ただいま検索中です
全 26 件

  • ドキュメント72時間「名古屋 ラーメン屋台の冬物語」 (2023-02-24 22:45放送)
    屋台は72時間の定番だけど
    今回も昭和30年頃を懐かしみながら最後まで視聴した。
    リヤカーに店主と大工さんの二人で造った伝統的な屋台が載って昭和の雰囲気を十分味わえた。
    支那そばが中華そばになりラーメンと呼ばれるようになった。
    中華そばになっても具はシナチクそしてチャーシュー、焼きのり、なるとだったなあ。
  • ドキュメント72時間「海上保安学校 青春グラフィティー」 (2018-09-07 22:55放送)
    大きくなったら海上保安官になる
    自分も20年以上前に某国の海軍士官学校で色々訓練した。ヘリの墜落事故で死にかけた。

    自分も「海猿」と「トッキュウ」をマンガで読んで、ドラマと映画を全部観て、ダイビングインストラクター(民間)になった。

    あの頃は、「死」の概念がなかったな~

    厳しい訓練より、候補生たちのオフタイム、笑顔を中心に編集。
    「72時間」独特の「人間臭いところを見せる」がよく伝わってくる。

    初の女性潜水士、絶対になれよ、ネモッチ。

    久しぶりにいいものを観た。
  • ドキュメント72時間「横須賀 軍艦の見える公園で」 (2017-02-17 22:50放送)
    ドキュメント72時間基地の町シリーズの第一弾が横須賀なら、
    第二弾は差し詰め横田基地のある福生かな。
    「福生 軍用機の見える公園で」と銘打って、横須賀と同じように、穏やかな日常と非日常がとなりあわせの場所の3日間に密着で決まり。
    その後はシリーズ化して全国の基地に3日間密着だ。
  • ドキュメント72時間「札幌 聖夜のバスターミナル」 (2016-01-22 22:55放送)
    新千歳空港の72時間と対になっている
    バスターミナルでは札幌を中心とした姿が見られる。そう言えば新千歳空港の時は、東京に送り出す玄関だった。このふたつを対にすると、地方の今が見えるのかな。
  • 朝までドキュメント72時間 (2015-12-29 00:20放送)
    人気作品9本のランキングは、番組ホームページには掲載してほしいなあ。
    NHKは深夜4時間半もこの番組に視聴者を引きずり込めると思っているのだろうか。
    全録機ガラポンTVがあるからこそ視聴できる番組。
    NHKは受信料を取るんだったら、、出来るだけ多くの人が視聴できるように配慮しなくちゃダメだ。
    ドキュメント72時間の番組自体は毎回視聴して評価5の番組だけに残念!
  • <NONFIX>酩酊という名のお品書き<Wナイト> (2015-12-10 01:55放送)
    人はなぜ居酒屋に通うのか?と問いかけてはみたものの、
    その理由はありきたりのものが多く、途中で飽きてしまった。
    NHKのドキュメント72時間を意識して制作した番組だろうけど、出来栄えは遠く及ばない。
  • ドキュメント72時間「老舗ホテル また会う日まで」 (2015-10-09 22:55放送)
    ペーソスがないと、ドキュメント72時間らしくない。
    普段着で人の集まるところが舞台になるから共感を覚えるのであって、
    着飾って、背伸びしなくちゃいけないようなところはどうも・・・。
    ちょっと僻みっぽいかな。
    それでも、ホテルのレストランなんかより、孤独のグルメに出て来るような飯屋が好きだなあ。
  • ドキュメント72時間「ニューヨーク コインランドリー劇場」 (2015-08-26 02:15放送)
    この海外スペシャルは傑作!
    人に“歴史”あり!ニューヨークのコインランドリーという着眼がすばらしい!世界情勢をリアルに肌感覚で語りつつも、共に暮らす、あるいは遠い地に暮らす家族への愛にあふれた人々・・・。ふだんの「ドキュメント72時間」も大好きだけど、こういう特集も最高です
  •  (放送)
    72時間はやっぱりいい
    今年のベスト9を一挙放送。
    半分ほどは見ていたかな。
    番組の魅力について、山田五郎さん、鈴木おさむさん、吹石一恵さんがコメント。
    ドラマのように結末がなく72時間が終わったらそれでおしまい、それがいい、同感です。
    大衆食堂のダンディおじさんのみそラーメンへの倒れこみ、産婦人科女医さんのコメント、思い立ってすぐ宗谷岬を目指して来たって人たち...
  •  (放送)
    生で前半、そして後半はガラポンTVで視聴
    大好きな「ドキュメント72時間」のリクエスト選!さらに山田五郎,鈴木おさむといった番組ファンのゲストがその魅力を語り尽くす!順位的には妥当なところだと思うけど、個人的には国道16号線と最北のバス停、そして鴬谷のダンディーさんがやっぱり最高でした!
  •  (放送)
    ドキュメント72時間って、7年前には既にやっていたんだ。知らなかった。
    こういう地味な番組を欠かさず視れるのも、ガラポンTVがあったればこそ。
    それにしても、朝までドキュメント72時間って、どうゆうこと!?
  •  (放送)
    年末年始明けのゴミ収集ドキュメンタリー
    年間で一番、ゴミ出しが多い年末年始明けのゴミ収集の72時間を密着。
    アンコール放送だそう。
    この72時間の番組って、7年前にはもうやっていたんですね。
    年々、東京湾が小さくなっているそうだが、7年経った今、どうなったんだろう。
  •  (放送)
    “シャケバイ”って初めて知りました
    コンビニなどごくごく身近な72時間もおもしろいけど、こういうほとんど知られていない世界の72時間もおもしろい!これは“シャケバイ”を見つけて来た企画の勝利。
  •  (放送)
    いろいろな考え方が少し見える
    72時間、特定の場所を訪れる人へのインタビュー番組。
    おもしろい。
    せかせかしていないところもいい。
    話をカットしたりしているとおもうが、人それぞれの考え方などが垣間見える。
    「死にたい」と言った独り暮らしの女性。
    今の日本、多いんだろうなと思った。
  •  (放送)
    山手線一周を徒歩で72時間密着  吹石さんの語り 癒されます
    徒歩で72時間
    これって凄い
    NHKさん頑張ってます

