ただいま検索中です
全 52 件

  • 日曜日の初耳学【ドリカム中村正人×林修★『ONE PIECE』尾田栄一郎が感謝】 (2024-02-18 22:00放送)
    ドリカム中村さんがゲスト
    ドリカム好きだわー。中村さんはプロデューサーって事を初めて知った。吉田さんがすごい天才だとよくわかった。コンサートに行った事ないがすごい演出でとても興味がわいた。 TVレビュアー、さんぺ
  • ドラマ25 宮本から君へ #10 (2018-06-16 00:57放送)
    さまざまな横槍が入りまくるなかで果たして宮本たちは!?
    ああ、ついにワカムラ文具の島貫部長から岡崎部長に知られるところになってしまう!!でも諦めない宮本たち。印刷工場を求めて右往左往するも・・・
  • チコちゃんに叱られる! #4 (2018-05-05 08:15放送)
    チコちゃんは関西人?何気なく見てるけどやっぱり面白いわ、この番組。
    オカムラ〜
    せやねんけど
    などなど
    たまにちらっと出てくる関西弁。
    笑えます。
    5歳児が関西弁でまくし立てるなんてあり得ませんからね。

    ゲストの扱いも笑えます。
    一度もまともに呼んでませんからね。

    小指一本分とか二本分とか
    親指以外とか
    面白かったです。
    NHK 頑張ってますね。
  • 100分de名著 法華経 第4回「“人間の尊厳”への讃(さん)歌」 (2018-04-23 22:25放送)
    宮沢賢治の「デクノボー」のモデルと言われる常不軽菩薩(じょうふきょうぼさつ))
    経典を読むのが仏道修行の基本だが、常不軽菩薩:サターパリプータは満たしていない。しかし、人間を尊重する行為は貫いた。経典は読まないが、その振る舞いが「法華経」にかなっていた。
    この解説を聴いて、宮沢賢治の銀河鉄道の夜に登場する『鳥捕り』は将に常不軽菩薩の分身じゃないかと感じた。
    以下、『鳥捕り』について2006年6月に書き記した一文を掲載させていただきます。
    銀河鉄道の夜『鳥捕り』の人生
    鳥捕りは銀河鉄道を使って鳥の姿を見つけると途中下車して鷺だとか雁だとか大型の鳥を捕まえることを生業にしている。
    鳥を捕まえる方法は本人の言葉によれば「鷺がみんな、脚をこういう風にして下りてくるところを、そいつが地べたへつくかつかないうちに、ぴたっとおさえちまうんです。するともう鷺は、かたまって安心して死んじまいます。あとはもう、わかり切ってまさあ。押し葉にするだけです。」ということである。
    捕らえた鳥は『押し葉』にして保存する。
    鳥捕りの鳥の味はジョバンニによれば、チョコレートのような味のようだ。
    銀河鉄道はどうも一方向にしか走っていないらしい。
    鳥捕りはジョバンニの持っている紙を横からちらっと見て、「おや、こいつはたいしたもんですぜ。こいつはもう、ほんとうの天上へさえ行ける切符だ。天上どこじゃない、どこでも勝手にあるける通行券です。こいつをお持ちになれぁ、なるほど、こんな不完全な幻想第四次の銀河鉄道なんか、どこまでも行ける筈でさあ、あなた方大したもんですね。」と全てが分かっているかのごとく発言している。
    話を読み進むうちにどうやら死んだ人々はそれぞれの片道切符で自分の安住の地に向かうようだ。
    船の難破により亡くなった子供達とその家庭教師の青年はサザンクロスで降りていった。
    そして、ジョバンニの心友カムパネルラはそらの孔・石炭袋まできたところで母親を見つけ、姿を消してしまう。
    最後に残った乗客であるジョバンニはひとときの眠りから覚め、カムパネルラの死を知ることになる。
    鳥捕りは一方向にしか向かわない銀河鉄道を自由に乗り降りしながら、安住の地へ向かう人々と話をし押し葉にした鳥を振舞うことを楽しみにしているようだ。
    鷺の停車場が近づいたところで、宮沢賢治はジョバンニに、そんな鳥捕りへの気持ちを次のように言わせている。
    ・・・ジョバンニはなんだかわけもわからずににわかにとなりの鳥捕りが気の毒でたまらなくなりました。鷺をつかまえてせいせいしたとよろこんだり、白いきれでそれをくるくる包んだり、ひとの切符をびっくりしたように横目で見てあわててほめだしたり、そんなことを一一考えていると、もうその見ず知らずの鳥捕りのために、ジョバンニの持っているものでも食べるものでもなんでもやってしまいたい、もうこの人のほんとうの幸になるなら自分があの光る天の川の河原に立って百年つづけて立って鳥をとってやってもいいというような気がして、どうしてももう黙っていられなくなりました。ほんとうにあなたのほしいものは一体何ですか、と訊こうとして、それではあんまり出し抜けだから、どうしようかと考えて振り返って見ましたら、そこにはもうあの鳥捕りが居ませんでした。網棚の上には白い荷物も見えなかったのです。また窓の外で足をふんばってそらを見上げて鷺を捕る支度をしているのかと思って、急いでそっちを見ましたが、外はいちめんのうつくしい砂子と白いすすきの波ばかり、あの鳥捕りの広いせなかも尖った帽子も見えませんでした。

