ただいま検索中です
全 46 件

  • ガイアの夜明け【世界が真っ暗に!?電気が消える日 電力ひっ迫の真相】 (2022-01-21 22:00放送)
    電力不足なんだ!
    自然エネルギーは限界があるような気がする。火力発電の技術を上げることも必要だと思うが自然エネルギーにお金が回ってしまうので難しいのかな。全体のバランスだし、自然エネルギーの割合わ増やしすぎるのは危険な気がする。 TVレビュアー、さんペ
  • 日曜劇場TOKYO MER~走る緊急救命室♯1 (2021-07-04 21:00放送)
    テレビドラマを超えたスケール感とテンポの初回
    ここまで初回にぶっ込んでくるとは!ストーリー展開のテンポの良さと初回で2つの大事故現場が舞台になるというスケール感。危険な事故現場に我が身を顧みず乗り込んで行っちゃう鈴木亮平が演じる主人公・喜多見先生はある意味ドラマならではのスーパーヒーローだけど、今後のチームとしての成長や、賀来賢人扮する音羽医系技官の葛藤などが描かれていくのだろうなと
  • NHKスペシャル「“パンデミック”との闘い~感染拡大は封じ込められるか~」 (2020-03-24 23:50放送)
    現実を知る時間。
    いろいろな批判はあれど、今日本での感染者・死亡者が少ないのは、ひとえに日本人の清潔感の上に立脚している「偶然」と、生真面目さだと僕は考えています。 そのあやふやなものの上にあぐらをかけば、次はEUのようなパンデミックがやってくる。 そうなったときには、日本ではどうしようもないというのが見えてきている最悪のシナリオだと思います。 NHKにしては珍しく、取り立てて偏向や誇張なく、ストレートな事実と仮説を組み立てていく番組でした。ワイドショーなどを見るぐらいなら、よっぽどこういう番組を家族で見るべきです。買い占めをする前に、状況を正確に把握して自分の頭で考えてください。 本当はYouTube辺りで、山中教授がコロナについて特集を組んでいる番組とかを見てほしいけれど。事態は、「マスクがない」「出かけられなくてストレス」などという状況を遥かに超えて、危険な塀の上を歩いていて、白と黒どちらに倒れるか?の現状です。危機感を持ってください。家族を守れるのはあなただけです。
  • じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~ (2020-02-21 00:12放送)
    薬物の話がよく分かる
    薬物の違いがよくわかった。いろいろな種類があるが特に危険なのがヘロインなのかぁ。知らない間に飲まされるのが1番怖いな。 TVレビュアー、さんぺ
  • NEWS ZERO 自転車で「ながらスマホ」…人をはね書類送検 (2018-08-24 23:30放送)
    ながらスマホやイヤフォンは本当に危険なので止めて欲しい
    ながらスマホの自転車にぶつけられ死亡した事故を上げ、その危険性を訴えるニュース。自分も自転車移動なのでスマホやイヤフォンはもちろん使わないが、ながらスマホやイヤフォンの自転車をよく見かける。本当に危険なので止めて欲しい。
  • チマタの噺【鶴瓶も爆笑!!蛭子能収がNGなしの大暴走トーク】 (2018-05-23 00:42放送)
    蛭子さんは自由でいいなあ
    ただ、ほかの人が真似しようと思ったら結構危険な生き方ですよね。

    自分がやったらただのダメな人になってしまう(笑)
  • 人間ってナンだ?超AI入門 第7回「恋愛する」 (2017-11-17 22:00放送)
    恋愛相談できるAI
    RNN(Recurrent Neutral Network)の中のLSTM(Long-Short Term Memory)は文脈に沿った回答ができるので、恋愛相談など長文に対応できるようになった。

    松尾先生によると恋愛、妊娠、出産などの大きなイベントで評価軸が変わることもある。生物学的には非常に危険なことで、それが故にそれまでやらないことをやるようになったりするが、それは恋愛がそれだけ人類にとって重要なライフイベントであることの裏返しでもあると言えるかもしれない。
  • 先人たちの底力 知恵泉 逆境を乗り越えるには?「岡本太郎 “爆発”への道」 (2016-03-01 22:00放送)
    岡本太郎から逆境を乗り越える知恵を学ぶ
    その1 いったん全てを捨ててみよ

