世界と伍する為にも
緒方さんのおっしゃる通り
個と個の対話は重要かもね・・・
リーダーならば
face to faceの対話で
一緒に解を見つけていける気がしました。
ダボスのようなフォーラム型の会議も
今後ますます重要かもなあと。
とは言え足元は今年が勝負ですね。
今の支持率は「期待」の支持率。
実感、納得感への「着地」を以て
内閣が存続すると思うので
引き続き注目したい。
あと、B級グルメのまがいものはいかんです!
消費者をだまし、横から人の利益をかっさらうのは
商売ではない。
こういうことがまかり通らない仕組みがもっと広がれば、
努力家で競争力ある企業がもっと増えていくと思う。