番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
堀潤
あんぱん
トラックガール
ミヤネ
激レア
ダブル
人体
あさイチ
世界仰天
高校講座
誘拐の日
突破ファイル
イッテ
ザ!世界仰天ニュース
サンデー
大悟
鬼滅
世界の何だコレ
クレイジー
レプリカ
«
1
.
577
578
579
580
581
.
652
»
全 32552 件
(放送)
ワハハ本舗の持込企画番組であろうが、ひも芸人の生活と意見はよく分かった。
6
Like
それにしても、ひも芸人の妻なんてのは、諸々の面で、好きじゃなきゃやってられないよな。
元氣 安さんご夫婦、はまこ・テラこさん、あなた方のことはよく分かりましたので、末長くお幸せに!
芸人として食べていけるといいですね。
ニックネーム未設定
(放送)
これはヒドイ。日韓関係悪化は、さも日本が悪いかのような論調。
5
Like
参考
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-11449.html
ニックネーム未設定
(放送)
タイトルマッチ?
6
Like
昔、家路を急いだタイトルマッチと何かが違う。小さい会場(中学校の体育館?)、裁定のわかりにくさ、試合後の冷え冷えとした空気。ランキング14位の挑戦者。しかし、相手のすがすがしいナイスガイ振り。勝ったのに軽く流すニュース番組。次は観るかな。。。
ニックネーム未設定
(放送)
大容量磁気テープ
3
Like
コスト・容量・耐久性の点で優位かあ
ニックネーム未設定
(放送)
見逃してたけどガラポンのおかげで助かった
6
Like
ガラポン便利すぎわろた
ニックネーム未設定
(放送)
くだらなさすぎるが
3
Like
安定して面白い。またまだ続くのか。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりおもしろかった
5
Like
ユニクロべったりという批判もわかるけど、単純に素材としても興味深かった!
ニックネーム未設定
(放送)
ネットでの評判をきいて視聴
9
Like
なかなかおもしろかったので、後編も見てみる。
ニックネーム未設定
(放送)
美輪さま、が泣いた秘話!?
6
Like
「99%行かない!?」シリーズは定着してきたが、今回はウズベキスタンとアゼルバイジャン。
変な関西弁ナレーションのバラエティなのに、美輪さまを泣かすほどの、戦後の日本人の秘話・美談を知るとは思いもしなかった。現代の日本人、必見だな。。
日本を否定するのはご近所の特定三国だけだということがよく分かる。
アゼルバイジャンの金満ぶりも旧ソ連のイメージとはかけ離れて、凄過ぎる!? これも必見! 特にビル全体が炎のようなフレームタワーには驚かされたよ!
ありがとう、テレ東!
ニックネーム未設定
(放送)
スポーツか興業か? これを見ればわかる。
8
Like
まあ、100人見れば99人は、普通負けたと思うよな。。
日韓関係が冷え込んでいる時に、火に油を注ぐマネはやめてくれ。それも韓国チェジュ島で。
会場のショボさ加減も必見❗️
ニックネーム未設定
(放送)
なんだかなぁ
6
Like
ボクシングを見てスカッとしようと思ったのにモヤモヤした気分になりました。
ニックネーム未設定
(放送)
アルゴリズムが人間の未来を掠め取り、核物質が人間の過去を奪う
8
Like
アルゴリズムは自然を破壊し、核物質は自然を汚染する。
かって、人間はエデンの園を追放されたが、今度は地球から追放されてしまうのではないか。
そんな不安が頭をよぎる。
エジプト王国3000年の歴史に対して、西暦2013年。あと1000年人間が創ったもので絶対に残ると断言できるのは、使用済み核燃料等の核物質だけのように見える。
ニックネーム未設定
(放送)
時間が正確に決まっているボクシングで、延長した中継時間内に判定が出ないとは!
8
Like
ただただ、あきれるばかり。
摘まみ視聴さえする気がなくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
沢尻エリカはやっぱり凄い女優だな、こんな清い演技ができるのか。
4
Like
ハイパーメディアクリエーターも惚れちゃうよな~
ニックネーム未設定
(放送)
再放送かと思うほど、以前放送分と重複が多く、新しい情報が何なのかを明示してほしかった
10
Like
8月に放送されたこの番組との重複が非常に多く、再放送化と思いました。
なにか新しい内容が加えられているのかな?よく分からず途中で観るのをやめてしまいました。
プロフェッショナル 仕事の流儀▽宮崎駿スペシャル“風立ちぬ”1000日の記録
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00271377522000
ニックネーム未設定
(放送)
ミシュラン3つ星獲得の銀座本店を3年で畳み、不退転の決意でロンドン進出に挑み壮絶な大コケ。すばらしきかな人生。
8
Like
海外進出に際して、こちらの思うように事が運ぶなんてことはないですよね。
番組を観ていると、こちらが心配になるほど事の進め方が粗いと感じていましたが。。。
「経営者ビザは、自己資金に借金が含まれてはいけないという基本的なルールを知らなかった。」
なんていう悲しすぎる最終的な撤退の理由が全てを物語っているようにも思います。
しかしながら自分の失敗を、あまりにも赤裸々に、このような番組で公開するなんて勇気があります。
寿司職人としての腕は紛れもない超一級なので「絶対に復活する。そして今度こそロンドンで成功する。」という自信があるんでしょうね。
ニックネーム未設定
(放送)
これは大収穫!
