建築は知っている ランドマークから見た戦後70年

NHKEテレ 東京 2015年5月3日 () 00:40 (01:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:01:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

1964年の東京オリンピックの国立競技場が早くも取り壊された。
日本のランドマークなんて所詮そんなもの。
東京オリンピックの象徴的モニュメントが東京オリンピック開催のために取り壊される。
老朽化とか手狭とかもっともらしい理由のもとに、あっという間にスクラップにされる。
東京を彩る代表的建築は、時々の時代の空気の中で生まれ、今後の時代の空気の中で消えてゆく。
名建築から日本の未来への想像力をそんな風に見いだした。
人の記憶というものは建物とともに成り立っている
確かに子供の頃の記憶をたどると昔の我が家の風景が鮮明に思い出される
狭かったけどはじめての自分の部屋を持った時のドキドキ
あれは今も忘れない
様々なエピソードを交えながら戦後70年を振り返る内容
納得しました。
「建築は、時代を語る。
東京の代表的な昭和建築と、戦後のエポックメーキングな出来事とを重ね、時代に、時に寄り添い、時に戦った建築家の思考の跡を辿りながら、日本という国の歩みも浮かび上がらせる。」
人の心のスピード 建物のスピード
戦後日本建築史を一望する好番組。

たとえば池袋のサンシャインシティは、オフィスだけだはなく、水族館や博物館やホテルも併設し、あたかも都市という海の中の島のように、様々な機能をパッケージした先駆けだったという。