    その2 敢えて危険な道を選べ
  • <オトナの土ドラ>東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 犯罪症… #08 (2017-05-27 23:40放送)
    モヤモヤした暗鬱な中でシーズン1は終了・・・
    ついに高梨道典が怒りに任せて父親を殺害してしまう・・・そのままシーズン1は終了。そしてどちらかというと武藤の引き止め役だった鏑木(谷原章介)がやや唐突だけど、同じような危険な男チックになってきて、そのままシーズン2に突入という感じ。シーズン2では彼が主役みたいっすな。もともとそういう仕立てなんだけど消化不良感は構造上しょうがないところ。
  • あてなよる 第九夜「豆腐屋を呑(の)む」 (2017-04-24 02:00放送)
    これは酒が呑みたくなる……
    肴が本当に美味そうで、危険な番組ですね……。
  • WBS▽全国60の鍋から決定!日本一の鍋は▽アップル、スタバがトランプ氏に反発 (2017-01-30 23:00放送)
    全国鍋グランプリ
    なかなか魅力的なイベント。あったまりそう。でも、結構並ぶんだろうね。来場者数もなかなかのもの。優勝は…創作鍋だね。紹介されてた石狩鍋とか、牡蠣の土手鍋とかすげぇうまそう。そんなにいくつも食べられないww
    トレたまは防犯用護身アクセサリー。こういうものを身につけないといけないほど日本は危険な国になってしまったのか。まぁ防犯グッズなんてのは昔から少なからずあったが。
  • NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境 第4集「最後のイゾラド」 (2016-08-24 00:59放送)
    イゾラドの言葉 あなた達は危害を加えないよね
    文明人の我々が行う握手という行為がまさにそれを表している。後手に武器を隠し持っていない証明が握手で相手に危害を与えない約束のような行為と改めて実感します。病原菌に弱いというのは意外だった。風土病のようなものへの免疫はあるのだろうがインフルエンザなどへの耐性は無いのでしょうね。三種混合ワクチンなどと無縁の彼らが文明人と接触するのは危険なのでしょうね。あいつらが怖い病気を持ってくると思っているのかもしれない。ドキュメンタリーとして大変良く出来た番組でした。
  • 報道ステーション (2016-04-29 21:54放送)
    今も揺れている「熊本・大分の地震」には、歴史があった!!
    [00:24:00]今回の「熊本・大分の地震」には、前例となる地震があった。
    「戦国時代から江戸時代に起きた地震」がそれだ。
    気象庁は、「前例がない」との言い方を変えて、歴史を研究して欲しい。
    この情報によると、伊方原発も、危険な場所であることが分かる。
    果たして、日本人は歴史に学ぶことができるか?
    有史以来の記録を見ていくことで、「多めの避難場所の指定と耐震性強化の実施」や「万一の被災時のための備蓄を多めに!」を、国レベルで、集中的に実行することができるはず。
    熊本・大分の皆さんが、今、大変な事になっている時ではありますが、こういうときこそ、被災に会われた方々の支援と、教訓を学んだ全国の対策が必要な時だと思います。
  • クレイジージャーニー (2016-04-29 00:10放送)
    メキシコの闇
    メキシコにも日系の工場があったりするが、やっぱりそこも危険なのか‥?
  • 世界一受けたい授業【学級崩壊立て直し人・ノロウイルス最新対策・調味料(秘)活用法】 (2015-12-05 19:56放送)
    ノロウィルス、ピリピリ・塩トマト・豆腐ヨーグルト、学級崩壊立て直し
    一時限目:保健体育
    最新のノロウィルス対策を紹介。やっぱり、トイレは危険なんですね。

    二時限目:家庭科
    この冬オススメの調味料1位塩トマト、2位豆腐ヨーグルト、3位泡醤油、4位ピリピリ、5位ピーナッツ味噌。塩トマト、豆腐ヨーグルト、ピリピリ作ってみたいです。

    三時限目:社会科
    学級崩壊立て直し人。学級崩壊の原因は子供たちの自信喪失にあったんですね。
  • この差って何ですか?★上地雄輔&つるの剛士が仰天SP (2016-03-13 19:00放送)
    飲酒運転を誘発しかねない危険な番組内容
    しじみ汁を飲むと二時間でアルコールが
    抜けるなんて危険な番組内容。
    ビール500ml とはいえそんな内容放送して大丈夫か?

