ただいま検索中です
全 596 件

  •  (放送)
    新三大は「気軽に飲めないコーヒー」
    一杯を作るのに何十分もかけるお店や、75000円もするお店。コーヒー好きの自分にはたまらない特集でした。お便りトークも相変わらず切れ味抜群、特に「さいとう」さんについてが笑えます。
  •  (放送)
    これでもか、と笑わせ続ける3時間
    アメトークとロンドンハーツが合体した3時間。アメトークはテーマ「ヘン声芸人vs滑舌悪い芸人」と「W杯ザックJAPAN応援芸人」。ロンドンハーツはウーマンラッシュアワーの村本さんが先輩芸人10人を尊敬順にランク付け。どちらも笑いっぱなし、お腹いっぱいの内容でした。個人的なMVPは両方に登場した狩野英孝さん(笑)
  •  (放送)
    今回のゲストはSCANDAL
    トークではイメージになかった天然エピソード満載。新曲「Departure」のライブ披露もあり。
  •  (放送)
    欽ちゃんとさんまさんの共演
    欽ちゃんも久しぶりに見ましたが、この二人の共演は初めて見ました。
    柳葉敏郎さんも出演された欽ちゃんファミリーのトークは面白かったです。
  •  (放送)
    相棒特集だ。さすがテレ朝。
    この番組はテレ朝にしか作れない。もっとやって欲しい。余計なトークが無かったのも非常に良い。
  •  (放送)
    なかなかこれを毎回見せるのは辛いな
    いろいろな夜会に潜入!個別にはちょっとおもしろいのもあったり、またスタジオでの有吉のトークはさすがだけど、これだけで毎回引っ張るのはちょっと厳しい感じもする。
  •  (放送)
    沢村さんもトークが上手いですね。
    全体的にテンポ良く、非常に面白かったです。
    沢村さんの線が見える話は不思議でした。
  •  (放送)
    福山雅治さんのトーク
    面白かったですし、身につまされました。
  •  (放送)
    有田さんのトーク力
    安定感が有り、安心して見れますねえ。
    二宮さんも上手いなあ。
  •  (放送)
    伝説になりつつある特番をやっとオール視聴
    事後になってからも裏話が続々と出て来ている「笑っていいとも!」グランドフィナーレ。3時間強の特番をやっと見れた。
    前半、普段ならありえない強力な顔ぶれが一同に揃うところは、今になって裏を知ってから見るとなおさらおもしろい!こういう生ならではのハプニングは今のテレビがもしかしたら失いかけている魅力かもしれない。
    一方で、後半のトークはやっぱり、その人となりが見られて興味深いものがあった。
    タモリさんの偉大さをあらためて実感。
  •  (放送)
    催眠術企画ですが、
    トークは少なく、余り笑いは有りません。
  •  (放送)
    やはりスタジオトークは面白かったです
    千原せいじさんのエピソードをよく聞きますが、特集をすればよいのに。
  •  (放送)
    好きな企画ではないです。
    トークも少なく、余り面白く有りません。ただ、劇団ひとりさんの無茶ブリは何時もながら上手いですね。
  •  (放送)
    たけしとのトークが面白い
    でもテレフォンショッキングはもともと吉永小百合と、出会うために始めたものなのに、最後が吉永小百合出なかったのは、企画が失敗して言ってグダグダな感じがする。
  •  (放送)
    いろんなタイプのお笑いが
    サンドウィッチマンや中川家は安定して面白いね。ネタ終わりの千鳥の家についてのトークは笑った。
  •  (放送)
    グルメスポットは王道どころ
    博多グルメスポットは、ほとんど有名どころ。西川先生とのトークはそれなりに楽しめたけど。
  •  (放送)
    あき竹城さんのトーク
    録画開始から100分ぐらいのところが一番面白かったです。
  •  (放送)
    山本選手の新三大が凄すぎて
    トークの方が霞んでしまいました。
  •  (放送)
    福岡にゆかりの野球史を紹介
    トークをはさみながら高校野球からプロ野球まで福岡にゆかりの野球史をオムニバス風に紹介。冒頭はまだ記憶に新しい昨年夏の県大会準決勝 門司学園の9回裏の片山選手の逆転サヨナラホームラン。これは中継を見ていても鳥肌モノだった。そして名将仰木監督、つづいてホークス中田賢一、最後はやっぱりこの人!王貞治さんへのロングインタビューで振り
    返る福岡ダイエーホークスの歩みで締めくくり。
  •  (放送)
    岡田准一のこだわりを感じさせるトーク
    官兵衛の役作りをはじめ、歴史モノへの造詣が感じられる岡田准一さんのトークが聞きもの。
  •  (放送)
    良い結婚式ですね!
    前半のトークは坂上さんがキーパーソン。有吉さんも期待してたけど………
  •  (放送)
    坂東さんのトーク
    面白かったです。さんまのマンマは復帰のお試し番組?
  •  (放送)
    怒らない芸人の方がイイなあ
    陣内さん、殆どトークで活躍せず。狩野さんの天然っぷりが光ってました。
  •  (放送)
    吹っ切れ感 満載!
    本人の本人による本音トーク。ここまで吹っ切れた感じで自分のダメダメを離されると凄さを感じてしまう。織田信成さん、あなたは凄い!
  •  (放送)
    お勧めの若手?芸人達
    プリンセス金魚さんのネタと4組目の方のトークは面白かったです。
  •  (放送)
    トークも面白い。
    才能のある連中のトークは面白い!
  •  (放送)
    トークがいまひとつ
    杏さんがもうすこしトークがうまくなってほしいものだ
  •  (放送)
    ダレノガレ明美さん
    ラスト数分の彼女のトーク、破壊力が凄かったです。
  •  (放送)
    狩野と敦いい!
    ◼︎狩野と淳トーク

