ただいま検索中です
全 11 件

  • 100分de名著 ボーヴォワール“老い”(3)「老いと性」 (2021-07-12 22:25放送)
    ボーヴォワールは老人のタブーを白日の下にさらした。
    ボーヴォワールは老人の性の多角的な分析を通して老人に対するステレオタイプの決めつけを否定したということだが、それで、老人が幸せになれるかとそうではない。
    老人の最大関心事は死の瞬間まで如何に楽しく自分の生を全うするかにある。
    63才のボーヴォワールが著わした名著「老い」と言ったとて、70才過ぎの老人には何の参考にもならないと思う。
  • 100分de名著 歎異抄 第4回「人間にとって宗教とは何か」 (2017-10-23 22:25放送)
    人は他力本願で救われるのか。
    以前、100分de名著 「ブッダ 最期のことば」で「自洲法洲」という言葉を学んだ。
    端的に言えば、これは「自分に頼れ。他のものに頼るな。」ということ。自力本願の教えの方が今の自分に合っている。
    「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」(イギリスのことわざ)を連想した。
  • 100分de名著 歎異抄 第4回「人間にとって宗教とは何か」 (2016-04-25 22:25放送)
    「信じる者は救われる」「念仏を唱えれば救われる」共感の接点なし。
    以前100分de名著で取り上げた「ブッダ最期のことば」で示された「自分を救えるのは自分自身である。」には共感できた。ブッダの教えはしっかりと学んでしっかり生きようと思うけれど、念仏を唱えて親鸞の阿弥陀仏におすがりはしない。
  • お願い!編集長「100分de幸福論」 (2016-03-13 00:00放送)
    幸せとは、「自分は幸せと思える自分があること」と考えた。
    移ろいゆく無常の社会、苦しみの人生の中、死の瞬間まで、その時々
    「自分は幸せと思える自分がそこにあったら、どんなに幸せだろうか。
    なお、出演者各氏が紹介した名著と幸せについて記した一言は次のとおり。
    作家…島田雅彦,井原西鶴の好色一代男と好色一代女
    幸せとは「断念ののちの悟り」
    同志社大学院教授…浜矩子,アダム・スミスの国富論
    幸せとは「ひとの痛みがわかること」
    東京医科大学教授…西研,ヘーゲルの精神現象学
    幸せとは「ほんとうをたしかめあうこと」
    法政大学教授…鈴木晶,フロイトの「精神分析入門」
    幸せとは「愛する人の幸せを願うこと」
  • 特報首都圏「お坊さんが変わる!? 時代が求める仏教とは」 (2016-01-23 10:50放送)
    僧侶は仏教徒として原点に戻り、ブッダの教えを実践すべきだ。
    NHK「100分で名著」「ブッダ最期のことば」テキストの表紙並びに巻頭カラーページには次のような言葉が置かれている。
    ・正しい教えは滅びない
    ・自分を救えるのは、自分自身である。
    ・お前たちは「もう我らの師はおられない」と考えてはならない。
    私の説いた法と私の定めた律こそが、私亡き後の師である。
    ・もろもろのことがらは過ぎ去っていく。怠ることなくなく修行を完成せよ。
    時代が求める仏教とはブッダの教えを実践することだと思う。
    葬式だけのありがたみなら「僧侶の手配サービス」で十分。
  • 100分de平和論 (2016-01-02 21:30放送)
    大変わかりやすいが内容は濃い
    パネラーが勧める名著から導く、争いの原因と平和への提言が秀逸。MCの伊集院さんが平易な表現で切り返しているが、実に本質を突いている。視聴後、頭が良くなった実感を味わえる番組。
  • クロスロード<僧侶・友光雅臣> (2015-05-16 22:30放送)
    葬式仏教、イベント仏教が悪いとは言わない。
    しかし、ブッダの教えはどこに行ってしまったのだ。
    「日本仏教の宗派を超え神道の協力を得ることで宗教の枠も超え、能や生花や書道などの日本の伝統文化をテーマにしたイベント」なんだから、それでいいだろうということかな。
    100分de名著 ブッダ 最期のことばで
    釈迦の仏教と大乗仏教の違いを次のように説明していた。
    釈迦の仏教=自分で修業し苦しみを克服する道
    大乗仏教=外部の不思議な力によって救われる道
    日本の仏教は大乗仏教だから、イベントの不思議な力で衆生を救おうとでもいうのかな。
    いや、そうではなくて仏教離れを何とか食い止めようということなのかな。
  • タモリ倶楽部 (2015-04-04 00:20放送)
    「日本の仏教は釈迦の仏教ではない」とNHKの100分de名著ブッダ第1回で言ってました。
    そのため、釈迦の誕生を祝う花祭りが日本で廃れてしまったのでしょう。
    100分de名著ブッダ第1回では次のように説明していました。
    日本で仏教と言えば大乗仏教のこと。
    釈迦の仏教と大乗仏教の違い
    釈迦の仏教=自分で修業し苦しみを克服する道
    大乗仏教=外部の不思議な力によって救われる道
    これを更に端的に言えば、
    釈迦の仏教=生きるための哲学
    大乗仏教=死後の救いを求める宗教
  •  (放送)
    考え追求することを楽しみ人生に没頭する
    天才ハッカーの対決、名著ラスベガスをぶっ飛ばせのカジノ攻略数学者、チェス世界一の男、IQ世界一の女性の人生相談、奇人天才数学者。
    番組を見ていて何回もぶるってしまった。
  •  (放送)
    さいこんたんの本を買っちゃった
    やっぱり名著ですね。
    今日本屋に行って探してきました。
    買っちゃった。

    でも動画の解説の方がメッチャ分かりやすいと思いました。
    もっと解説TV期待します。
    NHKお願いします。
  •  (放送)
    Eテレならではの正月特番
    文学、経済学、哲学、心理学それぞれの古典的な名著から“幸福”とは?を各エキスパートが説く。分野は違えども、けっこう同じ結論になっていくのがおもしろかった。