxy Note 4の話題
3
Like
昨日発表になったGalaxy Note 4の動画を初めて見た。
デカくてペン利用高精細と興味深い。
さらに今回の目玉、Galaxy Note Edge 。画面サイドの湾曲部分がディスプレイになっており、タッチ操作ができるという。キワモノかもしれないが触ってみたい端末だ。
ニックネーム未設定
(放送)
おやきくんの減量スゲえw
11
Like
1年で40kg落としたとか。あと試合映像がガチでヤバいw 「『格闘技やってる芸人』じゃなくて『格闘家が芸人やってる』」に笑ったw
ニックネーム未設定
(放送)
だいぶ安定感も出てきている
7
Like
菊川刑事(田中哲司)の異動というトピックスの中で、筒井桃子(柴本幸)がフィーチャーされながらも、番組としては安定感を感じさせる出来。
犯罪被害者という現代的なテーマの中で、過去も仄めかしながら、楽しんでみれた。
ニックネーム未設定
(放送)
天空の放牧場でチーズ作り 景色が最高です!
1
Like
ここのオーナーは
昔スイスを旅した時
そこのチーズの味に感動
「昔ながらの製法でチーズを作りたい」
その思いからここの牧場を始めたという
それにしても絶景です
ニックネーム未設定
(放送)
サーファーだらけの気象予報会社 部長自らキッチンに立ってロコモコ作ってます
3
Like
仕事柄サーファーが多いこの会社
部長が作るランチ
これがまた美味しそう!
こんな会社憧れますね
ニックネーム未設定
(放送)
このニンジン面白い!元祖食品サンプル屋
2
Like
いろいろ美味しそうなお店の紹介をしているわけだが
ちょっと変わったお店も、、、
この元祖食品サンプル屋
サンプル作成の体験ができる
これはやってみたい!
チラッとTVに映った
カレーのサンプルだと思うのだが
このニンジンが笑える
ニックネーム未設定
(放送)
1本1本のネーミングが面白い!500色の色鉛筆!世の中の不要なモノ特集
2
Like
いろいろありますね
「そんなに必要なの?」
と聞きたくなるやつ!
この500色の色鉛筆も凄いと思う
またその各色鉛筆のネーミングが個性的で笑える
他に300キロで投げてくるピッチングマシン
水深4000mまでOKなダイバーズウォッチなどなど
小藪クンがまた面白おかしくプレゼンしてくれます。
ご期待下さい!
ニックネーム未設定
(放送)
住みやすい国で人気のカナダ特集
2
Like
カナディアンロッキーを目指すのは人気の観光列車
この朝食のフレンチトーストが美味しそう!
ナイアガラの滝はやっぱり絶景です
世界最大級のマイナスイオン!
納得です!
ニックネーム未設定
(放送)
白馬のチーズハンバーグは必見!今週も充電しまくりです!
3
Like
山小屋を経営してるというお宅で充電させてもらうことに、、、
メロンまでご馳走になって
出川さん図々しいです
笑
白馬のチーズハンバーグ
地元の人々の間で有名だったお店がいつしか観光客までくるようになってしまったという
マジで美味しそう
ニックネーム未設定
(放送)
一回だけ?の番組にしては凝ってます
5
Like
八嶋智人が、ベストセラーを題材に、トリビアの泉を彷彿とさせるテンポの良さで、ライブで解説していきます。
以前WOWOWで三谷幸喜が、日芸で講義してた、あの雰囲気にも似ています。会場が大学だしね。
本の作者が後半登場して、解説に説得力を与えます。
ブランチ的なメディアミックスを狙っているのでしょうか?
