番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
除外指定
5分未満番組 :
非表示中
10分未満番組 :
表示中
通販番組 :
非表示中
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
NHKスペシャル
ゲンキの時間
量産型
盾の勇者
ラヴィット
LIFE
あちこち
ロンドンハーツ
兵動
カンブリア宮殿
今昔
私の彼が
堀潤
タロー
勇者
林修
スター誕生
ゴッドタン
日付
全期間
放送中
過去1週間
過去2週間
過去1ヶ月
過去3ヶ月
08/23(土)
08/22(金)
08/21(木)
08/20(水)
08/19(火)
08/18(月)
08/17(日)
08/16(土)
08/15(金)
08/14(木)
08/13(水)
08/12(火)
08/11(月)
08/10(日)
時間帯
0-24時
0-4時
4-10時
10-14時
14-19時
19-24時
ジャンル
全ジャンル
ドラマ
アニメ
バラエティ
ドキュメンタリ
ニュース
スポーツ
ワイドショー
映画
音楽
ジャンル一覧
放送局
全放送局
Eテレ以外
民放のみ
TOKYOMX
NHK総合
Eテレ
日テレ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京
日付:
2019/05/12(日)
時間帯:
0-24時
ジャンル:
全ジャンル
放送局:
全放送局
並び替え:
番組新しい順▼
Like数順
☆評価順
×
違反報告
違反報告をするには
ログイン
が必要です。
番組情報との一致 全6件
新婚さんいらっしゃい! 超タメ口妻に文枝タジタジ…高橋克典似夫と北川景子似妻
テレビ朝日
2019年5月12日 (
日
) 12:55
(00:30)
0
Like
ツイート
ジャンル:
トークバラエティ
字幕
シリーズ:
新婚さん
402人がLikeしました
ユーザ編集のシリーズ情報
結婚(再婚も含む)してから6か月以上3年以内の夫妻を自薦あるいは他薦の形で募集し、毎回2組の夫妻を別々に取り上げ、出会いのきっかけから結婚生活までのエピソード等を語る。
トークでは、敬語は使わず関西弁、もしくは地方出身の場合は方言でのやりとりをしている。最近のトークバラエティ番組で多用されている字幕スーパーを放送開始以来一貫して用いていない(ただし総集編で、過去のVTRとして放送する場合などは例外としてトークの内容を字幕スーパーとして表示されたものが放送される。なお、字幕放送でやりとりの内容を確認できる)。また、司会者は舞台下手、ゲストは上手に座る。
「なつぞら」一週間 第6週「なつよ、雪原に愛を叫べ」
NHK総合 東京
2019年5月12日 (
日
) 11:00
(00:20)
0
Like
ツイート
ジャンル:
国内ドラマ
シリーズ:
「なつぞら」
19人がLikeしました
サンデー・ジャポン
TBS
2019年5月12日 (
日
) 09:54
(01:36)
1
Like
ツイート
ジャンル:
芸能・ワイドショー
ワイドショー他
シリーズ:
サンデー・ジャポン
1150人がLikeしました
5分で「なつぞら」 第6週「なつよ、雪原に愛を叫べ」
NHK総合 東京
2019年5月12日 (
日
) 05:45
(00:05)
0
Like
ツイート
ジャンル:
国内ドラマ
シリーズ:
5分で「スカーレット」
844人がLikeしました
名曲アルバム+(プラス)「歌劇“フィガロの結婚”序曲」モーツァルト作曲
NHK総合 東京
2019年5月12日 (
日
) 01:35
(00:05)
0
Like
ツイート
ジャンル:
クラシック
シリーズ:
名曲アルバム
448人がLikeしました
ユーザ編集のシリーズ情報
『名曲アルバム』(めいきょくあるばむ)は、1976年4月5日に開始されたNHKのクラシック音楽番組。
海外のある場所(曲にゆかりのある地)で収録した映像に1曲が5分に収まるように編曲してスタジオ収録した音源を組み合わせて放送されているのが特徴。字幕による解説が行われるが、ナレーションは無く、現地で収録した音声は放送されない(ごく稀に曲終了後に現地収録の音声が入っていることもある)。放送時間は通常は5分間だが、『名曲アルバム選』のタイトルが付いている場合には15分間の放送である。
また、稀に曲風が似た異なる楽曲をメドレー形式で放送することもある。
バリバラ「幻覚さんに恋をして」
NHKEテレ 東京
2019年5月12日 (
日
) 00:00
(00:30)
1
Like
ツイート
ジャンル:
健康
トークバラエティ
障害者福祉
シリーズ:
バリバラ
475人がLikeしました
ユーザ編集のシリーズ情報
「日本初の障害者のためのバラエティ番組」と銘打ち、障害者自身が(時には自らの障害をネタにして)笑わせることを目指した番組である。この企画を立ち上げるに当たり、チーフプロデューサーを務めた日比野和雅は、「『きらっといきる』の中で障害者の等身大の姿をどのように伝えるか模索してきた結果、これまで描かれなかった障害者のエンターテインメント性を打ち出したバラエティーに挑戦することにした」と語っており、障害(者)を笑うのではなく、障害者と一緒に笑いあいながら、バリアフリーを考える番組を目指したという。
番組情報との一致 全6件
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)