今は何だか当たり前になってしまい、どちらというと古さすら感じさせる。

理想や理念を持ち、一度は輝いて見えるが、時代や人の心の変化は素早く、いつしか色あせて見えるようになる。

それは世の常で仕方のない事かもしれない。

しかし一方で、新陳代謝をコンセプトにして、各部屋を古くなったら付け替えられるようにしたビルが、実際には一度も付け替えられず、そのままの姿で愛され、使われ続ける。

あるいは、いったんは廃れてしまったハウステンボスが、見事に再生を果たす。

建物は、建物だけでなく、人によって愛され、使われる事で、生き続ける。

使われ、愛されるためには、理念とか理想が必要で、要は、本物でなくてはいけない。

たぶん理念や理想はそのままでは通じなくなるのだろうが、それはそれで構わない。

…と、そんな事を色々と考えさせられました。


評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。

Twitter上での評判

新国立には踏み込まなかったか #etv
いかん、建築は知っている、を見だしたら何か最後まで見てしまった。 #etv
しかし合意形成は大事だが経済が縮小するだけという前提だと禍根を残すだろうな。。 #etv
まあ藤村さんがそうなのはいいとして、他の建築家はどうなん? #etv
速水健朗さんと田端信太郎さんを交えて「街」を議論しても面白くなりそうだ。番組本番中にツイートが寄せられないかなぁ… #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
バブル処理で間違ってなければ。。と改めて残念になるな。。 #etv
横浜港北NT、柏の葉、新浦安、豊洲、武蔵小杉といった街の分析も、藤村さんから伺ってみたい。 #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
 ⇒311地震の国に建築を立ててきた
「リアルな虚構」としてのハウステンボス、か。歴史の再解釈。別荘の建売(受託開発)、住めるテーマパーク。 #etv
ハウステンボスって住めるのか。。知らなかった #etv
古民家のリフォームみたいなもんだと思えば、地方でも可能だぞ > テーマパークに住む #nhkji #etv
すげー、あそこに住めるのか。 #etv
 ⇒池田猛邦
六本木ヒルズや東京スカイツリー(ソラマチ)を見ると、周辺地域や商店街への経済波及効果が弱いように思える。ハード的な設計でカバーできたのか、情報告知やイベント連携のソフト的対策でカバーできるのか。いまだ試行錯誤は続いている。 #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
ハウステンボス、復活してたのか #etv
地方のコンペで代表作を手掛ける #etv
表参道ヒルズ構想時、住民や買い物客にアンケートで意見募集をしていた。私は「周囲と馴染む(地下を掘ってでも)低層化」「一部でいいので同潤会アパートの雰囲気を残してほしい」と要望。結果的に安藤忠雄氏は考慮してくれたように思える。 #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
NHK教育TVの「建築は知っている ランドマークからみた戦後70年」(再)なのだけれど、再々放送して欲しいくらい面白いです。 #etv #eテレ
表面だけ。あー、新国立ですかw #etv
人を奪い合うという理念を突き詰めたら地方は消える。そこである理由を作らないとな。 #nhkji #etv
かせきさんが絵が上手って知らんかった~。 #etv #デザインあ
人を取り合う街、結果的に全体が沈んでしまう。適切なサイズはどの程度か。 #etv
渋谷全体を広場と見做し、すり鉢地形の中心がハチ公口交差点だとも言えるだろう。W杯日本代表の試合時だけでも歩行者天国にして欲しいが…(汗) #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
「適切な大きさが試されてる」 #etv
藤村さんが新宿西口地下広場と渋谷ハチ公口を例に挙げ「今、サッカー日本代表の勝利を祝う場所は広場ではなく横断歩道になっている。」と指摘。 #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
そしてショッピングセンターの時代に #etv
#tvasahi #hiroshima
なんの番組なんだw #etv
誘惑に負けて藤村先生の「建築は知っている」を見始めました。 #etv
「建築は知っている」は曲のチョイスもイカす。シュガーベイブのDOWN TOWNにYMOのNICE AGEなんて素敵 #etv
恵比寿ガーデンプレイス。職住近接コンセプトのさきがけで、現在でも快適で楽しい場所だが、日本全体で見れば職住近接は普及していないようにも見える。なぜなのだろう? #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
私もこれを観て建築をスタートしたかったな。DVD出て欲しいね。#建築は知っている #etv
郊外丘陵地のNT(ニュータウン)開発の時代から、都市沿岸河川部のタワマン開発の時代へ。但し街そのものの全体構造はあまり変わっていないようにも思える。今後の街づくりはどうあるべきか。 #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
インフラや医療介護保育の維持費低減の為にコンパクトシティ化は必須。どんな規模の街でも駅前に駅ビル/行政機関/ショッピングモール/病院/保育園/学校/介護施設を集積させる街づくりとなるのだろうか。 #nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている
池袋は幕の内弁当w #etv
大阪万博の後の解体の映像がなかなか凄まじい、、というか荒っぽいというか。スクラップアンドビルドの象徴みたいやった #建築は知っている #etv
建築は知っている…録画すりゃよかった。授業の教材にとても良い。DVDでぇへんかな。 #etv
「建築は知っている ランドマークから見た戦後70年」をLivetterで実況中 #etv http://t.co/EziMXwJKY7
ニュータウンか。都市から溢れた人々の受け皿。縮小するべきは地方ではなく、都市近郊なのかも。 #etv #nhkji
#nhkji #etv #Eテレ #建築は知っている ランドマークから見た戦後70年 【出演】藤村龍至 【語り】松重豊,橋本奈穂子 http://t.co/U4PsWSZbfR
「建築は知っている」なかなか面白いな。最初から観たかった。しかもこれ再放送って… #etv
日本に広場がないという話、 #nhkji にも出てくるかな? 田舎では神社の境内が広場だった。今はどうだ? #etv
カプセルホテル、黒川紀章が発案者だったのかー。さすがカプセルタワーの設計者。 https://t.co/OiseLXJ2Af #etv
「建築は知っている」が面白すぎて寝るきっかけを失ってる #etv
黒川紀章、恐るべし #etv
なんかすげー #etv
出たー中銀ビル!!! #etv
やべえ、クソ面白いぞ建築は知っているwwwwww #etv
新宿西口広場だー #etv
自分とは違う意味合いだけど隈さんも大阪万博に違和感あったのかー。新鮮。 #etv
エキスポタワーなつかし、かっこいー。 #etv
代々木第二体育館でバスケした時は感動したなー。 #etv
あー、古い競技場はどうしても客席の傾斜が緩くてしかも席間が狭いな。 #etv
国立競技場の解体見なきゃと思ってたけどもしかしてもう終わっちゃったのかしら… #etv