    勘違いした視聴者が、飲みまくっても
    しじみ汁飲めば二時間でアルコールが抜ける
    なんて言いふらしたらどうすんだ?
  • 池上彰緊急スペシャル!! (2016-02-12 19:57放送)
    当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたものです。
    なぜ戦争はなくならないのか?
    昔も今も、勝手な思想を、他人に押し付けようとする勢力がいる。
    それによって戦争が起きる。
    それに対して、二度と戦争を起こすまいとする努力も続けられている。
    しかし、戦争で利益を得る組織があるということも事実。
    そこにはメディアも含まれている。
    メディアによって、実態が隠されたり、歪められたりすると、
    私たち国民全ては、戦争について、正しく認識をすることが出来ない。
    正しく反省をすることさえ難しくなる。
    この戦争は、どちらに非があるのかというような、
    客観的な評価ができなくなることは、大変危険なことだ。
    戦時中の新聞のように、受け手に気分がいいような報道ばかりしていると、
    私たちは、現実を見失ってしまう恐れがある。
    だからこそ、メディアは、戦争の報道の仕方について、
    自らを戒め、権力に利用されずに、きちんと事実を伝える、
    そういう役割を果たさなければならない。

    当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたことであり、
    「池上彰氏」にも「フジテレビ」にも、なんら、落ち度のない番組でした。
    そこのところを、権力者は、見誤らないよう、切に、お願いをしたい。
  • NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
    見たほうがいい。映画の中の話しではなく現実だ。
    身近にある、スマフォとかパソコンで個人情報が抜かれたり、犯罪に加担してしまう等、危険な世の中になったものだ。
  • クローズアップ現代「“夢の原子炉”はどこへ~もんじゅ“失格”勧告の波紋~」 (2015-12-09 01:00放送)
    原発は止めたほうが危険
    今回の政府は至極真っ当
    一番危ないのは原発反対派のやめるってこと
    核のゴミ問題が解決するまでは止めてはいけない
    一番危険なのは原発を止めてまともな技術者が減って残りカスのバカな技術者が核のゴミを保管していくことが一番問題
    もうすでにロシアがそうなってるけど
  • みんなのニュース (2015-11-20 15:50放送)
    老人と海ならぬ老人と車
    高齢者の自動車事故が報道されることが多い。
    先日もそういえば宮崎で軽自動車が歩道を暴走する事故が
    あったばかり。
    今回はその高齢者の車運転についての特集。
    高齢者の危険な運転(逆走とか)・やや認知症気味の方の
    運転技能検査など、おいおい、それでも乗るのかという感じだが
    例によって、「地方などでは車がないと生活できない」という締めくくり。
    今後、高齢化社会が進行することでもっと深刻な問題になるだろうが
    こういうのを見ていると「自動運転車」について、こと高齢者に限っては
    どんなリスクや法的な問題があろうと「自動運転車」を使わせたほうが
    ましだと思う。
    ド下手で確認不足の上に、下手だということを全く認識していないのは
    怖すぎる。
  • NHKスペシャル「新島誕生 西之島~大地創成の謎に迫る~」 (2015-08-26 00:31放送)
    無人調査機の遠隔操作による探査の進歩
    活発な噴火活動を続けている西之島。そんな危険な場所を調べるために空から、海から様々な遠隔操作による無人調査機を駆使して貴重なデータを得る。そんな最新鋭の探査機コントロールも最後の最後は人間わざに依っているところが面白かった。
  • ナイナイの海外定住実験バラエティー 世界のどっかにホウチ民 (2015-06-17 23:53放送)
    世界の夜中のバーは危険がいっぱい
    世界の夜の街ほど危険なところはない!

    お酒が入っている人が集まるとより危険な街が多いのは万国共通かも…

  • ためしてガッテン「驚き!最新ねんざ治療 “3日安静”の大誤解」 (2015-05-15 00:15放送)
    治療をしっかりしないと恐ろしい捻挫
    たかが捻挫と侮っていると、数十年後に爆発してとんでもないことになる?番組では捻挫の仕組みと危険なポイント、正しい治療法について教えてくれます。
  • 報道ステーション (2015-02-03 21:54放送)
    テロに狙われないようにというのは
    まだ分かりますが、テロリストに配慮をしてしまったら、それこそ思うつぼじゃないでしょうか?
    もしもテロリストの要求を飲んでしまったら今後日本人は拉致を続けられ、身代金を要求し続けられます。
    テロリストの被害に遭われた方は同情いたしますが、それらの被害が今後広がっていくことを防ぐため
    毅然とした態度を取ることは必要だと思います(`・ω・´)