新たなプレゼン番組。時々、やって欲しいですす。
ニックネーム未設定
(放送)
まちぶせって石川ひとみの歌じゃないよな!って方は必見
5
Like
すいません
私はアラフォーですが
まちぶせっていうと石川ひとみなんです
今回紹介された方は知りませんでした
でも
「EXILEのチューチュートレイン!いいよねー」
と話す最近の若い奴らには
「でもやっぱりチューチュートレインはZooじゃないと!」
と、たぶん言ってしまうでしょう
スタジオのテリーさんと同じテンションで、、、、、
ニックネーム未設定
(放送)
この娘があの声やってたの?瀧本美織
5
Like
風立ちぬのヒロイン役の声
この娘がやってたんだ
声も可愛いけど
実物もかわいいじゃん
って見てました
最初は、、、、
ベネチア国際映画祭の会場へ
再び訪れる
というシチュエーション
会場を去り際に
なぜか彼女は泣き出す
しかも大粒の涙で、、、、
え?なんで
なんで泣くの?
会場壊すというお話でもなく
映画祭が来年からなくなるっていうお話でもなく
???????
泣く意味がわかんない
BGMがいかにもって感じの音楽になって音量が上がって
「ここが感動するシーンですよ」
的アピールが凄く感じ
速攻で再生やめました!
いったいなんなんだ
あの視聴者をバカにしたつくり
は?
ベネチアの画像は綺麗でした
ニックネーム未設定
(放送)
久々に多治見が見れると思って期待して見たのですが、今回はあんまり面白くなかったです。
1
Like
久々に多治見が見れると思って期待して見たのですが、今回はあんまり面白くなかったです。ウドチャンもっと頑張って。
ニックネーム未設定
(放送)
ナイツ、どぶろっく、矢作がイチャ漫を披露
6
Like
いつもの会よりはパンチが無かったけど、あまりこの番組に出てない芸人が出てて面白いです。
台本があるのかもしれないけど、ナイツ土屋が逃げてしまったので、今後この番組に呼ばれなくなるのではないかとちょっと心配になった。
ニックネーム未設定
(放送)
サブカルチャーの歴史を紐解く番組!
2
Like
黒板に向かう先生
いきなりチョーク折るところ
いいですねー!
あのなんとも言えない音!
笑
先生の
「喋りたくてウズウズしてる感」
が凄く伝わる!
おまけに先生の声が
こもってて聞き取りにくいから
始末が悪い
「ヨーロッパにおいての下位文化って何だったんですか?」
という質問に
先生は
「そこなんですよー!でもね、、、、」
とまたグタグタ話し始める
放置される生徒
教授ってこんな感じ多いよね
ちゃんと質問に答えてあげれば良いのに
番組の内容は面白いです
でも、
この教授と生徒というスタイルで10回はキツイかなぁ
内容が素晴らしいのに残念
でも次回も見ます
ニックネーム未設定
(放送)
視聴回数1億回!キャラクター弁当投稿で家族5人生活してる夫婦?!
4
Like
今回の英会話の女性も凄いが
このキャラクター弁当を
動画投稿して家族5人生活してる夫婦
ってのも凄く気になる
一人ならまだしも
家族5人って
どんだけ収入あるんだろ?
動画の投稿でそんなに収入得られるのかな?
凄く気になる
それと
ユーチューバーって単語
あまり聞かないんだけど、、、、、、、、、、、
ニックネーム未設定
(放送)
STの存在感を共有する今回
3
Like
表向きは結城翠(芦名星)がフィーチャーされた回だったけど、全体を通して、百合根(岡田将生)率いるSTが、まさに初めてグループとしての存在をメンバー間で共有できた回だった。
ニックネーム未設定
(放送)
ビッグフットがいるかもしれないと期待を抱かせる終わり方だったなあ
3
Like
これは2回目が楽しみだ。
超常ファイルに一つぐらいインチキじゃないものがあってもバチは当たらないぞ。
ニックネーム未設定
(放送)
なぜチアガールなのか不明?
5
Like
なぜチアガールなのか、よくわからない。
そろそろネタがつきかな?
まあ一発ネタに近いので新鮮なうちに終了が良いかと。
ニックネーム未設定
(放送)
ロシア軍のウクライナへの関与の証拠 ぞくぞくと 本当か? 頭出しURL
5
Like
ロシア軍のウクライナへの関与の証拠 ぞくぞくと でも本当?
