レビューアー情報


キヨレオさんのTVレビュー


福岡単身赴任中のテレビっこ

全3582件

時をかける少女 #1

日テレ
2016年7月9日 () 21:00
(01:14)
ジャンル:
シリーズ:
時をかける
原作へのリスペクトと現代風とのバランスは難しいところ
個人的にはおもしろかった!ちゃんと原作色も大事にしながらも、現代っ子のヒロインたち。無限ループものか?って思わせるぐらいタイムリープしまくりで、ネットアイドルになったり、戻ったり・・・。黒島結菜、菊池風磨、竹内涼真の3人もフレッシュな好演!とりあえず継続視聴します!

91Days ♯1

TBS
2016年7月9日 () 02:10
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
91Days
ちょっと大人向けの雰囲気のあるアニメが始まった
基調は復讐劇。でもちょっと昔のヨーロッパ映画みたいな雰囲気もある。とりあえず継続視聴

ベルセルク ♯1「竜殺しの大剣」

TBS
2016年7月9日 () 02:40
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ベルセルク
ベルセルクワールドをしっかりと見せてくれた
やっぱり原作で馴染んでいる作品は入り込みやすい〜初回から作品の世界観をしっかりと見せてくれた。作画もいいね!

金曜ドラマ「神の舌を持つ男」 第1話

TBS
2016年7月8日 (金) 22:00
(01:09)
ジャンル:
シリーズ:
金曜ドラマ
初回にして堤ワールドが濃すぎます
楽しんだ初回。いきなりの世界観満載で、多少好き嫌いは分かれるだろうけれど、2サスはじめ突っ込みどころ満載!そして何よりも向井くん、木村文乃、そして佐藤二朗の3人のキャラ最高!3人とも吹っ切れてる。
次回も必ず見ます!
ジャンル:
シリーズ:
土曜ドラマ24
すぐ戻ります!!
「つまみはあるし酒もある。おまけに時間はまだ早いときた」
まさにこれに尽きますな!このシリーズもよかったけど、もう最終回ですと。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

TOKYO MX
2016年7月9日 () 00:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ジョジョの奇妙な冒険
露伴すごいな〜こういうフィーチャーぶりがジョジョの良さなんだよな
殴られても、エピソードを書き連ね続ける露伴・・・たぶん原作者の姿だったりも投影しているんだろうか〜
三上博史演じる柿崎弁護士の好き嫌いによるけれども悪くないぞと
柿崎弁護士のいい意味でのだらしなさ加減、そして周辺の女優陣の熱演ぶりもなかなか。なかでも森川葵の好演が光った。とりあえず継続視聴です

ドラマ10 水族館ガール(2)「調餌千本ノック!」

NHK総合 東京
2016年6月24日 (金) 22:00
(00:50)
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ10
ユーザ編集のシリーズ情報
「セカンドバージン」で、現代女性の新しい生き方を力強く書き上げ、話題を巻き起こした大石静が、さらに美しく逞しい女性像をオリジナルで描きます。
ヒロイン・玉木黎役の井川遥さんは連ドラ初主演です!【公式HPより】
このドラマは、一人の女性が、強く自立していく物語であると同時に、「息子の父親越え」という普遍的ともいうべきテーマを内包していて、父のためにいい子であり続けようとしてきた息子の、父親の支配からの脱却、その道程を描くものでもある。そしてそれは、一人の女性をめぐるものであるがために甚だ悲劇的である。父子の対立の呼び起こす触媒たるは、もちろん黎という存在。大石さんの描き出す、共に父=夫の支配から手を携えて飛び立たんとする男女の苦難のストーリィは、反道徳的でありながらもそれ故に、観る者の心を鷲掴みにして離さないではいない。ファム・ファタル(運命の女)然として出現する、魅力的な井川遥さんを眼前にしてしまっては、男たちは身の破滅を予感しつつも、全く抗う術など無いのかもしれないが……
人生に正しい解などない――そんなことを、つくづく感じさせる作品である。【公式HPより】
ストーリーはよくある展開だけど、水族館の映像はいいね!
失恋し、仕事にも失敗して水族館に飛ばされた由香(松岡茉優)が、厳しい先輩のしごきに耐えながら、本社と対立しつつも水族館の建て直しに挑む~なんとなく定番っぽいストーリー展開ではあるが、水族館のイルカたちをはじめ、さまざまな海の生き物に癒されますな。

魔装学園H×H

TOKYO MX
2016年7月7日 (木) 01:35
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
-
何かと物議を醸している?問題アニメ
まぁ確かにおおっぴらに見るのはちょっと憚られますなぁ。えへぇへぇ・・・。
まずはこっそりと継続視聴します!

