ただいま検索中です
全 223 件

  • ニュースウオッチ9▽前人未到!伊調4連覇登坂・土性も金 決戦直前!吉田沙保里 (2016-08-18 21:00放送)
    ギター侍波田陽区、何の努力もせず家で寝ていたら、
    急に世間の皆さんが水谷選手に似ていると注目してくれて、その挙句にNHKのニュース番組で取り上げられて、残念!どころか、おいしい!だろう。
    それにしても東京のスタジオの無茶振りには水谷選手も面くらったのでは・・・
    041:50 >>東京のスタジオからです。
    041:54 卓球男子団体初のメダル、皆さん、本当におめでとうございます。
    041:58 >>おめでとうございます。>>ありがとうございます。
    042:02 >>先ほど、
    042:04 番組の中でご紹介しました波田陽区三男ですが、波田さんですね、
    042:07 身内がこの快挙を成し遂げたようで大変うれしいと言ってたんです
    042:11 が、
    042:13 水谷さん、このコメントについてはどうでしょうか?
    042:19 >>いやぁ、
    042:21 やっぱり、
    042:30 10年ぐらい前からテレビでずっと波田さんのねたを見てきて、
    042:34 まさかこんな形で知り合うとは思いもしませんでした。
    042:38 >>今、お2人、並んでるんですけど、すごくよく、やっぱり似て
    042:42 らっしゃいますね。今回、
    042:46 そういった波田さんとのやり取りも話題になったように、水谷選手
    042:50 は、大会中もツイッターなどで、
    042:54 本当にいろんな情報を発信してましたよね。
  • しゃべくり007【今夜ぺこ&りゅうちぇる…真の素顔暴く!実は腹黒?偽装バカ?】 (2016-07-25 22:00放送)
    りゅうちぇるが「各局の対応の差」について告白
    送り迎えも丁寧で、飲み物もストローで飲ませてくれるというTBSや、昼の情報番組では弁当が出ないときもあるという日テレなど、各局ごとに違う対応について証言。スタジオから爆笑を誘うという展開に。15分頃から。
  • WBS【いま人気の輸入家具とは?大販売会に密着▽ソフトバンクが過去最大の買収!】 (2016-07-18 23:00放送)
    家具のネット通販を加速させるツール
    スマホアプリで家具を部屋にバーチャルに置いて、そのままオーダーできるそう。自分的には家具は店でいいんだが。実際にモノに触れないと。
    マイナス金利政策により住宅ローンの借り換えが増えているそう。そんななかで、メガバンクが苦戦しているよう。より金利が低い方に流れるのは自然の流れか。
    トレたまは奇跡の一枚が簡単に撮れるフォトスタジオ。中年男性としてはあまりピンとこないが。
  • テレ東音楽祭2016“思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発”4時間半生放 (2016-06-29 18:25放送)
    ビートたけしがVTR出演
    VTRで「どうも!カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは」と登場。いかにもたけしらしいフリップ芸でスタジオの出演者を喜ばせるという展開に。3.11頃から。
  • SONGS「アニソンSP~世界を熱狂させるNewヒロイン~」 (2016-06-09 22:50放送)
    アニソンSP  ~世界を熱狂させるNewヒロイン~ 第384回
    日本発の文化が、世界で熱狂を呼び起こしているCOOL JAPAN現象。それを象徴するコンテンツがアニメだ。インターネットの普及もあり、現在では全世界同じタイミングで、日本発のアニメを楽しむことができるため、ファンの数は着実に増え続けている。その人気を後押ししているのが、作品の世界観と密接にリンクしたテーマ音楽。主題歌を歌うアーティスト達は、ただ楽曲を歌うだけではなく、アニメ作品の世界を表現する存在として、熱烈に支持されている。今回は、その熱狂を代表する3組のアーティストがSONGSのスタジオに集結。代表作のアニメ映像と共に楽曲を届ける。なぜ今世界は日本発のアニメに熱狂するのか。その秘密を、音楽を通して探りたい。

    <出演(五十音順)及び楽曲>
    *藍井エイル「IGNITE」
    「ソードアート・オンラインⅡ」OPテーマ
    *Kalafina「Magia」
    「魔法少女まどか☆マギカ」EDテーマ
    *LiSA「oath sign」
    「Fate/Zero」1stシーズン OPテーマ