プーチンが押さえ切れてないのか、それともプーチンの指示か
【頭出しURL】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601409313600&t=619
ニックネーム未設定
(放送)
「嵐を呼ぶ男」より「嵐を追う男」。夢があって格好いいぞ!
2
Like
天変地異の写真は人間を謙虚にさせる。
天変地異の一瞬を撮るのは大変なだけに、それを上回る情熱が必要になる。
がんばれ、ストームチェイサー青木豊!
ニックネーム未設定
(放送)
学校のチャイムのルーツはこれだ!
1
Like
ビッグベンの奏でるメロディ
これがいわゆる学校でなるチャイムのルーツ
知らなかった
ニックネーム未設定
(放送)
ユーチューバーってどうなの?
6
Like
ガラポンTVがあるのであまりYouTubeは見てないけど、いろんな人がいるのね。
でも、同じ事を考えている人は一杯いるので過当競争&アイデア一発だけでは生きていけないようです。
ニックネーム未設定
(放送)
手のひらに筋肉なんて、初めて見ました。JAZZピアニスト上原ひろみ
1
Like
手の指の付け根辺りの筋肉が
ハンパない!
やっぱピアノって叩いて音を出す楽器なんですね
上原ひろみさん
要チェックです!
ニックネーム未設定
(放送)
ミスターシンセサイザー
6
Like
当時タモリさんが歌っているとは知らずに聴いた様な気がします。何でもタモリさん歌唱の音源は未商品化だそうですので放送期間中に是非一度はチエックしてみて下さい。
ニックネーム未設定
(放送)
料理番組かと思ったらグルメ番組、と思ったけどやっぱり料理番組だった
6
Like
久々に今日の料理を見たらスタジオで料理、ではなく
料理人が地方で料理を巡るグルメ番組になってた、ということで視聴。
今回は宮崎県のチキン南蛮をグルメリポート。
チキン南蛮自体をあまり知らない自分にとっては、その種類の多さに驚かされた。
タルタルソースにキュウリを入れるのはサラダっぽくて良さそう。
中盤は新婚の奥さん手作りのチキン南蛮を試食。
ここでもタルタルソースにキュウリを入れてた。実は宮崎では一般的なのか?
終盤はナビゲーター直々に料理を披露。
さすがは料理人、完成映像は確かに美味そう。
久々に今日の料理を見た訳だが、
作るより食べるほうが得意な自分にとっては
一つの料理に的を絞って取り上げる今回のような企画は悪くないと思った。
さて、宮崎まではどうやって行けばいいものか・・・。
ニックネーム未設定
(放送)
お昼のマツコ・デラックス
3
Like
検索したらこの番組にあたる。
お昼の生放送のマツコはひさしぶりに観た。
登場からごきげんだったのでホッとした。
以前は裏の6チャンの「ピンポン」に出演してたことがあったが、あの頃はまだ全国区の番組には出ておらず、キー局のコメンテーターらしいコメントをいい、まともなことを言うバケモノで噂だった。
その後の活躍はご存知のとおり。
【今後ブレイクしそうな芸人ランキング】
1位日本エレキテル連合 (なぜか同率)1位どぶろっく 2位流れ星 3位あばれる君 4位BKB…だったかな?
↑
テレビに出てたり名前聴いてピンとくるなら、すでにブレイク果たしてるんじゃね?