    宮沢賢治はこの鳥捕りの人生に幸を見出している。
    鳥捕りの生き方は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩にも通じている。
  • 池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2017-11-11 18:56放送)
    世界のニュース、中国は桁外れ
    ■世界のニュース
    ●オーストラリアは、再エネにシフトし送電網を整備してコストアップした上に、火力発電を辞めたことで大停電が起きた。

    ●フィンランドでは無差別に選択された2000人の失業者を対象にベーシックインカムの付与を試験的に開始した。

    ■中国は桁外れ
    ●中国には農民戸籍と都市戸籍がある
    ●自治区は緩衝地帯と資源の宝庫
    ●環境対策に力を入れている
    ●社会主義は共産主義に行く途中経過、共産党は共産主義を目指す政党
  • 激レアさんを連れてきた。 (2018-01-15 23:15放送)
    野球大好きおじさん
    クリスタルキングのボーカルのおじさんが出てきた。北斗の拳は見てたので歌はわかるが、ボーカルの顔は全く知らなかった。野球大好きおじさんで、打球を喉にあてて高音が出なくなったらしい。今回は2人、もう一人は、ベッカムの息子から飴の注文が入って、作ったけどインスタに上げてくれないお姉さん。どちらも面白い。
    TVレビューアー、さんぺ
  • クローズアップ現代+▽お金が“タダ”でもらえる!?世界が注目ベーシックインカム (2017-10-26 22:00放送)
    これからの働き方はどうなっていくのか
     AIに仕事を奪われる……ではなくAIが余裕を作ってくれる、という考え方もある。

     また企業が存分にAI開発を進めるために、ベーシックインカムの導入を提唱している、という見方は参考になった。

     最終的に創造的な仕事は残ると考えるが、果たしてAIはその分野にも進出してくるのだろうか? AIが描いた物語に感動する人類の姿はまだちょっと想像し難いが……。
  • クローズアップ現代+▽お金が“タダ”でもらえる!?世界が注目ベーシックインカム (2017-10-26 22:00放送)
    ベーシックインカムのメリットデメリット
    フィンランドやインドなど世界10カ国で検討や実施が進められているベーシックインカムとは、 最低の社会保障を提供するもの。

    ベーシックインカムがあれば安心して仕事を探すことができたり自分のやりたいことに挑戦する可能性が広がったり、行政コストを削減できるメリットがある。 一方で、財源確保や働く意欲の維持が課題となっている。

