ただいま検索中です
全 6 件

  • プロフェッショナル 仕事の流儀「ドクターヘリ出動!地域を守り抜け」 (2017-11-13 22:25放送)
    年間出動回数 1900回 ドクターヘリでやってくるスゴ腕救急医。
    最近はドラマでもメジャーなドクターヘリ。
    1分、1秒を大事にする現場に密着。
    救命率アップ、早期医療介入のカギとなるのは?
  • コード・ブルー−ドクターヘリ緊急救命−THE THIRD SEASON #03 (2017-07-31 21:00放送)
    やっぱりこのドラマはよくできてるなぁストーリーが重層的にからみあってる
    今回はドクターヘリの機内が汚染されてドクターやナースたちまでもが被害を受けるというストーリー。そこにさまざまな人生模様が絡んでくる・・・ホンがよくできてるなぁ
  • for~もう1人の主人公~ (2015-08-23 23:10放送)
    救急車だと1時間かかるがヘリコプターだと15分で到着。助かる命がある。
    ドイツはさすが進んでいる。これなら希望の道が開ける。
    一人の医師がドクターヘリを始めようとするわけだが、、、、、。
  •  (放送)
    面白いね この対決 どっちかな
    ヘリコプターって 時速280K??? こんなに 速いんだね びっくり ドクターヘリ 速いわけだね でも 風向きで ぜんぜん 変わってくる らしい
  •  (放送)
    D-NETを即刻拡大せよ!って感じですね。
    ドクターヘリ、消防ヘリ、自衛隊へり、警察ヘリの救命ネットワーク”D-NETの構築、世界初!
    無線から衛星通信&It活用で災害救助を!

    実現にむけての開発者の小林さんの熱意にも感服。

    一流企業を辞めて、大学で研究、縁あってJAXAに…。自分の信念を曲げず、しかも縄張り意識が強うと思われる所を根気よく説明、口説き落としていくさまはやはり頭が下がる思いです。

    まだまだ、自衛隊+警察は難しいかもしれないが、まずドクヘリと消防をつなげれればかなり違うと私も思う。
  •  (放送)
    ドラマ「コード・ブルー」のロケ地となったドクターヘリの取材番組。1日8回も出動することがあるという
    ドラマ「コード・ブルー」のロケ地となった、日本医科大学千葉北総病院のドクターヘリの取材番組。
    年間850回出動、1日8回も出動することがあるという。

    救命医療の内容だけでなく、ドクターヘリならではの構造も解説された。