ただいま検索中です
全 19 件

  • 世界一受けたい授業 (2018-11-03 19:56放送)
    8つの病気
    動脈硬化、膵臓がん、肝臓がん、乳がん、アルツハイマー病など
  • スーパープレゼンテーション<吹き替え版>「アルツハイマー病に立ち向かう」 (2017-11-30 23:00放送)
    アルツハイマー予防と準備
    アリスのままでの著者が語る。アルツハイマー病はシナプスの間にアミロイドベータが蓄積されてシナプスが破壊されることが原因。運動、知的行動、食生活で改善できるが限界も。だがしかし、別のルート(シナプス)をたくさん持つことで、アルツハイマーの病状が発症することを抑えることができる。

    予防以外にも準備を提唱するのがもう1人のプレゼンテーター。手先を使う趣味を持つことでアルツハイマーになってもいきいきと、運動をすることで溌剌と、善い人間になることで記憶は失われても人格は保つことができる。

  • 世界一受けたい授業 日本に迫る7つの危機2時間SP (2018-05-05 19:00放送)
    初期のアルツハイマーは完治できる
    リコード法、興味深かったです。
    物忘れよりも嗅覚の減退がヤバイとは・・
  • 世界一受けたい授業 (2016-02-20 19:56放送)
    LPS、今年から変わるもの、世界を救うワンアイデア
    1時限目 保健体育
    LPS(Lipo Poly Saccaride)は微生物の成分のひとつで免疫力をアップさせる。
    LPSの効果①肌荒れ改善②アルツハイマー病予防③がん予防

    脳の免疫細胞の活動が活発なのは睡眠中。毎日十分な睡眠を取ることが脳を守る。

    LPSを多く含む食材
    1位 玄米
    2位 メカブ
    3位 レンコン
    4位 ヒラタケ
    5位 岩のり

    LPSは乳酸菌を多く含むヨーグルトとともに摂取すると強い相乗効果が生まれるらしいです。

    2時限目 社会
    知らないと損をする今年から変わる民泊、電力自由化など

    3時限目 社会
    世界を救うワンアイデア、スェーデンはゴミを輸入して発電


    LPS、積極に採りたい栄養素ですね。
  • ガイアの夜明け【それでも働き続けたい…】 (2015-07-14 22:00放送)
    会社の風土が素晴らしい
    若年性アルツハイマーになった元トップセールスマン。認知症ということを理解し、戦力として継続雇用する。社長さんも素晴らしいし、会社のみなさんも素晴らしい。というよりも、これを素晴らしいことと思ってしまっている自分が間違っているのかもしれない。まぁでも、認知症と向き合い、理解するってのは、実際にやるのは難しいだろうなぁ。
  • ガイアの夜明け【それでも働き続けたい…】 (2015-07-14 22:00放送)
    元トップセールスマン、セールスマン指導が一番向いているようだ。
    顧客の名前などは忘れていても、セールストークや基本的応対等は身に付いているのだから、それを後進に伝えさせるというのは理に適っている。内部事務の業務を忘れないよう、克明に備忘録を作成しているのには感心したが、逆に新たなストレスにならないか心配になった。
    いずれにしても、39歳でアルツハイマーになった元トップセールスマンが働き続けられるよう、社長はじめ全社員が心を砕いている様子に心打たれた。
  •  (放送)
    箇条書きの復習みたいなもの
    •安眠できる色→青色
    眠りにつきにくい色→紫、茶、灰

    ・昼寝を30分するとアルツハイマーになる確率が5分の1になる

    ・芝生や緑茶の香りでリラックスし安眠に繋がる

    ・睡眠を6.5時間→8時間にふやすと食欲が14%減少
    あとなんかの筋トレ
  • 世界ふしぎ発見!人類の進化と歴史にヒントが!最新ダイエット術大公開 (2015-01-24 21:00放送)
    ケトン体は、体脂肪をエネルギーに変換
    ケトン体は、体脂肪をエネルギーに変換する。
    ココナッツオイルで、より効果的。
    すぐに肝臓でケトン体に変わり、体脂肪を燃焼する機能が活性化。
    ココナッツオイルで、アルツハイマーも改善???