    人工知能の台頭により 多くの職業が失われていく中ベーシックインカムについての議論がますます増えている。
  • Love music【DREAMS  COME  TRUE密着スペシャル】 (2017-10-16 00:30放送)
    Excellent!
    ドリカム最高です。 密着スペシャル番組をありがとう。 ドリカムの新たな部分が垣間見えたような気がします。
  • みんなのうた「ぼくはくま」「ミスター シンセサイザー」 (2017-05-06 00:05放送)
    想定外の検索結果 タモリの「ミスター・シンセサイザー」 みんなのうた 1980
    ガラポンTVでタモリの番組を見ようと検索中に発見。
    NHKみんなのうたがなぜか検索結果に。
    「タモリがみんなのうた?何だっけ?」
    と見てみたら この歌。
    思い出した。
    当時確かにあったかも!見た覚えがある。
    巷ではYMOが流行ってきてシンセサイザーって楽器もだんだん知名度が上がってきたあの頃。
    凄く懐かしくてちょっと感動。
    たまに再放送ではないが昔の曲を流しているらしい。
    こういう予想外の検索結果は
    ウェルカムですよガラポンTV。
  • マツコの知らない世界SP【マツコ×ドリカム初共演&袋パン&築地!春の大食欲祭り】 (2017-04-18 19:56放送)
    改めてドリカムを聞く
    中村さんはドリカム、吉田美和さん、自分も含めすべてをディスりながらもしっかりと、ドリカムの歩んできた道、魅力、苦悩、そして今後も
    うまく伝えたきったプロモーション。
    プロデューサーとして本当に優れていますね
  • マツコの知らない世界SP【マツコ×ドリカム初共演&袋パン&築地!春の大食欲祭り】 (2017-04-18 19:56放送)
    戦略家の中村正人
    ドリカム編はめちゃくちゃ面白かった。中村正人がいないとドリカムはなかったけど、今、中村正人が抜けてもドリカムは残る。

    バンドを客観的に見て評価しながら吉田美和を最大限生かすためのことを常に考えてるんだろうなぁという事を感じました。
  • 週刊バイクTV▽「涼を求めて!伊豆ツーリング」② (2016-08-17 22:30放送)
    「涼」を求めて 伊豆ツーリング うらやましいです。
    海岸線をバイクに乗る
    最高に気持ち良さそう!
    涼を求めて伊豆をバイクで走る。
    景色は文句ナシに最高です。
    二人の会話がヘルメット内に仕込んだインカム越しのせいか若干聞き取りにくいですね
  • ガッテン!「追跡!糖質制限ダイエットの落とし穴」 (2016-07-06 19:30放送)
    山瀬まみさん カムバーック!
    テーマが面白そうだから久しぶりに見たけど、
    サブMCでもいいから 山瀬まみさん 戻らないかな…
    物足りない。
    居なくなってはじめて見たけど、山瀬まみさんが主婦目線で投げかけた疑問や感想のおかげで、一方的な説教くさく教科書くさくない番組になってたんだな…と。だって内容だけなら、ネットでちゃんと調べたらわかることだしな…
  • ウェークアップ!ぷらす (2016-05-28 08:00放送)
    カムクタオム過去ぬきぬき流しにとやかくかなみななかきこぬかこぬ
    ぬき探すなまゆな湯時半行きあるかカサカサ帰化行き区なく絹なにむらあきくぬあえりむるたやつ
  • SONGSスペシャル「10周年スペシャル DREAMS COME TRUE」 (2016-05-05 22:45放送)
    オープニングから吉田美和が舞い上がってます
    オープニングから凄いテンション。
    見ているこちらが引いちゃうくらいのはしゃぎっぷりで、、、。
    興奮しながらの幕開けでライブが始まります。
    私は個人的にはそんなに凄いファンというわけではありませんが、ほとんどの曲が口ずさめるほどヒット曲ばかりでびっくり。
    やはりドリカムはビックバンドですね
  • クローズアップ現代「“仕事がない世界”がやってくる!?」 (2016-03-15 19:30放送)
    ベーシックインカムという新しい世界
    「生産性とはなにか。これまでは、労働生産性で、少ない労働で生産を増やすということだった。これからは、環境効率性で、環境負荷を抑えて、人は使う。福祉や介護は生産性が高いという見方になっていく。」資本主義の進化というのは、自ずとベーシックインカムという流れにつながる。お金に換算できない価値が高まっていく。
  • クローズアップ現代「“仕事がない世界”がやってくる!?」 (2016-03-15 19:30放送)
    ベーシックインカムが保障されたら、自ら働こうとする人が少なくなる。
    その時、国は保障の見返りとして、国は強制力をもって人を働かせる。
    あたかも自発的であるかのようにどこで働かせるか容易に察しがつく。
    ベーシックインカムを得んがために、職業選択の自由は失いたくないよなあ。
  • クローズアップ現代「“仕事がない世界”がやってくる!?」 (2016-03-15 19:30放送)
    自分の仕事が機械に置き換わってしまったときに
    自分ならどうその難局を切り崩していくだろうか?ということを考えさせられた番組だった。ベーシックインカムなど様々な解決方法が提示されたが、短時間故、全部消化することができなかった。改めてもう一度見直してみて、自分なりの解決策を考えてみたいと思う。
  • 独占!長嶋茂雄の真実 (2015-12-31 07:00放送)
    年老いてなお輝く 長嶋さん
    自分を糧に生きているファンのために、病魔に襲われても不屈の闘志でカムバックしてくる。