こういうの、テレビに出たことがほとんどなかったり名前聴いてもピンと来ないようなの限定で選ばないと、ダメよーダメダメ♥
それにしても、司会+レギュラー+ゲスト=出演者が多すぎて、レギュラー連中はまったくしゃべらず座って笑ってるだけの給料泥棒。
それならば、司会+レギュラーはせいぜい3〜4人と、あとはゲストで補えばいい。
前番組のいいともや裏のヒルナンデスのにぎやか路線で張り合う必要はなかった。
ニックネーム未設定
(放送)
最後までテンションをキープして
0
Like
圧倒的な火星人相手にどうなるかと思ったが、ここで戦艦を取り込ませるとは…やや御都合主義だけど しょうがないか…
消去法で作ったような沈着冷静で可愛く無い主人公イナホと いじられやすいスレイン…彼をネタに薄い本がたくさん出るだろうね…
39話までテンションを下げずにがんばって欲しいものだ。
もちろんオチもしっかり落としてもらいたい…(-_-)
ニックネーム未設定
(放送)
大躍進政策の失敗(3000万人の餓死)
9
Like
毛沢東の大躍進政策の失敗により3年間で3000万人以上が餓死って、あまりにも規模がすごすぎる。マルクスの考えていた共産主義とは別なものなんでしょうね。
それとパンチェンラマの急死が、気になってwikiをみたら死亡は1989年らしい。
私みたいに不勉強な人は同時期に思えちゃうので要注意。
池上さんTVとしてはいいでしょうけど、エンターテイメントすぎるのではないでしょうか?
参謀とかブレーンの強化が必要では?と思います。
こんな番組自体がないので見ちゃいますがね。
ニックネーム未設定
(放送)
マリモに泣かされるなんて…
12
Like
マリモを通して「命を繋ぐ生物の輪廻」に感動。
不覚にも涙ぐんでしまいました。
私も息子にバトンタッチ。こうやって次世代に生きていた証が紡がれて行くんですね。
ニックネーム未設定
(放送)
「マリモ」でNHKスペシャルをやると凄く面白くなる
15
Like
正直、見るまではハズレ回だと思ってました。
次回予告の段階で、「マリモ」で一時間も何やるんだよ、と。
このレビューの時点でLike0なので、ほかの方も同様の印象なのではと思います。
しかし、気分が変わったのは当日朝の番宣にて、
「世界で初めてマリモの成長過程を撮影した」との紹介から。
マリモなんて地元のおばちゃんたちが手で丸めている印象しか
なかったところに成長すると30センチもの大きさになると知り、
お土産用の物しか知らない私でしたが、一転見てみることにしました。
内容は阿寒湖の紹介に始まり、世界でも群生するのは阿寒湖「だけ」になってしまったという事実を突き付けられます。
そもそも、阿寒湖以外にもマリモがいた事すら知らなかったのですが、より興味深いのは「近年までは」まだ世界中にいた、ということ。
つまり、この近年で阿寒湖以外では見られなくなったという訳。
なぜ、近年阿寒湖以外で見られなくなったのか、そして阿寒湖でどうやってマリモが現存できているのか。
自然環境を人間が汚しているのだから、節水なり環境保護をしよう、とは言われても正直ピンと来なかった。
しかし、その自然が絶妙なパワーバランスで保たれている具体的な例を提示されると、
綺麗事ではあるが、少しでもそのバランスを崩さないようにしようという気分になりました。
ワンセグ画質だと折角の阿寒湖の風景が残念な画質になっちゃうけど、
8/28(木)0:40から再放送があるのでそっちを録画する予定。
後から興味を持った番組を改めてHD録画するという仕組みもガラポンTVならではかと。
ニックネーム未設定
(放送)
チーズケーキ、焼き鳥、もつ煮込み、そしてビール!うまそうだなぁ!ゲストは吉田栄作
5
Like
ヒデちゃんと不仲って噂すら知らなかったんで
前半の2人での再現ドラマは
あまり面白くなかったかなぁ
あっそう、、、って感じです
でも肉まんの話は面白かった
それとマナカナの2人!
