ただいま検索中です
全 8 件

  • 東京サイト 『神代植物公園』 (2017-03-29 14:00放送)
    花見に行ってみたくなる
    京王線の調布駅からバスで15分の所にある神代植物公園。
    4800種、10万本の花木が栽培されているという。
    唐錦という品種の椿は色合いが変わっていて美しい。春のイチオシは、道の両側から枝垂桜が咲き誇る桜並木。これは行ってみたい。
  • 幸せ!ボンビーガール 東京に住むなら…八王子VS立川どっちが幸せ!?SP (2017-03-28 21:00放送)
    都心に出る機会が多いボンビーさんなら、交通費の安い所がおすすめ
    八王子市内の京王線駅近くに住めば、家賃は安いし、交通費も安く抑えられると思いますよ。JRの料金は結構高いからなあ。
  • WBS【独占密着!トランプ氏記者会見に固唾をのむ日本企業▽USJ…閑散期の戦略】 (2017-01-12 23:00放送)
    バルミューダの炊飯器?
    バルミューダっていうと扇風機にトースターってイメージですが、炊飯器?釜が二重構造?奇をてらってる感もしなくもないですが、まだまだこれからってところでしょうか。
    USJはアニメで、ディズニーランドはアナ雪で、冬の閑散期の集客を狙う。いつ行っても混んでる感じがするが、一応冬は閑散期なんですね。
    トレたまはVR空間内の足の感触を再現するシューズ。こういう細部を考える人がいるんだねw
    京王デパートでは恒例の駅弁大会。今年は29年だけに肉系弁当が目玉!おいしそ~
  • WBS▽マンションの疑念を払拭!?お試し入居できる物件が登場▽北海道行列店の挑戦 (2016-03-03 00:30放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/02(水)
    ●[00:00:38]マンション市場 “中古優位”の時代到来?・ソニー不動産とヤフー・セミナー・京王電鉄グループのリビタ・試住(タメ/スム)・千葉県松戸市・東急不動産・六本木・高付加価値の改装と一等地という希少性
    ●[00:09:45]民主・クリントン氏、共和・トランプ氏勝利・スーパーチューズデー
    ●[00:15:56]不動産流通に革新は起こるか・アルティメット総研のウチコミ!・仲介手数料・広告費・無料・不動産売買サービスのカウル・会員制サービス・転換点
    ●[00:24:38]全人代目前 国有企業リストラの現場は・全国人民代表大会・製造業の過剰生産解消・中国の鉄鋼生産・河北省唐山市・セーフティーネット
    ●[00:34:22]消費税増税 先送りも?・国際金融経済分析会合・伊勢志摩サミット・消費税の点検会合
    ●[00:37:16]スマトラ島沖でM7.8
    ●[00:38:00]2月のお金の量 過去最高更新・マネタリーベース
    ●[00:38:35]国連安保理 北朝鮮制裁決議を採択・長距離弾道ミサイル発射・大幅な制裁強化
    ●[00:40:26]株高 新規上場に追い風・東証マザーズにバリューゴルフ・1人予約ランド・マッチングサービス・ゴルフ事業とメディカル事業・人間ドックとゴルフのツアー
    ●[00:45:43]【トレたま】壁に掛ける冷蔵庫・壁掛け冷蔵庫・テックス イージー、シィクリエイティブ
    ●[00:51:16]チーズタルトの次は… アップルパイ専門店・BAKE・きのとや・焼きたてチーズタルト
    ●[00:55:16]“増税先送り議論”をどう見る!?・伊藤元重氏(東京大学 大学院経済学科研究科
  • ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #1【川崎市稲田堤のガーリックハラミ】 (2015-10-03 00:12放送)
    南武線、新型じゃん!!
    233系乗り鉄がてら、食べに行ってくださいませ
    もう、205系、209系は化石になりかかっているので、乗れたら、ラッキーです
    京王線も、可です
  • カンブリア宮殿【圧倒的な付加価値を生む!21世紀の街づくり革命】 (2015-07-09 21:54放送)
    東急は、やはり、よく考えていますね
    かつては、江ノ電は東急だったというのも驚きでしたが、京王も小田急も東急だったというのがさらに驚きです。

    儲けより、沿線に住んでもらって満足してもらいたいというトップの言葉は、重みがあります。

    坂が多くて高齢者が住みにくくなって、手放した住宅をリフォームして、子育て世代に入ってもらうことで、町を再活性化させるアイデアなんか大したものです。

    他の鉄道会社もいろいろ考えていると思いますが、東急は一歩、先を行ってますね。
  •  (放送)
    地下がいいな
    京王線調布駅がまさかの地下化を達成して、そのすっきり感は唖然とするほどだった。
    もし電車も車も地下に入れられたら、どれだけ快適だろうかと想像してみる。
  •  (放送)
    高架か地下か
    中央線は高架になったけど、京王線はどちらになるのだろうか?