    「勇気をもらった」なんて安っぽい言葉では表せないものをミスターからは感じる。脳梗塞で不自由になりながらもリハビリでテレビに出演し話せるまでにどれだけ努力をしたのであろう。

    個人的には、当初スターであった長嶋の脳梗塞で衰えた姿は見たくなく、テレビになんか出ないで療養してくれとおもっっていたがこの番組で気持ちが変わった。
  • ネプ&イモトの世界番付【新企画!春日の「YESマンの旅」&ニッポン優しさ旅】 (2015-12-11 19:56放送)
    あきれるっていうかムカムカ
    海外行くのにYESだけしか言わないとか、海外なめてんの?
    そういう企画を考えるなんて信じられない。
  • 世界ナゼそこに?日本人▽世界最貧国マラウイ&秘境スロベニアで頑張る日本人SP (2015-12-07 20:00放送)
    この番組を視なければ世界最貧国マラウイのことに関心を持たずに過ぎただろう。
    今回最大の収穫はマラウイのことをインターネットで検索しているうちに、次のビデオに出会ったこと。感動した。
    ウィリアム・カムクァンバ: 私がやって見せた風力発電
    https://www.ted.com/talks/william_kamkwamba_how_i_harnessed_the_wind?language=ja
  • NHKスペシャル「“ジョーズ”の謎に挑む~追跡!巨大ザメ~」 (2015-10-14 00:10放送)
    サメは深海で狩りをする。
    いままでサメの生態を限られた環境でしか調査できなかったため、捕食は水面近くだと思われていた。
    生活を深く知るためサメに発信器を付け、魚雷のようなもの(シャークカム)にカメラをつけて追跡させた。
    100メートルを超える深海にひそみ上にいる獲物を全速力でとらえることが分かった。

    サメは大きいため小回りが利かず、好物のアザラシをとらえるのに苦労する。
    そのため一撃必殺で狩りをすることが今回の調査で分かった。


  • 週刊 ニュース深読み「介護施設で何が… どう守る“老後の安心”」 (2015-10-03 08:15放送)
    高齢化社会への対策案・・
    当事者→「家族からお荷物邪魔物扱いされてる?」
    家族→「他人に任せて不安」
    職員→「家族は好き勝手して他人の自分達がなんでこんなふうに・・」


    ベーシックインカムで、家族介護。
    基本、家族がいるひとは家族が介護をする制度体制づくり。
    アンド
    公共の施設を地域につくり。近隣の施設で介護する。
    一人ぼっちで自分の家で介護するのではなく、近所の人たちと助け合い励まし合い協力して介護する。

    (施設職員に介護を頼む時は、国へ収入の半額を支払うとか・・、そして介護職員の処遇を改善。)


  • 世界陸上北京 ☆決戦再び!!男子200m決勝ボルトvsガトリン (2015-08-27 17:45放送)
    危ぶんでいた通りのことが起きた
    200mの覇者争いはボルトに軍配が上がった。実力は互角なのだろうが、集中力と駆け引きがほんのちょっとだけリードしていたのだろう。終わって「疲れたな」というやりとりは偽らざる本音でもあり、勝敗を超えた清々しい本音だろう。ガトリンかっこよかったよ。セグウェイキャメラマンはズーッと危ないと思っていた。あんなものを許したのが大間違い。これからは一切禁止になるだろう。せっかくのデモンストレーションだったのかもしれないが、せいぜいステディカム止まりにしてもらいたかった。運営委員会の猛省を促したい。
  • うれしたのし大好き2015ドリカムへの挑戦状【一夜限りのバラエティーショー】 (2015-07-10 23:00放送)
    ドリカムの番組が22年ぶりに復活
    昔、毎週見てました。
    あれから22年もたつんですね。