7
Like
結果、内容、良かったと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
ボクシングの判定っていうのはどうにかならないか
8
Like
KOまでやる。
KOでなければ引き分けとか。
ニックネーム未設定
(放送)
原発の元作業員62才の男性は夢は何ですかと聞かれ、「生きていくのが夢、もう少しね」と応えた。
3
Like
彼は片方の耳は聞こえず、目も片方が見えないと言う。
こんなになるまで原発に命を捧げ尽くしたのに、一顧だにされない。
そのやり場のない悔しさ、怒りが諦めと共に伝わってきた。
過去をないがしろにする社会に明るい未来は来るのだろうか。
過去を持たない根無し草はただ水面を漂い、風で一ヵ所に吹き寄せられるのみではないか。
それでいいのか、自問自答を繰り返す。
ニックネーム未設定
(放送)
参考になりました
1
Like
犬のしつけが良くわかりました。
ニックネーム未設定
(放送)
行って良かった無料の観光地ベスト5
13
Like
ネットで検索したらコチラのランキングを紹介していただけでした。
でも映像があるから、より具体的にイメージできますね。
http://www.tripadvisor.jp/pages/FreeAttractions_2013.html
ガラポンTV頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251384786740&t=1843
ニックネーム未設定
(放送)
戦隊ものもすごいことになってきてる
3
Like
ネットでの評判を見て視聴。それにしても戦隊ものも今やここまで来てるのか。
ニックネーム未設定
(放送)
そこで終っちゃうの
7
Like
ようさんとリナはどうなるのか??次が楽しみです。
まいまいの本性も気になりますね。
ニックネーム未設定
(放送)
内容は面白いですが
2
Like
少し展開が遅のが残念ですかね。
ニックネーム未設定
(放送)
ファースト世代にも響く
3
Like
毎週楽しみにしています。
熱くて健全な進行にも関心しています。
今までガンダムを見なかった6歳の子供も面白いと言っています。
ガンプラも好きなので、もっと売れるようになるといいですね
ニックネーム未設定
(放送)
なんでスプツニ子はこんなに出世が早いのか
5
Like
卒業制作作品がMoMAに展示され、月面にハイヒールの足跡をつけるアート作品は構想段階でNASAが協力してくれる。
今度はMIT助教授になったそうだ。
番組からはあまり伝わってこなかったが、なんか持ってるんだろうな。
ニックネーム未設定
(放送)
第6話 プロポーズか?
4
Like
第6話 プロポーズか?
ダジャレか?に続く→ プロポーズか?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00221384689600&t=516
ニックネーム未設定
(放送)
四人になったKAT-TUN
2
Like
四人になったKAT-TUNの方向性や個々の芸風がわかりました
ニックネーム未設定
(放送)
匿名交流サイトask.fmで十代の自殺者が増えているそうだが
3
Like
日本の匿名交流サイトでも多分自殺者が沢山出ているんでないかと嫌な勘繰りをしてしまった。
ニックネーム未設定
(放送)
今週も燃える展開
5
Like
ガンダム本編でやると怒られそうなことをどんどん突っ込んでくるから、本当に楽しい。Gガンダムを超えるか?
ニックネーム未設定
(放送)
ユニクロ 「Change or Die」行き着く先は?
7
Like
”止まると死にます。”マグロのようだね。
どこまでも成長を追い求めるその先にはいったい何が待ち受けているのか?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01384689600&t=2891
止まると死ぬといわれるマグロ 実際は止まっても死なない
http://www.news-postseven.com/archives/20130122_166996.html
ニックネーム未設定
(放送)
ロードで再スタート
0
Like
しましたが差がつきすぎて挽回無理だが追いつくのが漫画なところか
ニックネーム未設定
(放送)
ちびっこ人気者ナイン
2
Like
キョウリュウゴールド丸山敦史くんは社会科教員免許持ってるらしいけどクイズは苦手みたいね(笑)
しかし色々いるのにゴールドがゲストって何でだろう?
