レビューアー情報


キヨレオさんのTVレビュー


福岡単身赴任中のテレビっこ

全3582件

ジャンル:
シリーズ:
ドラマ24 孤独のグルメ
渋谷でここを選ぶとはさすがの選球眼
皿うどん、そしてちゃんぽんと黄金パターンでたっぷり長崎!しかも店員役にあの川上麻衣子が登場!これは見逃せませんぞ。

残酷な観客達 #1

日テレ
2017年5月18日 (木) 00:59
(00:30)
シリーズ:
残酷な観客達
設定としてはおもしろそうではあるが、内容はこれからだな~
閉じ込められた教室から脱出するには、ネット中継で見ている人たちから「1万いいね!」をもらわなくてはならない・・・今のネット社会を風刺するような設定のもと、彼女たちは変顔やモノマネを必死にやるのだが・・・もうちょっと本格的なドラマっぽい展開を期待していたところ。

正解するカド #6.5「エクワリ」

TOKYO MX
2017年5月19日 (金) 22:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
正解するカド
今回は単なる総集編だった・・・
これまでのシーンを振り返る回だった。とはいえあまり複雑なことや、人物関係がわかりにくい感じでもないので、あえて今、総集編をやるの?という感は否めないか。

緊急取調室 #5

テレビ朝日
2017年5月18日 (木) 21:00
(00:54)
ジャンル:
シリーズ:
緊急取調室
今回は“もつなべ”コンビがいい味出してた
第2シーズンに入って、“もつなべ”コンビがいいということはどこかで書いていたけれど、今回はまさにそれを地でいくストーリー!2人の関わり、エールの交換、そして最後のオチまで良いドラマだった

リバース 第6話

TBS
2017年5月19日 (金) 22:00
(00:54)
ジャンル:
シリーズ:
リバース
広沢の過去をたどる旅・・・
斑尾、そして愛媛と自分的にはゆかりの地続きですんごくおもしろかった。
内容的にもかつての広沢の彼女、そして親友と容疑者がまたまた増える事態に。いろいろ事態も動いてきたぞと。

進撃の巨人 Season2 #32「打・投・極」

TOKYO MX
2017年5月14日 () 23:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
進撃の巨人
2人の巨人相手の戦いはしんどい
「鎧の巨人」と「超大型巨人」に対する巨人化したエレンと兵士たち・・・あと一息のところまで鎧の巨人を追い詰めたものの、あわや!!!次回が待ち遠しいエンディング
ジャンル:
シリーズ:
潜入捜査の悲哀がついにこんな事態まで!
前半では小栗旬と西島秀俊の見事な立ち回りシーンがたっぷり!そしておそらく第2シーズンにもつながるこのドラマの奥底のテーマ、潜入捜査の捜査官の心理状態に迫る今回だった。次回はまた「平成維新軍」による大きな展開がありそう。
シリーズ:
ファイナ
お父さんはいったいどうして会社を辞めたのか
だいぶオンラインゲーム上でも打ち解けてきた2人。光生はついに「なぜ仕事を辞めたのか」を聞き出そうとするが。リアルライフの仕事の上でも2人が交錯してきて、まだまだ一波乱二波乱もありそうだけど。
ジャンル:
シリーズ:
土曜時代
黒木華はやっぱりすごい女優だなと
黒木華の周りの共演者を惹き立てる才能はすごい!今作も蒼々たる面々がそろい、それぞれが実にいい演技をしている。そしてその中で、大きく目立つわけでもなく、でもしっかりと存在を主張する彼女。
音楽もブルース色とスイング感があっていいなぁと思ったら、やっぱり清水靖晃氏、さすがです。でもやっぱり時代劇って見られちゃうんだろうな〜