    そのために我々がイチバンできる事は、「危険な所にわざわざ出向かない」という自衛ではないでしょうか?
    台風の日にわざわざ用水路を見に行くような愚行は避けるのが賢明かと思われます(´・ω・`)
  • 世界の果てまでイッテQ! (2015-02-01 19:58放送)
    危険なソリ祭りとQチューブ
    今週はソリ祭り。宮川の得意な分野だけどスピードが出すぎ!
    やったら楽しいかもしれないけど、やっぱり怖い。
    Qチューブはいつもと変わらず、自分は結構好きです。
    それにしてもこの番組、量と質の両方をキープしたまま何年もやり続けているのはすごい。
    毎週毎週よくネタが尽きないなあ。
  •  (放送)
    危険な状況は以外と多い
    危険な火災や事故などの状況は多いです。知っていないと危険な状況になるのでこういった情報番組はためになります。松本伊代&小倉優子もでています
  •  (放送)
    道の先には人が居る!!!
    道の先には必ず人が居る、道の先には生活が有る。現地の人には危険なんて感覚は無く、危険と感じるのは勝手な日本人の感覚です。
  •  (放送)
    何にしても歯切れが悪い
    水溶性のセシウムボール、ガラス組織の翡翠要請のセシウムボール。
    いろいろと解明されてきているが、研究者の回答はこれから検証してみないと分からないなどが大半。
    どうころんでも危険なものに違いはないだろうに。
  •  (放送)
    危険なものも混ぜれば安全になっちゃう
    危険なものも混ぜれば安全になっちゃう。

    サブプライムみたいな危ない商品もいいものに混ぜてしまうと安全のいいものになってしまう。
    頭いいよね。
    悪いものをよいものと混ぜて安心ですよといってさばいてしまう。

    格付けしても、意見を表明しただけだから責任ないですよって・・・
  •  (放送)
    初回のゲストはなんと布袋寅泰!スタジオライブも披露
    亀田音楽専門学校の今シリーズの初回は「J−POP ギター学~主役編」
    中でも、布袋寅泰の選ぶギターイントロ名曲集が良かった!選ばれたのはCharの闘牛士、沢田研二の危険な二人、そしてキャロルの「ファンキー・モンキー・ベイビー」
    BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY のスタジオライブも最高だった〜もはや「仁義なき戦い」ではなく「キルビル」なのね
  •  (放送)
    巨木を倒さずに伐採!空師 熊倉純一!その超特殊技術とは!?
    難しい場所や危険な木を専門に伐採する空師に密着

    お守りを14個を持ち歩くその理由とは?

    とにかく見ていてヒヤヒヤものです

    「空師」
    こんな職業あるんだと
    はじめて知りました



  •  (放送)
    今回の里帰りの地ペルー・コンタマナについて調べていたら、一つの記事に出会った
    コンタマナの人たちはあたたかく、やさしい。
    以下、出会った記事をそのまま転載する。
    バイクタクシー300台集結、ジャングルで救急機離陸を支援
    2013年04月06日 19:16 発信地:リマ/ペルー
    【4月6日 AFP】南米ペルーのジャングル地域で、3人の重症患者を乗せた救急機を無灯滑走路から無事離陸させようと、バイクタクシー数百台が大集結し、滑走路を照らし出した。
     地元ラジオ局が3日夜、ペルーの最貧地域の一つであるコンタマナ(Contamana)にある全長800メートルの滑走路に急いで集ってほしいと呼び掛けたところ、バイクに客用座席を備え付けて小さなタクシーに仕立てた「モトタクシー」の運転手が300人以上駆け付けた。この滑走路は照明がないため、夜間飛行設備を備えていなかった。
     患者のうち2人は出産後の女性と生まれたばかりの子供で危険な状態にあり、もう1人は男性で熱帯病にかかっていたが、全員命を取り留めた。
     ラジオで助けを呼び掛けたパーソナリティのアドルフォ・ロボ(Adolfo Lobo)さんは、「ここの人たちは昔から優しい心の持ち主ばかりなんだ」と語った。
     人口2万6000人のコンタマナの病院には救急設備がなく、空港も十分に整備されていない。(c)AFP
    http://blog.livedoor.jp/lovespoonful/tag/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%8A
  •  (放送)
    ネット中毒は深刻な問題ですね
    ネット中毒が中学生高校生の間で深刻な問題であることを初めて認識しました。

    全国で52万人というのは一昨年の調査に基づく推計ですので今は中学生高校生のスマートフォン所持率が爆発的に増えているのでもっともっと数は多くなっていると思うべきでしょう。

    その時点で全国の中高生の8パーセントだったものが現在は2割ぐらいに持たしてるかもしれません。

    と言うのも、番組の中で、触れられていましたけれども、ネット依存つまりネット中毒になるのはゲームを始めて1ヵ月位でなってしまう極めて早いということです。

    もう高校生の半分以上がスマートフォンを持つのが当たり前中学生でも当たり前になりつつありますけれども中学生のスマートフォンは危険なのでやめさせたほうがいいと思います。

