ただいま検索中です
全 1169 件

  •  (放送)
    今週の石塚英彦の「通りの達人」は、千葉県船橋
    ・ふなばし三番瀬海浜公園で潮干狩り(6/9まで開催)
     アサリの味噌汁とアサリの混ぜご飯を堪能
    ・船橋湊町市場内の「市場のパン屋さん」
     三番瀬のりと桜エビのピザを堪能
    ・船橋湊町市場内の「えびかん水産」
     海鮮丼を堪能
    ・イタリアン「pasta cossio」
     船橋産地野菜のペペロンチーノ生ハム添えを堪能

    ガラポンTV保有者向けの頭出しリンクはこちら。
    http://garapon.info/play/1SJP00251338606000:3495

  •  (放送)
    継続することが着実な成果を生むというのが分かる
    西アフリカの「ギニアビサウ」。資源がなく世界でも最貧国の1つであるこの国で、水不足や食料不足、子供の病気の解消に奮闘する80歳、野澤眞次さんの活動を追う。
    正確で体系的な知識を持つ人が、実践と教育を現地の人に施し続けることにより着実な成果が見えてきている。
  •  (放送)
    水着ウォーキングも見れます。
    今年4/1に開催されたミスユニバースジャパン2012。美しさを競い合った23人の女性の一部始終に密着。
  •  (放送)
    最終回
    モー娘。新曲ジャケット撮影
    清水、徳永一人暮らし物件探し
    そんなことよりイキナリ最終回で、来週からハロプロメンバーが農作業やる番組になるというので、Twitterが荒れてます。
  •  (放送)
    みっちゃんいいね。
    今回は清水ミチコ。占いの設定。通常は、占い師と客になるはずが、二人ともお客で占い師がなかなか来ないって言う設定どうかなって思ってたら、鶴瓶と清水ミチコは二人とも占い師って設定を取った。うーむ、いいね。
  •  (放送)
    鎌倉では雲水と呼ばれる修行僧に施しをあげるのが当然。新宿駅の修行僧も雲水?
    鎌倉で見かける修行僧の姿。家々を訪ね、ほどこしを受ける托鉢修行に励む雲水という方々らしい。
    番組では禅宗の寺・建長寺の雲水が紹介されていた。

    まあ、鎌倉の雲水は出自もしっかりしてるしお布施するのもいいが、
    大きな駅でやっぱり修行僧の格好して立っている人も雲水なのかな?
  •  (放送)
    弁護士もので、コメディってw
    偏屈で毒舌で策士で最低の性格だが、訴訟で一度も負けたことのない敏腕弁護士(古美門研介(堺雅人))と、真面目で正義感は強いが、融通の利かない堅物な新米弁護士(黛真知子(新垣結衣))、水と油の2人の弁護士がぶつかりながらも法廷で共闘!

    闘うことを忘れてしまったすべての人達に贈る、弁護士ドラマ史上、最も笑えるリーガルコメディ。

    普段は穏やかな雰囲気の堺雅人が、長ゼリフの屁理屈を超高速で話すのが印象的。


    今回の放送:

    地方企業の醤油会社の遺産相続の案件。なぜか、相続人3人がそれぞれが異なる遺言書を持っていた。

    どれも有効そうな遺言状と思われ、最も日付の新しい遺言状が適用されそうで、そうなると、古美門のクライアントは不利な立場になりそうだった。古美門サイドは和解を持ちかけるが、古美門に敵対心を燃やす三木(生瀬勝久)が他の相続人に入れ知恵をし、和解は不成立。法廷闘争に発展する。

    黛は、古美門のアイデアの、認知症であった状態で書いた遺言状は無効と訴える戦略で闘うが、黛側の最も有力な証人(普段、身の回りの世話をしていた会社事務員(千春(木南晴夏)))が三木の手下(沢地(小池栄子))に入れ知恵され、認知症ではなかったと証言してしまい、敗訴してしまう。

    しかし、第四の遺言書が現れ、相続人3人以外の千春に相続する旨が記載されていた。
    千春は醤油会社を引き継ぐが、経営実務は相続人3人から選考することにした。

    過去の放送で面白かった回:第4回
    ガラポンTV保有者向けのURLは下記。
    http://garapon.info/play/1SJP00211336478400

  •  (放送)
    「トヨタのやり方にもっと誇りを持てばいい」by豊田社長
    フォルクスワーゲンに大きく水をあけられている中国のトヨタ。
    逆襲はハイブリッドとともに始まる?

