ヨルタモリ【真木よう子来店】

山陰中央テレビ 2015年7月5日 () 23:15 (00:30)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:30:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: トークバラエティ 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

真木よう子のマキバオーのモノマネに大爆笑
なるほど男まさりなキャラクターはそういう家庭環境だったからなのか、、、、
アニメが大好きという彼女
マキバオーは笑えた
あと
「なぜ犬はウンチしてる時、あんなにせつない顔をするのか?」
という話題も笑えました
燕三条市から来ました吉村さん
モノマネ番組コントで、「燕三条市から来ました」と言うがそんな市町村は存在しない…とテレビ前でツッコンだが、その後のモノマネも、実在しない人ばかりで架空のモノマネだったので、存在しない市町村名を言ったことをツッコむのは早とちりだった。

漫画好きで有名な真木よう子が、スラムダンクで好きなキャラはカリメロ南。
「特攻(ぶっこみ)の拓」を「とっこう」と言ってしまったのはうっかりミス。

タモリが真木よう子を気に入ったのがわかる。
いいとものテレフォンも、タモリとゲストのサシではなく、このように複数体制で、たとえば曜日レギュラーたった1人を横に座らせるだけで、タモリはもっと無責任に会話できたのにと思う。
ただ、番組の終わりのナレで宮沢りえのやったたれぞう(マキバオー)のほうが似ていた。

「犬派・猫派」ということに対し、近藤さん(タモリ)は「動物好きは両方」と答えたが、まったくその通りで、犬か猫かどちらに絞って飼う人か、またはどちらも飼っておらずもしもどちらかを飼うならという質問で、もしも両方飼っていたら「どうでもいい議論」に思う。
あと、「猫は寄って来ない」と言っていたが、そんなことはない。
マキバオーもいいけど自動改札ネタも好き。
真木よう子のマキバオーもいいけど、途中ではさまれている自動改札ネタも好き。
たしかむかしタモさんがネタで話していたような?記憶があり。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。