    韓国で採択されたシンデレラ方のようなものを日本でも始めるべきだと思います。

    まだまだ振り込め詐欺のようなものに比べると、小さな社会問題のように思われますが、放って置くと大変なことになるような予感がしました。
  •  (放送)
    三話前から見始めましたがなかなか面白くなってきました
    三話前から見始めましたがなかなか面白くなってきました。古き良き日本。思いが馳せます。危険な香り、この次も見てみよう。
  •  (放送)
    「危険なダイエットスペシャル」なんて視聴する価値あるのかなあ。
    日テレは”一山いくら”で番組を買ったから、タレントで多少味付けして、放映しているだけじゃないの。
  •  (放送)
    群がる人間が イッパイだあ!
    朝倉さん、気の休まる暇もないですね!

    大臣のアホ娘、すっかり忘れておりました。高飛車なストーカーってな感じですが、朝倉さんの足手まといにならなきゃいいんですけどネ!

    本回の矯正執行は、チトもの足りませんでしたが、それどころでは無いようですね!

    鶴井は相当に危険な人物。父上との絡みもあり、正に宿敵たる相手ですね。警察庁にも敵がいるわけで、、、。味方はいつもの3人のみ。んんん。チト心細いか?いやいや、朝倉さんなら必ずや鶴井らの陰謀を阻止してくれます!期待してイイイイイんです!

    FBI仕込みにしては、ショボい感が否めない伊達さんの小さな活躍が、ここんとこ多いようですが、辻君、寂しがってますよ!

    柏木の企み、森田の歪んだ復讐、気が抜けないなあ!次週も期待!

    鶴井への矯正執行とか観てみたいなあ!チト難し⁉︎
  •  (放送)
    涙腺崩壊で電車内で見るには危険なドラマ
    今回も良いストーリー過ぎだった。
    歩行困難になった主人公は、周りから同情の目で見られるが強く生きていく。
    感動で電車内で泣きそうになってしまったな。
  •  (放送)
    オープンSSLの欠陥
    オープンSSLの欠陥はかなり危険な様子。放置してる企業もまだたくさんあるのでは?
  •  (放送)
    論理の力の敵は、誤った前提と危険な飛躍
    学校では教えてくれない論理的な考え方の仕方をシンプルなドラマで分かり易く説明している。
    とても好感が持てる番組だと思います。
  •  (放送)
    富士山のスプラッシュ雪崩、心配だなあ。
    スラッシュ雪崩とは水分を大量に含んだ雪が土砂を巻き込んで流下する危険な雪崩のこと。
    古文書には「雪代」としてその猛威が記されているとのこと。
    2月の記録的大雪があっただけに防災に万全の備えが必要だ。
  •  (放送)
    大門カッコよすぎ。いたしませんは
    手術の場面はリアルだな。近藤教授の付き合っている看護師は危険なタイプだね( ̄▽ ̄)
  •  (放送)
    すごく美人。
    酸素ボンベなしで、81mまで、潜る。
    酸素が、足りなくなって、ブラックアウト、時には命を落とすこともある。危険なスポーツ。
    だからこそ、見える景色もある。

    トレーニングも超ハード、身体はもちろん、心が弱いとできないスポーツだ。
  •  (放送)
    深夜に危険な番組
    腹が減ってしょうがない
  •  (放送)
    地震シュミレータの精度を上げるよりも明らかに危険な地域の住民の移住を促進しろよ、と言いたい。
    南海トラフ地震の予測死者数は32万人。
    この被害者数を減らすのは、危険地域の住民を移住させることだ。
    努力する方向が間違っている。
  •  (放送)
    過呼吸発作で、口と鼻に紙袋を当てるのは、実は危険な行為
    酸素不足による窒息死を引き起こす可能性があるので、絶対やめたほうがよいとのこと。

    吸う:吐く=1:2で、ゆっくり吐かせるようにするのが良いそうです。

    詳しくは番組を御覧ください。
  •  (放送)
    出川哲朗という天賦の才を持つ男
    ある日、出川が松葉杖をついてスタジオに入ると、有吉やダチョウ上島が大笑いした。

    それはズルい

    と。
    お笑い芸人は笑わせてナンボ。
    どんな痛々しいことも、危険なことも、同情や心配させずに笑わせる。
    これはスンゴイ才能だ。