    最後に言っちゃあいけないことも言ってます。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41436536800&t=3263
    言っちゃいけないけどもうひとりいたしね
  • 5時に夢中! (2015-05-14 17:00放送)
    鶴光師匠四年ぶりのカムバック!
    岩井志麻子先生がマトモに見えるほどの、深夜放送ぶり。セクシーなぞなぞは、中高年なら知ってる鶴光のオールナイトニッポンを完全再現。

    こんなに笑える番組は久しぶりです。

    注意:もちろん、下ネタです。
  • 山田孝之の東京都北区赤羽 第一話「山田孝之、芝居が止まる。」 (2015-01-10 00:52放送)
    ドキュドラマ? それとも?
    この番組が本当にドキュメンタリーだとしたら、山田孝之という人は相当挙動不審でかなりおもしろい。
    初回は原作者?清野さんのウエルカムホースで軽いジャブ。
    次回は、監督がTwitterで予告していた、居酒屋で叱られる展開? とても楽しみ。
  • 山田孝之の東京都北区赤羽 第一話「山田孝之、芝居が止まる。」 (2015-01-10 00:52放送)
    ウェルカムホースが最高
    ドラマなのか、ドキュメンタリーなのか?
    精神的にいろいろあって赤羽に引っ越した俳優は、挙動不審。そうとうひっ迫した精神状態だったのでしょう。
    下敷きになった赤羽在住の漫画家も不思議な人で、あの馬、どこで飼ってるのかな?その部分はドラマなのか。
    人を描く点で、ドキュメンタリーとドラマの境は本来ないのかもと思わせる不思議な番組でした。来週も見ます。
  •  (放送)
    レジェンドママのいる深夜食堂
    深夜食堂にくるお客さんたち。
    ノンケがつくる番組は嫌いだという人がいた。
    テレビは公平さを装いながら、刷り込みを図っているので視聴者は番組内容をウェルカムにするのは危険きまわりない。


  •  (放送)
    グロいけどおもしろい。
    カムイの目的は見えてきたが、対抗するシビュラの思惑が見えない。
    常守の色相を濁らそうとしているのか?それとも別の目的が隠れているのか?

    このクール終了であればあと3回…。
    「見逃せません」って言いたいが、ガラポンなので見逃しはしませんがね。(笑)
  •  (放送)
    どっきりの相手役と最後が少し残念。
    相手役は、オカムラじゃなくて別途とがよかった気がする。めちゃいけっぽいと言えばぽいけど。
    確かに最後のばらしは、大味ですね。
    たかみなの演技力確かに凄いです。
  •  (放送)
    おもしろいんだけど、色相が濁っちゃうよ!
    若干、カムイの目的ってのが小さく感じてきたきもするけど、
    パラドクスの話がなかなか面白い。

    おもしろいんだけど、相変わらずのグロさ。
    Cパートもあるのでお見忘れなく。
  •  (放送)
    新展開はカムイ方向ではなく、シビュラシステムへ
    新展開はカムイ方向ではなく、シビュラシステムへ…。
    えぐい、グロイははじめから覚悟でみてるけど、展開の激しさに目が離せません。

    でもグーグル先生とか最終的にはシビュラシステムを目指すのかもね。

  •  (放送)
    こちらのストーリーもますます佳境に!
    カムイを追う朱たちだが、公安の側もさまざまな思惑が交錯しつつ・・・スマホに新しくダウンロードされたゲームが実際のドローンの操作UIになるという発想もいいね!
  •  (放送)
    カムイの正体が徐々にみえはじめる
    伏線も張りつつ、回収もして、徐々にカムイの正体目的が見えてきそう!
    結構エグい表現も増えてきてるのでより大人向けになってますね。

    救いのない感じも結構好きです。シビアなことはシビアに。
  •  (放送)
    シーズン2もおもしろくなってきた!
    今シリーズのキーパースンの名前はカムイ!青柳監視官はいわゆるフラグが立ちまくりだったけど大丈夫かいな?
  •  (放送)
    元防衛大臣のコメントが良かった
    カムバックできない社会はダメだから、カムバックできたほうがいいよね。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21414040100&t=328

    でも個人的にはどうでも良いので見るのを止めましたけどね
  •  (放送)
    『カムイ伝の衝撃』をガロに育てられた人々が語る
    ガロをここまで正面切って解説するテレビ番組があっただろうか?
    1996年のドキュメンタリーの凄さは見逃せない