ニックネーム未設定
(放送)
う〜どうだろう
0
Like
何かの情報で番組を知り
検索して視聴しました
見応えはどうかなと思うが
ま〜軽く 楽しくみれると
言うことでは良いかも
ニックネーム未設定
(放送)
当日は放送10分前に起きた地震を報道するため字幕付けをやめた模様。
0
Like
後続する「首相カンボジア訪問」の原稿も時間調整のため切りばりしたであろうからそのまま使えないだろうしね。
00:01:22 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
00:01:45 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
ニックネーム未設定
(放送)
10周年の演奏を前に左手のピアニストはトイレに籠り、本番1分前に出てきて「いい音楽だった」と言った。
6
Like
かって局所性ジストニアで右手が不自由になった頃、一心不乱に聴いていたモーツァルトの「荘厳ミサ曲」。その音楽に左手のピアニストは本番を前に再度浸っていたのだ。
モーツァルトの「荘厳ミサ曲」k337は下掲URLで視聴できる。
落ち込んだ時に聴くとしよう。
http://www7.plala.or.jp/machikun/mozartk337.htm
ニックネーム未設定
(放送)
1位じゃダメなんだ、2位にならないと
12
Like
理由は国民性。
負けた方を応援したくなる心情。
パンクブーブーが言うから説得力ありまくり。
ニックネーム未設定
(放送)
売れぬなら売れるまで、変革しながら、やり続ける。それこそユニクロ成長の原動力だ。
8
Like
押し売りすれば売上はとまってしまう。
だから、顧客に買ってもらえるまで、ユニクロサイドが変わるということ。
それにしても、6万人の社員に弛まぬ変革を求めていくというのは大変なことだ。
大量生産、大量販売ではなく、少量多品種生産、大量販売であるだけに顧客ニーズを的確に掴める人材の育成が必要不可欠だ。
しかも、世界規模で、優秀な人材を短期に育成するとなるとこれまた大変なことだ。
成長が止まって逆回転を始めたら、待っているのは死あるのみ。
だから、止まるわけにはいかない。止まらせるわけにはいかない。
日々売上数字との戦いが続く。
ニックネーム未設定
(放送)
神戸の芦屋の豪邸条例=400㎡以下の家建てたらダメ。坪単価が安いからって庶民が家建てんじゃねぇっつー
11
Like
私は庶民ですが、アリだと思います!
なんでも「細かく切って、お求めやすく」じゃなくていいんです!
ニックネーム未設定
(放送)
迷言デタよー「男子は全員バカ。男は生まれた瞬間からバカ。」 by高嶋ちさ子
11
Like
「自分が利口だと思っている男が一番バカ。」
ニックネーム未設定
(放送)
ワンサイドな提灯番組
7
Like
NHKは福島以降、自制が効かなくなった気がする。
ニックネーム未設定
(放送)
ユニクロの成長の秘密
9
Like
柳井社長が言う「成長か死か」というのはすごい。経営者に見て欲しい番組だ。
ニックネーム未設定
(放送)
女子高の食堂リフォーム(3千万円)。匠が歌う
8
Like
匠が歌ったのは初めてじゃないか?自由だな~
ニックネーム未設定
(放送)
木村拓哉さん
6
Like
この役を演じてくれるのが、今の年齢でよかった。強く優しく未熟で老獪な感じのバランスが絶妙です。
ニックネーム未設定
(放送)
コスプレなどのネタを楽しむ
4
Like
このドラマはすっかり長澤まさみのコスプレをはじめ、高月彩良などのキャラネタを楽しむドラマになっちゃった。それはそれでいいけど。
ニックネーム未設定
(放送)
日曜の夜はこれ
10
Like
今週の小杉も笑った。出て来る一般人もあったかくて日曜の定番!!蕎麦屋の親父、相変わらずいい味出してる。
ニックネーム未設定
(放送)
近頃の子供たちはこんな茶番を観て喜んでるの?
4
Like
とある登場人物のセリフなんだけど
脚本家の自虐ネタとしか思えない(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
よくあるキャラが入れ替わる回なんだけど
2
Like
怪人が過去の人気怪人なのでひと味違う。
「腐ったミカンか!」「諦めたらそこでテスト終了だ!」等は声優さんのアドリブだそうですよ。
https://twitter.com/trombe_boss/status/401849145624756224
ニックネーム未設定
(放送)
小トトロ追いかけるシーンをフルオケで
2
Like
「風のとおり道」や「まいご」は聴いたことあるけど、小トトロを追いかけるシーンや、大トトロの咆哮!の演奏って初めて聴いた。
譜面もサントラそのままではなくて、少しずつ新たな発見があって、楽しく見られた。
ニックネーム未設定
(放送)
年金基金23億8000万円が消えた
3
Like
年金基金23億8000万円が消えたとはすごい金額だ。昔の3億円事件どころではない。 タイ人の女性にみついで、残っていた持金わずか数万円とは、どういうことだ。まったくひどい。
ニックネーム未設定
«
1
.
577
578
579
580
581
.
652
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)