    ※番組ナレーション 小山力也
    (アニメ Fateシリーズ 衛宮切嗣 役)
  • 月曜から夜ふかし (2016-04-11 23:59放送)
    ご当地問題、桐谷さん、シニアの携帯
    全国のご当地問題Part 2、桐谷さんがスタジオに登場、シニア世代の携帯事情調査、マツコに採れたてを食べさせてあげたい件(合馬のたけのこ)

    桐谷さんは、テレビに取り上げられても決して驕らず、平常心を保って、謙虚で本当にいい人だなと思いました。
  • スクール革命!【生まれた順で分かる!兄弟性格分析クイズ】 (2016-05-29 11:45放送)
    なんと、キンタロー。の妹がテレビに登場。
    芸能人の兄弟が出演するコーナーでキンタローの妹が登場。
    似ているといえば似ているし、似てないといえば似てないし、
    スタジオでみんなにキンタローのモノマネやってくれと言われてすごくかわいそうでした。
    妹さんは芸能人ではなく一般人ですからね。ヒドイです。
  • ダウンタウンなう【丸ごとショーケンSP】 (2016-05-27 19:57放送)
    ショーケン恐るべし!
    ショーケンの前ではダウンタウンもなす術なし。毒舌の坂上忍まで苦笑い。いつにない緊張感がスタジオに重くのしかかる。
    それでもやっぱりダウンタウンは面白い!
  • ナカイの窓 趣味にハマりすぎ芸能人 第4弾 (2016-05-18 23:59放送)
    本当に趣味に関心がないのは
    毎回、番組最後に「本当は◯◯(今回ならば趣味)に関心がない人は?」と発表するが、本当に関心がないのは、この番組を作ってる連中。
    中居の余計なことを言ってるシーンばかり流し、昌のラジコン日本4位にふさわしい腕前を披露することもなく、料理の調理をまったくいじらず、高山のミニ四駆の改造をまったくいじらなかったりする。
    たとえば『アメトーーク!』など同じテーマで会話する番組はいくつもあるが、この番組は圧倒的に内容がない。
    「中居」がしゃべる番組をやりたいなら、テーマ抜きで居酒屋トークみたいなのをやったほうがいい。
    ついでに言えば、『童顔巨乳』と紹介しておきながら、スタジオでの巨乳度はまったくない衣装を着ていたのがとても残念。以前の天木じゅんを見習って欲しかったところ。
  • LIFE!~人生に捧げるコント~ (2016-04-21 22:25放送)
    また、この番組が始まった
    この番組好きなんだけど
    番組が始まると何の予告もなく
    前のシリーズでは出てた人が
    出なくなったりするんだよね。
    さみしいというのもあるけど
    そのせいで好きだったコントが
    なくなったりするのも痛い。
    ま、今回の地震は同じメンバー
    みたいだけど
    そういえば、スタジオで
    みんなで話すっていうのが
    なくなったのかな
    あれも好きだったんだけどな。
  • WBS【税金逃れの実態!?ペーパー会社28万社が入るビル直撃▽世界が絶賛!?斬新 (2016-04-14 23:00放送)
    「熊本で震度7の地震」に振り回された今日のWBS。感動モノです。
    [00:29:23]地震についての解説
    [00:43:40]地震についての解説
    テレビ東京報道局取材センター解説委員、気象予報士の久保田麻三留氏の解説は、専門的だけど、わかりやすい。
    限られた時間内に、どの情報をどう組み入れるか、緊迫したスタジオ内を、肌で感じられた今日のWBSでした。
    感動しました。

  • クローズアップ現代+「“新リストラ時代”到来!? 業績好調なのになぜ」 (2016-04-13 22:00放送)
    社労士ってろくでもない。
    社労士ってろくでもない仕事なんだな。
    まともな人間のする仕事じゃない。
    人材会社(テンプスタッフ?)もヤクザまがいだ。