    さすが東京 山手線 いろんな人 さまざまな人生
  •  (放送)
    杉田成道演出は泣けるなぁ〜
    旭(妻夫木聡)と梓(蒼井優)の子どもが、やっぱり超低出生体重児として産まれてくる。最初のヤマと言われる72時間を描いた今回。旭と暁(瑛太)の兄弟愛が涙、涙〜
    しっかし、次回、旦(野村周平)が香澄(橋本愛)にリベンジポルノをしちゃうっていうのは、いきなりリアル感たっぷりだな。
  •  (放送)
    こういう定点観測はおもしろい!
    舞台は。鹿児島・阿久根市にある24時間営業の巨大スーパー「A-Zスーパーセンター」39万点の商品!焼酎なら450種!車から仏壇までを並べ、市の人口の8割が毎日やってくるという巨大スーパーの72時間。昼間はお年寄りの生活を支え、深夜は若者たちの溜まり場に…。
    ここまでの極端な例ははやや特殊だけど、地方の生活の一つの姿ではある。
    2度登場したトラックの運ちゃんの人生の達観ぶりがヨカッタ!
  •  (放送)
    マイルド・ヤンキーって本当にいるの?
    ご存知、最近のマイルド・ヤンキー談義あったり、マーケティング的にもスポットの当たることの多い国道16号線が今回の舞台。その始点から終点まで、関東郊外250キロを72時間で踏破し、さまざまな人間模様を見つめる今回。実際にはそれっぽい人もいるにはいたけど、もっと普通でもっと多彩な人々が生活していて、おもしろかった!当たり前っていえば当たり前だけど、それがいいんだよね。
  •  (放送)
    恐山に戸田惠梨香登場
    恐山だけに72時間47回の中でも屈指の名作になるだろうと思ったが、やはり自分の中では上位に食い込みました。3週連続で濃い回でした。語りに戸田さんを使ったところはNHKにもSPEC観た人がいたのかという感じ。来週のオンザロードはちょっと休憩かなあという期待です。
  •  (放送)
    先週、今週、来週とまあ。
    72時間好きにはたまらないラインナップですね。今週は、史上最も取材が困難だったでしょうね。縁切寺よりモザイクだらけ(笑)。
  •  (放送)
    この回は観てなかったんですよ。
    72時間にはこういう切り口もあったんですね。場所ではなく、テーマを決めて72時間。広島太郎を見てみたかったんだけどなあ。
  •  (放送)
    郵便局を定点観測することが
    今週の放送はお休みだったので、過去作品を鑑賞。郵便局を定点観測するだけでこれだけのドラマができるなんて、さすが72時間。
  •  (放送)
    今回はフェリーという場が秀逸
    通常はある場所の72時間の定点観測なんだけど、今回は北海道と名古屋を結ぶフェリーという定点そのものも動いているというちょっと異色の設定。震災、出稼ぎなどさまざまな背景を持った人々が次々に登場するけど、いずれも深くは描かずにむしろ見ている方に自由に想像させる仕立てが見ていて心地いい。フェリーの旅も最近あんまりしてないなぁ。今回も良かった!
  •  (放送)
    デジカメ写真のプリント機の72時間という発想がいい!
    デジカメ全盛の時代だからこそ、あえてプリントする写真にはそれぞれの思い入れが!この目のつけどころがすばらしい!紙でプリントする写真へのさまざまな想いがコラージュのように伝わってきた。
  •  (放送)
    直葬(葬儀をしない、火葬のみ)、今の時代に合っているのかな。
    ドキュメント72時間「福島 早春のスーパーから」を視て、「直葬」って何か知ることになるとは思ってもみなかった。
    この辺がテレビの面白いところかな。
  •  (放送)
    ドキュメント72時間史上の秀作
    もんもんとした独身サラリーマン、その席へキャバクラのお姐さん。しかし皆何か見据えているように落ち着いていい感じ。おにぎり食べて初心忘れないかのように。作る人も同じ。女性カメラマンの優しいアングルと、エンディングテーマの松崎ナオの"Flower Source" がドキュメント72時間史上の秀作を盛り上げる。前、放送された時は、まだガラポンTV持ってなかったな。。。