キレイになったんだねー
もう大人の女だね
ニックネーム未設定
(放送)
ブラジル戦直後の眞鍋ジャパン
1
Like
全日本女子バレーチームが生出演していて、ブラジル戦後の雰囲気が分かったので良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
小栗旬のナチュラルな姿が見れる
8
Like
この番組の良いところはインタビューアーが知り合いだったり友達だったりするので、みんな素に近い状態で話しているところ。
今回の会も蜷川さんの優しい一面も見れるのと、俳優の苦悩が見えました。
番組をよく見てますが、この会もベスト20に入る会でした。
ニックネーム未設定
(放送)
変わらないパワーアッコちゃん。(矢野顕子)
3
Like
最新作での最新テクノとの共演もすごくよいです。即興も含めて変わらない矢野顕子さんの進化。
それと番組でクローズアップされていたAZUMA HITOMIさんって知りませんでした。
すごく好み要チェックです。
ニックネーム未設定
(放送)
バーベキューの買い出しの話!面白いです!腹抱えて笑っちゃいました
6
Like
有吉の言うとおりだと思う
せっかく自発的に立候補して買い出しやってくれた人に向かって
何が足りないとか
あれが食べたかったとか
グチャグチャうるさい!
文句言うなって感じです
「BBQっていったい何なの?」
という問いかけに答える有吉とマツコの話が面白い!
たぶんこの二人はBBQはやらない派なんだろうな
ニックネーム未設定
(放送)
時代とともに歩んで来たサブカルチャーをあらためて実感
6
Like
1週間以上遅れての視聴。60年代の2回目は漫画!「カムイ伝」と「天才バカボン」。いずれも自分はリアルタイムではなく追いかけて読んでいたけど、番組を見て、あの時代だからこそ、この2作品が産まれたことをあらためて実感。こういう観点で作品を見せてもらったことはあんまりなかったのでものすごくおもしろかった!そして「あしたのジョー」、60年代の終わり・・・。
次はいよいよ70年代!だんだんと自分の経験に近づいて来たぞ!
ニックネーム未設定
(放送)
最も過酷とも言われるアドベンチャーレース
1
Like
数百キロのコースを走り登り、川はカヤックで渡り競い合うアドベンチャーレース
トライアスロンも凄いが
このレースもかなり過酷!
日本唯一のアドベンチャーレースチームが紹介されているが
やはりデブはいなかった
当たり前か!
しなやかな体つきがうらやましいレーサーの走りをご覧下さい!
ニックネーム未設定
(放送)
北方領土でのロシアの軍事演習はマレーシア航空機撃墜事件がきっかけではなく、
3
Like
安倍政権が集団的自衛権を閣議決定したことを受けての具体的な行動と見るべきだ。
下掲の時事通信配信によれば、安倍首相は北方領土でのロシア軍事演習「受け入れられぬ」と言ったらしいが、誰がその演習を「招いた」のか、安倍首相は胸に手を当てて自らを省みる必要がある。
北方領土でのロシア軍事演習「受け入れられぬ」=安倍首相
時事通信 8月22日(金)12時50分配信
安倍晋三首相は22日午前、首相官邸で自民党の衛藤征士郎外交・経済連携本部長と会い、ロシアが北方領土で軍事演習を行ったことに抗議する決議文を受け取るとともに、演習について「到底受け入れることはできない。党の申し入れを重く受け止める」と述べた。今秋のプーチン大統領の来日の可能性については言及しなかったという。
ニックネーム未設定
(放送)
北方領土でのロシアの軍事演習はマレーシア航空機撃墜事件がきっかけではなく、
1
Like
安倍政権が集団的自衛権を閣議決定したことを受けての具体的な行動と見るべきだ。
下掲の時事通信配信によれば、安倍首相は北方領土でのロシア軍事演習「受け入れられぬ」と言ったらしいが、誰がその演習を「招いた」のか、安倍首相は胸に手を当てて自らを省みる必要がある。
北方領土でのロシア軍事演習「受け入れられぬ」=安倍首相
時事通信 8月22日(金)12時50分配信
安倍晋三首相は22日午前、首相官邸で自民党の衛藤征士郎外交・経済連携本部長と会い、ロシアが北方領土で軍事演習を行ったことに抗議する決議文を受け取るとともに、演習について「到底受け入れることはできない。党の申し入れを重く受け止める」と述べた。今秋のプーチン大統領の来日の可能性については言及しなかったという。
ニックネーム未設定
(放送)
描写がちょっとエグいが、それもまた深夜アニメ枠ということで…。
2
Like
30分アニメになれているせいか、ちょっと1時間は長いなぁ~と思いつつ、
本放送当時の作画崩壊と比してまっとうになった絵はいらないところに
気がとられない分、物語自体も引き締まって見れます。
オチ自体わかっているが、引き込まれる感じがいいですね
ニックネーム未設定
(放送)
チラリズムの語源が…&能年玲奈告知
10
Like
チラリズムの語源が浅香光代さんだったとは知らんかった。
それと能年玲奈ちゃんは衣装も可愛かった。
いつもの泥仕合はギリギリひと(マツコ)&ギリギジャニーズ(村上)って例えは秀逸。
でもスイカも3つともおいしそうだったな
ニックネーム未設定
(放送)
ボードゲームのカロムって初めて知った。
4
Like
元カロム日本チャンプの娘はここ一番に弱い無冠のテクニシャン。
「ことしこそ!」っというドキュメント。
20分でよくまとめられてますね。
しかし、ボードゲームのカロムって初めて知った。
ちょっと面白そうなんでしらべてみようっと。
ニックネーム未設定
(放送)
カロムで全国大会優勝を目指す女性に密着!