    それにしてもスタジオのセット見にくい。
    落ち着いて視聴できん。

    ナレーションは good job !
    アムロ行きまーす!
  • WBS【名物なき町が“江戸絶品グルメ”で逆襲へ!▽USJが開催…やりすぎ祭り!? (2016-03-16 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/16(水)
    ●[00:06:37]アベノミクス “誤算の春闘”・伊勢志摩サミット・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授・増税先送りの布石
    ●[00:12:59]名物なき町の新戦略・栃木市・とちぎ江戸料理・江戸時代宿場町・観光客の滞在時間が短い・観光ツアー通過する町・通過する町
    ●[00:18:34]USJ“やり過ぎ”15周年・大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ・新しいアトラクション・ザ・フライング・ダイナソー・1キロのターキー・巨大自動販売機・ハリー・ポッター・アメリカのケーブルテレビ大手、コムキャストに買収され
    ●[00:24:22]イスラム系ファッション ユニクロ本格展開・ニューヨークのユニクロ旗艦店・イスラム教の女性を意識したコレクション
    ●[00:30:01]106センチから見たニッポン・神戸市の商店街でBremenブレーメン・バリアフリーの情報収集イベント・補助犬・東京オリンピック・パラリンピック・大阪のベンチャーミライロ・障害者・高齢者・ベビーカーを利用する親
    ●[00:41:21]米大統領選予備選 トランプ氏フロリダなどで勝利・アメリカ大統領選の候補者選び・共和党の指名争いは長期化・民主党はクリントン前国務長官が4つの州で勝利
    ●[00:42:24]日本郵政社長に長門氏・ゆうちょ銀行社長
    ●[00:42:58]高島屋に“空港型免税店”・ANAホールディングスの子会社の全日空商事・消費税、関税、酒税、たばこ税も免除
    ●[00:43:29]ジャパンディスプレイ 国内液晶製造ラインを一部廃止・パネルメーカー大手・収益体質の強化
    ●[00:43:57]山口組分裂 トラック激突の応酬・大阪府門真市にある指定暴力団山口組系の組事務所・守口市の神戸山口組系の組事務所
    ●[00:45:42]マイナス金利“拡大論”に銀行株が動揺・衆院財務金融委員会・銀行の収益悪化が懸念
    ●[00:49:52]中国全人代きょう閉幕・全人代=全国人民代表大会・改革・過剰生産能力の削減・習近平国家主席へ権力の集中・李首相の頭越しに物事が進む
    ●[00:56:04]【トレたま】“折形”で大人のたしなみ・ORU-KOTO・中島プレス工業
    ●[01:01:01]“トランプ大統領”の可能性・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【新電力料金プラン出揃う!どこが結局お得!?▽人気沸騰!グラノーラ関連商品 (2016-03-15 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/15(火)
    ●[00:00:41]白物家電 中国大手に売却へ・東芝・不正会計問題・美的集団=ミデアグループ
    ●[00:06:17]カルビー “フルグラ”の新生産ライン公開・グラノーラ・マルエツ勝どき六丁目店・シリアル売り場・豆腐にカルビーのフルグラをかける商品・相模屋食料
    ●[00:11:48]マイナス金利 黒田総裁「金利面では効果」・日銀・金融政策決定会合・配当金を支えるMRF・不動産投資信託=REIT・貯蓄から投資へ
    ●[00:21:17]“ライドシェア”は広がるか?・京丹後市丹後町・アメリカのIT企業ウーバー・有料送迎サービスライドシェア・交通空白地域・国交省・ウーバー
    ●[00:34:12]電力自由化目前! 新プラン続々登場・大手商社丸紅とスタジオジブリ・森と緑の保全活動・環境プロジェクト・ソフトバンクグループは再生エネルギー
    ●[00:38:54]トヨタ ベア月1,500円に
    ●[00:39:32]民泊 「同居型」を届け出制に・厚生労働省・宿泊施設・ホームステイ型
    ●[00:40:05]高校生バイトへ未払い金支給・コンビニエンスストアサンクス・フランチャイズ加盟店・サークルKサンクス
    ●[00:40:51]自民 外国人労働者を検討・外国人を単純労働者に・特命委員会
    ●[00:41:22]米トランプ氏 指名王手か・アメリカ大統領選挙
    ●[00:44:06]米商務省が中国企業を経済制裁措置・中国の通信機器メーカーZTE・米国の再輸出規制
    ●[00:48:56]【トレたま】ただのイスですが・・・・避難所・コ・ベンチ・岩田鉄工所
    ●[00:54:56]自社の眠れる“宝”を掘り起こせ・熊谷亮丸氏・大和総研
  • 新・情報7daysニュースキャスター (2016-02-27 22:00放送)
    ゆとり世代ってこうなんだ
    ある記事で、冒頭の河津桜の紹介で、ゆとり世代のディレクターとスタジオとのやりとりが面白いと言う記事を見て、改めて見直してみた。