食戟のソーマ 弐ノ皿

TOKYO MX
2016年7月2日 () 22:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
食戟のソーマ
勢いのある初回!楽しめました
いきなりの秋の選抜本戦!しかも相手は薙切アリスという中で、このアニメならではのノリノリの展開が心地よい!こういうノリで走っていくんでしょうな。

タブー・タトゥー #1「呪紋」

テレビ東京
2016年7月5日 (火) 02:05
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
タブー・タトゥー
わかりやすい初回ではあった
今後の展開含めてある程度読めるというか、安定した展開というか。好みもあるけれどとりあえず継続視聴候補。
ジャンル:
シリーズ:
アニメも新クールスタート!
だいぶたまった録画もようやく整理ができつつあり、ようやく新クールのアニメ初回を視聴。ストーリーはだいたいフォローできたけど、世界観などがいまひとつついていけず。とりあえずがんばって継続視聴候補。
ジャンル:
シリーズ:
今のディストピアに通じるものが90年代に生まれてたんだ
自分含めて60年代に生まれた僕たちは90年代、世紀末の数々の“絶望”を目の当たりにした。今の世の中を覆う、ある種のディストピア観はここに生まれたんだと実感。
そして最後にいい言葉をいただいた〜「でもやるんだよ!」

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

TOKYO MX
2016年7月2日 () 00:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ジョジョの奇妙な冒険
岸辺露伴登場の巻〜
人気漫画家でスタンド「ヘブンズ・ドアー」の使い手・岸辺露伴登場!ファンとして目の前に現れた康一くんを翻弄!

OLですが、キャバ嬢はじめました 第1話

TBS
2016年6月22日 (水) 01:28
(00:30)
シリーズ:
よくあるキャバクラものどまりか?
初回を見た限りでは、けっこう出てくるキャバクラものに過ぎない感じも。一応自分的にはNO.4・涼花さん(高橋胡桃)がいいんだけど・・・。

真田丸(24)「滅亡」

NHK総合 東京
2016年6月25日 () 13:05
(00:45)
ジャンル:
シリーズ:
真田丸(
今回もすばらしかった〜
家康(内野聖陽)、景勝(遠藤憲一)、昌幸(草刈正雄)の三人が氏政(高嶋政伸)に降伏を説くシーン、裏では信繁(堺雅人)はじめ、それぞれの参謀も部屋に集っている。そして説得能わず戻ってきた主君にそれぞれついて出て行く・・・最後に残った板部岡江雪斎がまっすぐに庭に出て一礼して・・・今回のドラマの秀逸なシーンのひとつ!

甲鉄城のカバネリ<ノイタミナ> #12

フジテレビ
2016年7月1日 (金) 00:55
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
甲鉄城のカバネリ
これも最後まで視聴〜読後感はよかった
最後はオールハッピーエンド的な終わりかたではあったけど、サイバー&スチームパンク感覚満載のこの世界観はよかった〜絵的には好き嫌いはあっただろうけれど。

キズナイーバー

TOKYO MX
2016年6月25日 () 23:30
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
-
このアニメはホントによかった〜
「痛み」を分け合うという壮大なコンセプトに挑んだこのアニメシリーズ。人と人とのつながりを考えるたいへん貴重なアニメだった!やっぱりこういう壮大な実験ができるのはアニメならでは。そしてBOOM BOOM SATELLITESの「LAY YOUR HANDS ON ME」
に改めて涙!
ジャンル:
シリーズ:
アニメイズム
最初は登場人物の多さにちょっとついていけなかったけど
これも最後まで視聴したアニメシリーズ。“ナナキ”の正体が判明したうえで、それぞれの選択を行うツアー参加者たち。こうなると最初に感じた参加者の多さがちゃんと説得力を持ってくる部分があるのはよくわかる。

ドラマ10 水族館ガール(1)<全7回>「世界一の水族館」

NHK総合 東京
2016年6月17日 (金) 22:00
(00:50)
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ10
ユーザ編集のシリーズ情報
「セカンドバージン」で、現代女性の新しい生き方を力強く書き上げ、話題を巻き起こした大石静が、さらに美しく逞しい女性像をオリジナルで描きます。
ヒロイン・玉木黎役の井川遥さんは連ドラ初主演です!【公式HPより】
このドラマは、一人の女性が、強く自立していく物語であると同時に、「息子の父親越え」という普遍的ともいうべきテーマを内包していて、父のためにいい子であり続けようとしてきた息子の、父親の支配からの脱却、その道程を描くものでもある。そしてそれは、一人の女性をめぐるものであるがために甚だ悲劇的である。父子の対立の呼び起こす触媒たるは、もちろん黎という存在。大石さんの描き出す、共に父=夫の支配から手を携えて飛び立たんとする男女の苦難のストーリィは、反道徳的でありながらもそれ故に、観る者の心を鷲掴みにして離さないではいない。ファム・ファタル(運命の女)然として出現する、魅力的な井川遥さんを眼前にしてしまっては、男たちは身の破滅を予感しつつも、全く抗う術など無いのかもしれないが……
人生に正しい解などない――そんなことを、つくづく感じさせる作品である。【公式HPより】
悪くはないけど、インパクトがいまひとつか
松岡茉優はじめ、キャストも悪くない。ストーリーもちゃんと1話目で完結させる部分も明快で次につなげる展開もよし。あとはドラマそのもののインパクトかな。
全3582件



キヨレオさんのLike番組