4
Like
小さい頃泣き虫だった娘に
カロムを勧めたのがお父さん
実はお父さんはカロムの元日本チャンピオン
「娘が何かをつかむきっかけになればと思いカロムを教えた」
という親御心
彼女はメキメキ腕をあげ全国大会へ挑むことに!
娘のメンタル的な弱さを知っているお父さんは
「本当の的は自分なんだよ」
と娘に伝えたいのだが、、、、
真剣な眼差しがかっこよかったです
ニックネーム未設定
(放送)
もう一波乱あっても良かったかな
7
Like
特捜の石黒賢がもっと嫌われる位の役回りでも良かったかな。
もう一波乱あっても良かったかな。
ストーリーは単純だけど面白かったけど。
オチの田中要次の「あるよ」は何年経っても色褪せない。
ニックネーム未設定
(放送)
「哲学とはなんぞや?」への第一歩かな?
2
Like
昔から「哲学とはなんぞや?」がもやもやしていたので、インチキくさい名前とは思いつつ拝見した。
最初から映像30分で何ができるかと気軽に見たが、取っ掛かりとしては非常におもしろかった。
人間は「考える」のではなく、「考えさせられる」のか。
ニックネーム未設定
(放送)
広末は、小雪を超えられるか?
4
Like
できれば、HD画質で見ることをおすすめします
ただ、9年前のシーン(25歳設定)は、アップが少しきついかな?
34歳の妖艶で怪しげな広末もいいですが、
14歳のまだつぼみが開く直前のような広末が見たいという方には、「20世紀ノスタルジア」をおすすめします
GoogleやKindleでレンタルすることが出来ます
予算がチープで、絵作りもコミカルですが、それを割り引くと、テーマは結構シリアスなSFです
世紀末と、20年の時空を超えて、見比べてみるとも、一興です
練りに練った映像だった、「ロング・グッド・バイ」の小雪がとても良かったので、こちらのドラマも期待できそうです
ニックネーム未設定
(放送)
砂浜の花火大会というこれ以上ないシチュエーションで2組のカップル!
3
Like
1週間以上遅れてやっと視聴〜。
大輝&聖南、そしてケンケン&美智子の2組のカップルが誕生しそう〜しっかし夜の砂浜で、カメラの前でここまでよーやるな〜と思いつつ…。一方で、哲はしっかり遼子ちゃんのことを気にかけていて、これはひょっとするとひょっとするかもと思いつつ。
ニックネーム未設定
(放送)
期待を裏切らない、小山薫堂
5
Like
メディア露出の多い小山薫堂の何を描くのかという疑問に、人生のギアチェンジという新しい視点から取り組んだ番組。期待を裏切らないメッセージが表現されていて、なかなか面白かった。
ニックネーム未設定
«
1
.
70
71
72
73
74
.
106
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)