    トヨタのある支店では休日に17台も売れたらしい。中国の活気が伺える。日本では想像できない。

    そういえば広州モーターショーで目立っていたのは韓国メーカーとフォルクスワーゲンとかだった。

    トヨタ頑張れ!良番組
  •  (放送)
    トルコのちょっとした穴場
     現地在住の日本人コーディネーターさんが、普段のテレビ番組では出さないおすすめスポットを紹介する番組。

     現地の生活空間に近いスポットの紹介が多く、炉端焼き風シシケバブや牛乳プリンのショップ、温泉水が真っ白な石灰岩が生み出す幻想的な世界、パムッカレを空から眺めるアクティビティの紹介など、すぐに楽しめそうです。
  •  (放送)
    トマトの皮もジューサーに入れてソースに入れると酸味が増すらしい
    ダイエット効果もあるとかないとか噂のトマトと魚介を使った、冷製パスタ。

    トマトの皮もジューサーに入れてソースに入れると酸味が増すらしい。
    あと、パスタを冷やす際の水にも塩を入れとくってのは、知らなかった。

    こういうメニューって、食べやすいから、自分で作ると、つい、食べ過ぎちゃうんだよなぁ。。

    結果は、ほしみっつでした。

    ちなみに、「生放送中い大失敗」ってのは、ゲストがラジオの生放送で、カタカナの決定的な読み間違いをしたことのようです。
  •  (放送)
    森鴎外邸に喜ぶ又吉
     ホテル水月にある森鴎外邸が登場。このホテルは近所にあるので、よく前は通っているのですが、中をうかがい知ることはなく、非常に興味深かった。

     アメ地下がメディアに出てくるのは本当に珍しい。地元民でも知らない人多いのに。

     後半はつまらないので、さようなら~
  •  (放送)
    純子の手帳
    弁護士秘書の水城里奈にスポットを当てた回。里奈役の能年玲奈さんはカルピスウォーターのCMの子かぁ。凄く可愛いのに、今までレギュラーで出てたことに全然気づかなかった。居たか?
     番組ホームページに「純子の手帳」というスピンオフムービーがあるが、謎解きの内容を完全に解説してるネタバレムービーなので、本編を見る前に知らずに見ると困ったことになる。あれはひどい。ネタバレって書いといてよ。
  •  (放送)
    深夜と言えば水着って安易
    ビーチじゃない場所で水着になってる女の子見ると、そこまで媚びなくていいのにって思う。もっといい仕事いっぱいあるよ。普通の会社でチヤホヤサれる方が人生幸せだと思うよ。
  •  (放送)
    LGBT(ゲイ・レズ・トランスジェンダー)と薬物依存者が語るんだが水と油じゃない?
    LGBT(ゲイ・レズ・トランスジェンダー)と薬物依存者の恋愛感が語られます。

    LGBTの人は強いと思った。
    偏見に合っても気張っていきる。

    薬物依存者は寂しがり屋だし、他者に依存してしまう。
    恋愛の仕方が分からなくなりヤクザと付き合って、振り回され、暴力振るわれ、薬漬けのほうが幸せなんて意見を言う女性もいたりする。

    なんで、この二極端の人々をMIXしたんだろうか?
    まるで水と油。
  •  (放送)
    ふわふわクラゲに癒される
    クラゲの常設展示世界一、山形県の加茂水族館。

    青白い水中をふわふわ漂うクラゲに癒されました。
    しかし、併設のレストランで供されるクラゲ入りアイスやクラゲ入りラーメンはやりすぎだろう・・・観た後は食べちゃうのかよ
  •  (放送)
    セーラー服か~ら~の~
    純白の水着。

    若くて可愛い女の子たちが、制服姿で脱衣ドッジボール。
    それだけでいい。他に何が必要だろうか。
  •  (放送)
    優香の最新写真集もチラっと
    優香12年ぶりの水着写真集を、嵐の桜井君大野君が本人の目の前で熟読!隠しても隠せないニヤけ顔【ひみつの嵐ちゃん!】
  •  (放送)
    愛情深さに感動
    水族館の飼育員さんたち、海の底より深い愛情で海の生物たちに接している姿に感動した。

    ノンスタ井上はなにをしにいったんだ!!!
  •  (放送)
    パンチラしたら負け
    アイドル志望の女の子達がパンチラしまくり!
    白い水着だと何回言われても、これは放送コードギリギリなんだろうな。
    どんどんやって欲しい!