火曜ドラマ「あなたのことはそれほど」♯5

TBS
2017年5月16日 (火) 22:00
(00:54)
ジャンル:
シリーズ:
火曜ドラマ
今回は涼太がこわすぎ〜
もちろん悪いのは最初から美都(波瑠)で、それは今回も変わらず、相手の有島くんの家に軽率にも行っちゃったりもするんだけど、今回は涼太(東出昌大)の逆襲が怖すぎ。しかもそれをインスタにもあげちゃったりして。
ジャンル:
シリーズ:
貴族探偵
やけに豪華だなと思ったらこの事件は前後編仕立てなんだ
莫大な財産と権力をもつ名家の花婿選びの儀式で、候補たちが次々と犠牲に・・・
竜雷太、加藤あい、忍成修吾・・・とけっこう豪華なゲストの顔ぶれ、そして完全密室殺人事件と仕立ては十分だけど、時間が?と思っていたら今回は前後編の前編でした。
こうなると最初の毒殺未遂が怪しいなと思いつつ、次週へ・・・。
ジャンル:
シリーズ:
小さな巨人
所轄・芝署編完結!とはいえ最後はモヤモヤが残る終わり方
ついに不正を働いた署長を追い詰める所轄、そして捜査一課まで加わったメンバーたち。まぁ時間切れ寸前で無事証拠を見つけて見事に罪を暴きたてた!
そして大団円かと思ったら、香坂は捜査一課戻りではなく、またまた別の所轄に、そして署長はなんと・・・さらにやっぱり真の敵はあの人だったのかと、ぐるーりと回ったところで芝署編完結です。
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ10
ユーザ編集のシリーズ情報
「セカンドバージン」で、現代女性の新しい生き方を力強く書き上げ、話題を巻き起こした大石静が、さらに美しく逞しい女性像をオリジナルで描きます。
ヒロイン・玉木黎役の井川遥さんは連ドラ初主演です!【公式HPより】
このドラマは、一人の女性が、強く自立していく物語であると同時に、「息子の父親越え」という普遍的ともいうべきテーマを内包していて、父のためにいい子であり続けようとしてきた息子の、父親の支配からの脱却、その道程を描くものでもある。そしてそれは、一人の女性をめぐるものであるがために甚だ悲劇的である。父子の対立の呼び起こす触媒たるは、もちろん黎という存在。大石さんの描き出す、共に父=夫の支配から手を携えて飛び立たんとする男女の苦難のストーリィは、反道徳的でありながらもそれ故に、観る者の心を鷲掴みにして離さないではいない。ファム・ファタル(運命の女)然として出現する、魅力的な井川遥さんを眼前にしてしまっては、男たちは身の破滅を予感しつつも、全く抗う術など無いのかもしれないが……
人生に正しい解などない――そんなことを、つくづく感じさせる作品である。【公式HPより】
嫁姑の仲をとりもつポッポちゃん
地味だけれども味わい深さがすばらしいドラマ。今回もよかった。シリーズを通して、やっぱり親子の情というものをさまざま描こうとしている。その意味も含めてだけど、シリーズを通して高橋克典が実にいい演技を見せてくれている。

土曜ドラマ 4号警備(6)

NHK総合 東京
2017年5月13日 () 20:15
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ
前回とそして今回の出来栄えはいいね!
窪田正孝と北村一輝のコンビがすごく良くなってきている。前回と今回のつながりといい、そして次回のクライマクスに向けての盛り上げ方といい、すごくいい展開になってきた。願わくばもう少し序盤からこの感じが欲しかったか。

豆腐プロレス #17

テレビ朝日
2017年5月14日 () 00:05
(00:25)
シリーズ:
豆腐プロレス
チェリー宮脇の2回戦
なんで道頓堀白間があえて首の怪我を装ったのかは、いまひとつわからないけれど、まぁこういうドラマはこれでいいのだ。遠慮した宮脇が劣勢になるも、あわやフォール直前で怪我がフェイクであることが判明して怒涛の反撃というパターンで終了。
ジャンル:
シリーズ:
<オトナの土ドラ>
今回から最終章とのこと。早い展開でいきなり1億円の身代金誘拐事件が!!
武藤が運搬役になったものの、犯人たちの方が一枚上手だったか・・・身代金を奪われた上に子どもまでが!!これは武藤も一線を越えてしまうのでは。
ジャンル:
シリーズ:
ベルセルク
ついにトロールとの集団戦に突入!
風貌からして異様なガッツは別にして、その他の面々はいぶかしがられながらも村に入った一行。そしてあっという間にトロールの大集団に襲われる・・・チームワークが問われる戦い、そして、長い呪文のあとシールケの超強力な魔術が炸裂つする

正解するカド #6「テトロク」

TOKYO MX
2017年5月12日 (金) 22:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
正解するカド
今回はカドの大移動!
真道の束の間の休日をはさみつつも、今回はカドの大移動!それも立方体とすればそのそれぞれの頂点と辺を軸に転がって移動していくという・・・。

「やすらぎの郷」第5週特別編

テレビ朝日
2017年5月7日 () 10:00
(01:50)
ジャンル:
シリーズ:
「やすらぎの郷」
リタイアライフを楽しく深く描くドラマ
さすがに毎回は見られないのだけれど、連休中に放送されていたダイジェストを視聴。ネットで途中抜けていた筋を補足しながらだけれども、やっぱりこのドラマはおもしろい!
いわばリタイアライフをこれだけしっかりと描きこむドラマってなかったのかもしれない。笑いどころも、しんみりさせるところも、そして色恋(!)も体操もなんでもありのリタイアライフ。
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ2
前代未聞のヒップホップ寺での修行!
今回もすごすぎ!前回のエロラップとはうってかわって煩悩を吹き飛ばすヒップホップ寺にて、ニュートラックを作ってもらうための1週間の修行の3人。それにしても九字をモチーフにした僧侶たちのラップもすごかった。
全3582件



キヨレオさんのLike番組