    基本的には、糖質カット。
    現代は飽食の時代。しかし身体は長い生命の飢餓への対応から変化しきれていない。

    アメリカでは、パレオダイエットが流行。
    「パレオ」とはパレオティック(旧石器時代)の略語。
    原始人の食生活を真似るダイエット法。

    今回はパーフェクト賞も。
  • 世界一受けたい授業 (2015-01-17 19:56放送)
    今年実用化されるもの
    歩きながら 発電し充電できる器具 1万円位とか 山歩きに欲しいね 一滴で アルツハイマーや癌がわかる 検査器すごいよ
  •  (放送)
    アルツハイマー 認知症 周りが大変
    ターメリックカレー いいね やってみよー ターメリックライス アレンジできそう 黄色で 食欲わくね アーモンドご飯は 想定外 うずら 大豆の ターメリック漬けも いい
  •  (放送)
    認知症の予防はできないものかと、ウィキペディアで調べたところ、、、
    アルツハイマー型認知症の項目に下掲の記述を見つけた。
    これを観て一安心。
    テレビを視て、レビュー書きに勤しんでいたら、まず発症はしないだろう。
    「生活習慣上の危険因子
    ・知的生活習慣:テレビ・ラジオの視聴、トランプ・チェスなどのゲームをする、文章を読む、楽器の演奏、ダンスなどをよく行う人は、本症の発症の危険が減少するという研究がある。」
  •  (放送)
    ぼんやりって重要?でも難しいよね
    意識的にものごとを行っているとき「以外」で、脳はかなり働いて、これをデフォルトモードネットワークというらしい。アルツハイマー病の早期発見もこのデフォルトモードネットワークに深く関係するようです。

    心配ごととかずーと考えていると、このモードが少なってメンタル的に厳しいのかもね。まずは瞑想とは行かなくても何も考えない「ぼー」っとできる時間を作ることが重要。

    あと、研究途中ということもあった歯切れの悪いの仕方なしかな?
  •  (放送)
    若年性アルツハイマー、つらいなあ。
    だんだん、分からなくなっていくつらさを妻はこう表現した。
    「夫のことも忘れちゃった方が楽なのかもしれない。」
    しかし、実際にそうなった時、彼女の顔は暗く沈んでいた。
    その顔がパッと明るくなったのは、発症する前に熱心にやっていた、絵本の読み聞かせの一節を聴いた時であった。夫の後を復唱する顔は表情豊かに輝いていた。
  •  (放送)
    運動がいい?
    アルツハイマーに運動がいいとは驚き!!
  •  (放送)
    有酸素運動+脳への負荷を加え アルツハイマーを食い止める。
    有酸素運動+脳への負荷を加え アルツハイマーを食い止める。
    これは非常に興味深い。

    番組の中で世界中での薬の開発がいろいろ出てきていて、これらも期待されているが日本行われている運動プログラム(歩く+100から7を引く計算をするとか)が効果ありすぎ。

    鍛錬によって人間の自己回復力を刺激するのかな?

    明日から会社に行くときのウォーキング時間に取り入れましょう♪



  •  (放送)
    認知症は予防できる
    認知症のうちアルツハイマー型は7割を占めるという。適度な運動で予防できるらしい。
  •  (放送)
    海馬を鍛え、海馬の萎縮を抑えれば、アルツハイマー病をくいとめることができる。(番組の結論)
    国立長寿医療研究センターが開発した運動プログラム(http://www.nhk.or.jp/kenko/n_special/pdf/program.pdf
    を継続して実行すれば、海馬の萎縮改善、記憶力改善の効果も期待できるとのこと。
    運動プログラムを早速始めるとするか。
    とりあえず、いつものジョッギングをしながら、7の引き算でも明日から実行してみよう。
    予防効果もあるのだから、やるに越したことはない。

  •  (放送)
    ユーミン作詞・作曲、歌:芦田愛菜のエンディング曲に癒される

    ドラマの主題は、父子家庭の父(豊川悦司)と娘(芦田愛菜)の物語。
    父が若年性アルツハイマーになってしまう。内容は少し重い。

    でも、ユーミン作詞・作曲、歌:芦田愛菜のエンディング曲に癒される。

    Youtubeにありました。

    芦田愛菜 雨に願いを
    http://www.youtube.com/watch?v=w7RJ4vugMQ0

  •  (放送)
    固い決意を貫ける精神力

    同名の映画は、私が見た日本映画の中で、最も感動したベスト5をあげたら、必ずランクインするだろう。この番組はその映画のテレビドラマ版。映画版とはキャストが全く異なるし、描かれ方も少し異なる。

    原作は、横山秀夫の同名の小説。

    完落ちが、動機・犯罪実行の模様・出頭あるいは逮捕されるまでの模様など、全てのことが自供された状態を指すのに対し、半落ちは、それらのどこか一部が明らかになっていない状態を指す。

    この作品では、アルツハイマー病を患う妻から懇願されて殺害する「嘱託殺人」を扱っている。妻を殺害後、自首するまでの空白の2日間が明らかになっていない半落ち状態。犯人は、ある理由でその2日間の行動について口を固く閉ざしていた。判決にも影響しうるその内容について、固い決意で黙秘を続けていた。

    ネタバレになるので、この辺で。。。

    ちなみに、テレビドラマ版を見た後でも映画版のDVDは見応えがあると思いますので、機会があればそちらもぜひご覧ください。