    確かに緊張感がないのはいいが、あそこまで軽いと見ているこちらがバカにされたような気がしなくもないかもしれない。
  • 新・情報7daysニュースキャスター (2016-02-27 22:00放送)
    ひどい桜中継。
    星野さんて、ほんとにディレクターなの?
    南伊豆からの中継酷すぎ。
    素人のほうがよっぽどまともなコメントできるよ。
    スタジオ出演者たちもくだらない中継を
    よろこんでる始末。
    今後のテレビ界が思いやられる。
    せっかくライトアップの時間を延長してくれた
    地元の方々がかわいそう・・・。
  • ハリウッド 映像王国の挑戦~“スター・ウォーズ”とILMの40年~ (2016-01-05 20:00放送)
    日本人アーティストの活躍が紹介されています。
    いま話題の「スター・ウォーズ」最新作。この超大作を手がけた映像スタジオ「ILM」に世界で唯一NHKのカメラが入り、製作の舞台裏を独占取材!40年前G・ルーカスがスター・ウォーズを制作するために設立し「E.T.」や「ジュラシックパーク」など数々の名作を手がけてきたILM。映画史を塗り替えてきた技術革新の秘話や、最新作で重要な役割を担う日本人アーティストの活躍など、夢の映像を生み出す驚きの現場に迫る。
  • ハリウッド 映像王国の挑戦~“スター・ウォーズ”とILMの40年~ (2016-01-09 13:05放送)
    特撮の歴史が分かります。
    いま話題の「スター・ウォーズ」最新作。この超大作を手がけた映像スタジオ「ILM」に世界で唯一NHKのカメラが入り、製作の舞台裏を独占取材!40年前G・ルーカスがスター・ウォーズを制作するために設立し「E.T.」や「ジュラシックパーク」など数々の名作を手がけてきたILM。映画史を塗り替えてきた技術革新の秘話や、最新作で重要な役割を担う日本人アーティストの活躍など、夢の映像を生み出す驚きの現場に迫る。
  • タモリ倶楽部 (2015-12-19 00:20放送)
    楽曲じゃないレコード
    こういうのありましたよね。鳥のさえずりとか。付録のソノシートも懐かしいな。
    SLは、ああいったスタジオで聴くとなかなかの臨場感なんでしょうか?個人的には石神井高校のが面白かったかな。
  • ひるブラ「師走のタコ加工場は大忙し!~茨城・ひたちなか市~」 (2015-12-15 12:20放送)
    社員食堂で行われる酢だこ出荷前の最終チェック、やってみたいなあ
    さぞおいしいことでしょう。一日体験入社でもさせてもらって是非味わってみたいと思うのは私だけでしょうか。
    苦言を一つ、スタジオと現場とのやり取りもう少し上手くいかないものか。
    聞き苦しいたらありゃしない。
  • めんたいワイド (2015-11-30 15:48放送)
    大変な放送事故…
    CM明けになぜか音声が出ていないと思って慌ててるスタジオ。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C841448866110&t=7068

    音声は普通通りだと判断した様子から、予定のお天気コーナーに入るも
    マイクが生きていないという…
    遠くで聴こえるキャスターの声。逆に周りのスタッフの声が聴こえてました。
    多分予備のマイクか何かを準備してる音とかが流れてたんじゃないかな。