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51393934400&t=1871

    仲良しというか相性ってあるなーと思う!
  •  (放送)
    いいとも、携帯音でトーク中断 タモリがAD注意「何やってんだ!」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000308-oric-ent
    「テレフォンショッキング」のトーク中に携帯電話が鳴り、会話が中断するハプニング

    頭出しURL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41393988400&t=1204
  •  (放送)
    トーク自体はそこそこ
    さんまさんの理想の結婚式はイイね!陣内さんの彼女話しは一切なし。
  •  (放送)
    新婚さん特集ですが
    法律問題とは関係ありません。でも、トークはそこそこ面白いです。
  •  (放送)
    誰得企画と思いきや
    イラストレーターのチカライヌさんを迎えての、男の尻描き方講座。
    また例によって需要のなさそうなテーマを…と思ったものの、BL界の人には切実な問題なんだとか。

    前半の大盛り上がりな導入トークとは打って変わって、講義自体はとってもちゃんとしてる。さすが本職さん。
    出演者みんながちゃんと役割分の仕事してて面白いのに、テーマがどうでもよくて、講義内容は全然頭に残ってなかったり。
  •  (放送)
    やっぱり旬ですね!
    ウーマンラッシュアワーのトークは面白かったです。イモトさんもいつもとメイクが異なり、意外にも。。
  •  (放送)
    結構良いです!
    曲と トークのバランスが良い。
    また、ゆずの曲が良いです。
  •  (放送)
    何度でも見てしまう
    ただグダグダトークしながら旅する番組が、なぜにこんなにワクワクするんだろう。
  •  (放送)
    坂上さんvs安達さん
    お二人のトークが面白かったです。
  •  (放送)
    二人のトークはやっぱり最高♪
    毎週楽しみに見ています!今週も食べ物の話、共感できます!
  •  (放送)
    トークも良かったが、やはり本編
    新三大は増田明美第二弾。
    この人に取材されてみたいと思えるぐらいの名解説。
  •  (放送)
    ハリセンボンの春菜さんが
    トークでは活躍していたなあ。全体的に面白い回でした。
  •  (放送)
    青森編第6夜は八戸市
    「陸奥湊駅前朝市」からスタート。鮪、平目、マンボウなどの新鮮な刺身を購入し、場内で贅沢な朝食をいただく豚一家。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E771392307200&t=10

    二軒目への移動中に車内トーク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E771392307200&t=563

    二軒目「ほこるや」で地鶏シャモロックの鍋。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E771392307200&t=725

    北海道完全走破の旅、河野編。
    池田町から江差町への450kmの移動。少ない所持金で気温0度という中、とった行動は…
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E771392307200&t=1115

    視聴者メール「悪い意味で絶対に忘れられないひと言」
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E771392307200&t=1430

    最近、シゲちゃんのトークがとみに光ってる気が
  •  (放送)
    トークは面白かったですが
    残念ながら、夏目さんとの絡みが少なかったような?
  •  (放送)
    TOKYO MX`は、攻めている。と感じさせる番組
    マツコデラックス、ふかわりょう、若林史江の楽屋トーク的なやりとり、深夜番組のノリを夕方の番組でたのしめてしまう。TOKYO MXならではと思わせる番組。ついつい見てしまう。ガラポンTVの魅力をここでも感じる。
  •  (放送)
    今週のトークは
    千原せいじさんが光ってたかな?ゴリラや猿の話はすごいなあ!
  •  (放送)
    白帯だけど、
    やはりサバンナ高橋さんがトークでは一番でしたね。
  •  (放送)
    話題が興味深い‼︎
    毎度興味深い話題での
    マツコと村上くんのトーク
    いいねぇ〜‼︎
  •  (放送)
    なかなかレアな共演
    トークはそれなりに面白いですが、相乗効果や突飛なところはなかったです。やはり、司会者ばかりが集まってもと言うところでしょうか。
  •  (放送)
    にけつ!トークいいねぇ
    よしもと後輩芸人渡瀬はすごい人だね!感動した!
    ケンコバ駄目だね
    原口の一人にけつ!面白いね!
  •  (放送)
    テストジャンパーの決死のジャンプに感動!
    長野五輪スキージャンプ団体の金メダルの陰には25人のテストジャンパーたちの活躍があった!きょうのNHKアーカイブスで見て、この番組でもテストジャンパーを取り上げていたことを知って録画視聴!こっちは再現ドラマとスタジオトークで感動を盛り上げてる!
  •  (放送)
    「実況風」バンドネオン協奏曲
    曲の進行に合わせて指揮者と独奏者が文字で会話。

    ゆっくりした第2楽章での会話。
    指揮者「練習のときは(独奏者の)テンポに合わせようとして焦ってた」
    独奏者「あ、そうか…すいません」
    指揮者「『そのままストレートでいってええの?』って聞いたら『もう、ガンガン行って下さい』と言われて(笑)」

    音楽がカットされないのはよい。あと、トークだったらきっと話さなかったような裏話が見られるのもよい。