  •  (放送)
    時代とともに歩んで来たサブカルチャーをあらためて実感
    1週間以上遅れての視聴。60年代の2回目は漫画!「カムイ伝」と「天才バカボン」。いずれも自分はリアルタイムではなく追いかけて読んでいたけど、番組を見て、あの時代だからこそ、この2作品が産まれたことをあらためて実感。こういう観点で作品を見せてもらったことはあんまりなかったのでものすごくおもしろかった!そして「あしたのジョー」、60年代の終わり・・・。
    次はいよいよ70年代!だんだんと自分の経験に近づいて来たぞ!
  •  (放送)
    ドリカムを聴くと泣いちゃう男が妻に感謝の気持ちを伝えるため歌う
    歌うのはドリカムのサンキュー。
    見ているこちらがボロボロないてしもうた・・・・w
  •  (放送)
    江戸時代を舞台に、肯定形で描いた資本論
    搾取を軸に、否定形で描かれた白土三平のカムイ伝の、謂わば対極です
    今回、17年前の敵討ちの真相が明かされ、かすめ取られたかのような銀二貫が、農本主義的勤勉革命の原資として、生きた金になっていたことも分かります
    寒天場というブラック職場からはじまった商人としての生き方を、主人公の松吉が、心底から受け入れる回でもあります
    時代劇をとおして、社会のあり方、働くことの意味、血縁以外の人間関係、結婚、子供、死、宗教・・
    いろいろと考えを巡らせるのも、良いのではないでしょうか
  •  (放送)
    今週はちょっとマニアックさが足りないかなあ?
    ステディカムを、自作。タモリ倶楽部なら、もう少しマニアックやって欲しかったなあ。
  •  (放送)
    大江さん登場
    ややぎこちない歩き方の大江さんに期待大。懐かしのへいちゃんカムバック
  •  (放送)
    楽曲作成秘話も
    ゲストは今をときめくシンガーソングライターのmiwaちゃん。MCのドリカム中村さんが上手く話を引き出し、楽曲制作時の苦悩や音楽に込めた思いを聴くことができた。パフォーマンスされた新曲もとってもよかったです。
  •  (放送)
    表面の悪者と本当の悪者。
    こうやって政治家を表に出していると、自民・非自民のいずれの時代も暗躍している「行政」システムの本当の弊害が見えなくなります。 NHKも行政システムの一つですから当然ですが。 NHKエンタープライズで誰がいくら銭を手にしているのでしょうか? 政治家ですら手足にしてしまう人たちにとってはウエルカムな番組ですね。
  •  (放送)
    巻島先輩大活躍
    ピークスパイダーこと巻島先輩活躍の回。
    ウェルカムレース終了後、クライマーとしての才能が開花しそうな主人公坂道を導く先輩、ちょっと不器用な巻島先輩の魅力全開です。

    特に、坂道のコンビは不器用同士で微笑ましい。

    なんか気持ち盛り上がるよね。見たあとは次の日はロードに乗ると150回転って無理してみる。すぐやめるけどね。(笑)
  •  (放送)
    たまには違う形のツリーでもいいじゃないかと思うけど
    ヨーロピアンにとっては、クリスマスツリーは僕らよりも重要な意味を持つのかもね。
    デジタルアートな門松とか鳥居とか、僕ならウェルカムだけどなー。
  •  (放送)
    この秘境っぷりはスゴイ。カムチャッカ
    火山の噴火には地球のとてつもないパワーを感じ、ひたすら畏敬の念を抱いてしまう。
    いつか行きたいリストに登録します。
  •  (放送)
    オリンピック閉会式でスパイス・ガールズが復活!「うるさい」とネット上で批判されたアナウンサーの実況と共に豪華なブリティッシュ・ロック/ポップスの競演をご覧あれ!
    スパイスガールズの登場シーンはこちら↓
    http://garapon.info/play/1SJP00271344799800:8500
    ベッカムの妻・ビクトリア・ベッカムも登場してます!

    そのほかの出演者 
    エミリー・サンデー、ワン・ダイレクション、
    ジェシー・J、カイザー・チーフス、エド・シーラン、
    ニック・メイスン、マイク・ラザフォード、ビーディ・アイ、テイク・ザットなど