孤独のグルメ「千葉県浦安市の静岡おでんと黒いはんぺん」

テレビ愛知 2016年4月30日 () 11:03 (00:27)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:27:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 孤独のグルメ
ユーザ編集のシリーズ情報
個人で雑貨輸入商を営んでいる井之頭五郎(松重豊)が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様を描いたグルメ漫画が原作。主人公が訪れる場所は大衆食堂のような店がほとんどである。ひたすらに主人公の中年男の食事シーンと心理描写を綴っているのが特徴。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

「さあて、何を食うか!」楽しみな番組です。
「落ち着け!俺は腹が減っているだけなんだ」
ぐんぐん食べているときのバックの音楽もいい。
毎度、おいしそうに食べますね。

「サユキさん」とあんなすばらしいチャンス(時)を持っていたとは、
「サユキ! 空腹を忘れるほど後悔忘れる日が、いつか訪れるのかもしれない! でも、それは今日ではない!」
渋いねエ。

[00:21:54]原作者・久住昌之が実際にお店訪問
「美味しい!」
そんでもって・・・(と、おちょこのお酒を口に運んでの)
「おいしい!」

これにも、しびれますね!

主人公の井之頭五郎の渋い表情もいい。
原作者・久住昌之のにこやかな表情もいい。
名コンビ出演だ!

残念ながら、もうこの店は閉店しています。
浦安で静岡おでんを食べたい方は、NEOという店を探しましょうね。
絶妙なバランスというよりも、微妙なアンバランスを感じた。
浦安とカリフォルニア、五郎とサユキの関係、カフェの小じゃれたメシが静岡おでん、等々、微妙にバランスが崩れていたが、逆にそれらが番組の味わいを醸し出していた。初回シリーズ、その初々しさがいい。
静岡おでん、かなりいい感じでした
この番組は、いつ見ても、うまそうで、ゴローさんの食べっぷりにも、いつも感心してます
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。