    2分ぐらいに渡って大変な状況が続いてましたが、その後も放送枠終了までトラブルは続き…
    最後はなぜかハンドマイクしか生きていないという、最近では珍しい放送事故の様子でした。
    何があったんだろうねぇ。。
  • マツコ会議【マイルドヤンキーは実在するのか?八王子の若者を深掘り調査】 (2015-11-28 23:00放送)
    大きくなったらマツコになる(part5)、だけど会議はしない。
    6歳の息子がマツコと同じ仕事をすると未だにはりきっている。そのための修行がマツコの出演番組を片っ端から観ること。マツコの冠番組の数を考えると、至難の業だ。
    その中、10月にスタートしたのがこの「マツコ会議」。

    一言で言うと、スタッフが町を散歩して会議室に居るマツコが中継で一般人をイジル番組。「踊る大捜査線」的に言うとスタッフが現場の青島でマツコが司令室の室井さんだ。

    采配ミス、逆。

    マツコは現場で直接、人と触れ合うべきだ。「よふかし」でスタジオの客をいじり、「巷」で通行人をいじる。そこでマツコの人間らしさ、鋭いツッコミ、そして優しさが生かされる。

    6歳の息子も「よふかし」と「夜の散歩」(「夜の巷を徘徊」のこと)ではマツコ
    が色々食べまくっているのが好きらしい。

    大きくなったら、マツコになるけど、会議はしたくないらしい。
    それはそれでいいと思う。

    今回の厳しい評価は親子二人の評価だ。
  • ラグビーワールドカップ2015 決勝 「ニュージーランド×オーストラリア」 (2015-11-01 00:45放送)
    伝統的過去形事後報告実況
    なにかあるたびに、「入り『ました』」「奪い『ました』など、過去形で言う。
    うん、それ今観てるからわかってる。

    なにかあるたびに「あーーっと!!」っていう癖をやめて、ワンテンポ早ってほしい。

    「◯◯でしょうか」「◯◯ですかね」等の質問・疑問形が多過ぎる。
    こっちに聞かれても困る。
    また、そういう疑問形にすることで、「解説しゃべって」と振っているのだが、それが無茶ぶりになり、「・・・」になることがある。
    解説に頼らずひとりでしゃべりきることを考えよう。

    準決勝は実況1人+解説2人の3人体勢で、実況は黙っててほしいくらいだったが,決勝は1人減らして二人体制。
    よくしゃべるのであれば2人でもいいが、準決勝よりしゃべらなかった。
    決勝を縮小し、そのかわり、スタジオトークで上田と舘と女子アナを仕込む←いらない。

    大会を通じ、放送に乗っかっているレフリーの音声を通訳したりいじることは一切なく、完全スルーしてくれればまだましで、レフリーと選手の会話中にくっちゃべってる。
    おまえは英語わからないから聞いてもしょうがないのかもしれないが、黙ってて。
  • NEXT 未来のために「ラグビーW杯 ジャパンウェイ~知られざる戦いの軌跡」 (2015-10-29 00:10放送)
    未公開の映像がたっぷり
    ミーティングの様子やハーフタイムのロッカールームなど、いくつか見たほかのドキュメンタリーに比べて圧倒的に映像の質が高かった。中途半端にスタジオのmcがないのもよかった。
  • ZIP! (2015-10-22 05:50放送)
    MOCO'Sキッチンで激しい追いオリーブオイル
    久々の追いオリーブオイルがやり過ぎ!!
    オリーブオイルをかける毎にスタジオに笑いが。
    いくらなんでも掛け過ぎだろ。笑いすぎて腹痛い
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21445460600&t=7531
  • 1億人の大質問!?笑ってコラえて! (2015-10-21 19:56放送)
    カッコイイ 世界一高齢のジャズトリオ。ゴールデン シニア トリオ
    かっこいいです。ひとこと かっこいいです。大人のバンドという感じ。
    ベートーベンのある曲をスタジオでジャズ風にアレンジで演奏。
    アシスタントの女の子が曲紹介時に「みなさんメロディはご存知かと思いますが、、、、」というあたり
     半分以上の人が目が泳いでいたのが笑えます。
    ベートーベンの曲名なんて普通の人知らねーよ(笑)
  • タモリ倶楽部 (2015-10-17 00:20放送)
    ニッチな貸しスタジオっていろいろあるんだね!
    コンビニって基本24時間営業だから、確かにロケさせてもらえないもんね。
    飛行機の中、交番、軍艦、SFっぽい部屋、廃工場に、外国風の街並み。結構それらが都心近くに。。。
    うーん、目の付け所がタモリ倶楽部!!^_^
  • タモリ倶楽部 (2015-10-17 00:20放送)
    こんなのがあるんだ〜!! 便利な貸しスタジオ、
    身近な場所に以外にもある変わりダネな貸しスタジオ。
    ADくんの自の回答がなるほど、と思わせます。
    仕事たいへんなのね〜
  • ヒルナンデス! (2015-08-14 11:55放送)
    日本人モデルとハーフモデルの身長
    この番組を観たのは初めて。
    アウトドアグッズの紹介をしていたので、ダラダラと見始める。
    だいたい様々なメディアでこすりまくってるご存知のアイテムしか紹介されなく、「またこれかよ」という感想。

