ただいま検索中です
全 113 件

  •  (放送)
    千原せいじ氏、弟ジュニアへ名言を残す@アフリカモザンビークにて

    ジュニア、ほんまいい加減にしとけよ、ホンマ。

    お前、今日、スタジオ、大体 この時間に着こうと思って家を出て

    大体、その時間に着いたやろ。

    っそんな予定通りの人生なんかおもろないぞ!

    思ったとおりの人生おもろないぞ!

    こっちはいつ殺し合いが始まるかいう様なとこでロケしとんねん!

    現場来い!アホ!




    名場面はこちら
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51369396800&t=2921
  •  (放送)
    嵐の櫻井くんと有吉を出しておけば大ゴケはないだろうという安易さ
    日本一になった美男と、ジュニアの絡みは面白かった。
    世界一のスッピン美人は拍子抜け。
    しかし、顔がテーマって。。
  •  (放送)
    千原ジュニアにソックリなV女優
    タケトのタレコミで検索してみた。吹いたww
    http://girlschannel.net/topics/6836/
  •  (放送)
    有名人の自宅公開ってなんか見ちゃうよね。下世話な話ですけど。
    ジュニアはいい金の使い方してると思った。
  •  (放送)
    ジュニアはいいね。
    サンジャポ西川会で、京都へ。仁科兄妹が行きつけのステーキ屋に行ったんだけど、15年振りだとか。なのに「いつもの!」って注文されても困るよね。いつも来てねーよって。
  •  (放送)
    つまんない三人で終了か。。
    あぁ、先週に続き、淳、ジュニア、有吉の好きなもの、嫌いなものをとーくするが、やはりどうでもよい。
    最後に同じく38歳というRGが登場して少しだけ面白くなった。38歳あるある。
  •  (放送)
    淳×ジュニア×有吉の“38歳”同い年3人がお互いの「好き?嫌い?」当てトーク
    うわー、どうでもいいーーーー。
    大好きなテベ・コンヒーロなのに、こんなはずれ企画やるとは!
  •  (放送)
    紗羅マリーがイビサ島へ
    紗羅マリーがイビサ島に行った回。紗羅マリーはどうでもいいが、イビサ島には行きたくなった。スペインじゃ高いんだろうなぁ。そんな中泊まるホテルもサイコー。世界遺産の中に泊まれるんですって。隠れ家みたいだけど、設備はばっちり。天蓋付きのベッド。風呂は屋上みたいなとこにある。ジュニアスイートルームで1泊22800円。あれ?そんなでもないね。

    ところで紗羅マリーって、金髪だけど、元は黒髪なんだね? 眉毛も黒いし、生え際ががっつり黒だった。
  •  (放送)
    千原ジュニア密着ドキュメント/ナイナイ・加藤浩次との初共演の裏側を紹介&赤パンツの秘密
    あの赤パンツは、巣鴨の赤パンツ専門店マルジで購入しているそうです。赤パンツを履こうと思ったのは、ネタですべっても、最後にパンツ一丁になればウケるだろうという狙いから。
    プロの芸人魂ですね。
  •  (放送)
    “やべっち寿司”にジュニア登場
    “やべっち寿司”に松竹芸能所属の濱口優(よゐこ)が控え室からジュニアの腕を引っ張って無理やりつれてきた。“共演NG”の真相などについて話すのだが、岡村って前はダウンタウンもダメだったよね?
    いろいろNGの多い人だな。
  •  (放送)
    総資産400億円鳩山家御曹司 鳩山太郎という男
    前回のジュニアスペシャルで放送されなかった鳩山太郎坊ちゃんに関する特集番組。
    「苦労知らずのお坊ちゃま」と言われても仕方ない方と言えますね。。。

    しかし、旨そうなもん食ってるなー。

    都鳥@田端
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13057475/

    上海チキン 大塚 小閣樓@大塚
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13005631/

    満津美@白山
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13018610/

  •  (放送)
    ケンコバが台湾のホテルでわいせつ動画を見てる最中に起こったハプニングとは?
    千原ジュニアとケンドーコバヤシによる台本なしの喋り番組 。

  •  (放送)
    最近の文化人、面白い!
    2012/5/21、漫画モテキの作者、久保ミツロウがゲストに出たんだけど、これがまぁ、面白い!
    ミツロウだけど、女性で、将来エロ漫画書くために男性の名前にしたとか、初対面で「わかるー」とか言うやつは理解しあえないとか、言いたい放題。芥川賞の西村賢太氏とか、面白いキャラ多いですね、最近の文化人は。
    一番良かったのは、東京で関西弁をしゃべるやつは理解しあえないって、ジュニアがいる前で言ってくれたこと!w