    番組は進み、日本人2人とハーフ2人が買い物対決のコーナー。
    出演者が画面に並ぶと、日本人2人が高く、ハーフ2人が小さい。
    ハーフはでかいのかと思ってた。
    身長をググッて調べる。
    プロフィール上では、日本人2人は170cmを超え、ハーフ2人は165cm程度。

    ダレ美(ダレノガレ明美)は、普段の態度が悪いキャラがモデル業に悪影響を与えて、カメラ目線にニコッと微笑もうがそれは嘘であり、怖い。

    ところでこの番組、スタジオにズラリと出演者が並んでいるが、番組のほとんどがVTRを流してるだけで、そのズラリ出演者は立ちっぱなしでそのVTRを観てるだけだった。
    そういう出演者が無駄に多過ぎる番組はいくつもあるが、視聴者は人数の多いことを望み、反対に出演者が少ないことをしょぼいケチってるなどと思うのだろうか。
  • WBS【TPP交渉いよいよ最終局面に▽フィットネスが大変貌】 (2015-07-28 23:00放送)
    フィットネスの見本市、おもしろそう
    フィットネスクラブも、マシンがあってスタジオがあってプールがあるっていう普通のジムじゃ集客できないそう。紹介されてるような「普通ではない」ジムが受けているようです。ただ、流行り廃りがある感じがするけどなぁ。
    清澄白河。なじみがないなぁ。アートとコーヒーの融合。なるほど、文化的な香りがするところにはコーヒーが欠かせない。わかるような気も。
    トレたまはペットボトルのキャップ。確かにボトルとキャップは分別してますが、キャップのもとのところは残ってます。これでもっと上手にリサイクルできるかも。
  • センニュウ★感 (2015-04-27 00:35放送)
    ハウステンボスに行きたくなりました。
    最近はユニバーサルスタジオジャパンが注目を浴びていますが、
    ハウステンボスの施設も楽しそうでした。
    3Dコンサートシアター
    チョコレートアトラクション
    ハウステンボス歌劇団
    イルミネーション
    プロジェクションマッピング
  • SASUKE2015★4年ぶりに完全制覇が!ジャニーズ&金爆緊急参戦! (2015-07-01 19:00放送)
    スタッフ・出演者によるニコ生実況
    ニコ生で、この番組の総合演出らスタッフと、SASUKE挑戦者の数名が、解説やこぼれ話などをしながら観た。
    スタジオの面々とニコ生ユーザーと共に、失敗と成功に一喜一憂しながらスポーツ観戦のように観た。
    実際に番組で挑戦してる人がニコ生でその人の表情を映され、つまりワイプの役割になっていた。
    通常の番組のワイプは、強制的にオーバーな表情を見せられるが、こちらは本人によるリアルな表情だった。
    民放番組を観る場合、CMがかったるいが、ニコ生ではCM中にこそトークが盛り上がった。
    スタジオの面々がニコ生のコメントをよく拾い、コメントと上手に対話できていた。
    ユーザーには好印象だったようで、番組終了後のアンケートでは9割が「たいへん満足」と回答した。
    途中観ていなかったので、そこだけガラポンであらためて観たら、味気なかった。
    もっと多くの番組で、番組スタッフによるコメンタリー生放送をやればいいのにね。
    小規模でもいいから、ADさんでもいいから。
  • アメトーーク! 読書芸人 (2015-06-18 23:30放送)
    少人数じっくり会話型
    今はもう、軽くて照明を当てる必要のない電子書籍しか読む気がしない。
    なので、この本で紹介された本を電子書籍で探すが、ほとんどなかった。
    お笑い芸人である又吉が、存在からして笑えなくなるのでは危惧している。
    3人とも、ベタで偏りのある本を紹介してたが、たしかに10冊選ぶことは難しい。
    また、本来は知識がないものが呼ばれるゲスト枠の市川紗椰が、3.5人目の役割を果たしたのも良かった。

    11時台に昇格して以来、出演者が多過ぎて賑やか過ぎて話にならんと思うことが多々ある。
    街ロケなので大人数で動きにくいという制限があったからではなく、スタジオでもこのような少人数じっくり会話型の回も増やしてほしい。
  • 関ジャム 完全燃SHOW (2015-06-14 23:15放送)
    爆笑!CoCo壱番屋のカレーを熱弁するサンボマスター マジで食べたくなります
    彼ら曰く
    「ライブなどでいろんな街へ行くが知らないお店に入るのはちよっと、、、でもCoCo壱番屋カレーならどこのお店でも安定した味なので安心して入れるんですよ〜」
    というお話
    実際にスタジオからメンバーのひとりがカレーを電話注文するわけだが、その喋りっぷりというか手慣れた様子がCoCo壱番屋カレーの好き具合を表れていてめちゃくちゃ笑える!
  • ウチくる!? (2015-06-07 12:00放送)
    お天気良くてこのロケ最高だったんじゃない?ユニバーサル スタジオ ジャパン 三船美佳
    いやー!抜けるような青空で羨ましい!
    こんな晴天の日にユニバーサルスタジオジャパンでロケなんて最高ですね
    ミニオンってディズニーのキャラクターじゃないんですね〜
    知らなかったー
    三船美佳が一生懸命明るく振る舞っているように見えてしまって、、、なんか複雑
  • あさイチ「JAPAなび 高知県東部」 (2015-06-11 08:15放送)
    泡醤油もビックリしたけど 100円のハンドミキサーに一番驚いた!
    料理の世界では今「泡」が流行ってるらしい
    そこで自分で泡醤油を作ろうという話
    ここで出てきた100円のハンドミキサーにビックリ
    「えー!100均であるんだ?」
    とスタジオでも囁いてるの聞こえました
    初めて知りました
  • AKB48総選挙SP2015【福岡で初開催!地元HKT48の躍進は!?】 (2015-06-06 19:00放送)
    エンターテイメントとしては評価するけど…
    ショーアップとしては、東京仕切りのスタジオ賑やかしが必要だったのか。
    フジテレビはよく考える必要があると思いました。
    ヤフオクドームのAKS仕切りの映像制作班と、民放の制作班。
    それぞれの思惑が違ってるんだろうな、って。
    というか、番組のレビューからはちょっと離れるけど
    メンバーのコメント喋りはもう少しタイムコントロールしなくちゃ…
    1位の指原は一体何分喋れたんだろ。最後まで観なかったからわかんないけど。。
  • AKB48総選挙SP2015 (2015-06-06 18:30放送)
    スタジオいらん副音声で十分
    AKBには興味ないがなぜか気にはなる。
    CMの量は民放なので仕方ない。
    あれほどダラダラしゃべられてはCMの入れどころは難しい。
    ネットの批判に同調して同じことを書く気はない。
    しかし、毎度毎度重要な上位になるにつれ尺が足りなくなるのは無能過ぎる。
    順位に応じて「何位以下は1分」「何位以下は2分」とか時間制限を与えれば、ボクシング中継のようにCMを入れやすくなる。
    スピーチしてる子がワイプで宮根がデカデカ映ってるとかはありえない。
    そもそもあのようなスタジオトークは不要、日本アカデミー賞授賞式のような副音声的な人が2〜3人いればいい。
    AKBの評価ではなく、テレビ中継の評価として星1。

    1位の指原の地元の大分はそもそも中継されていないとか。
    中継されるだけましと思うべきか・・・
  • 爆報!THE フライデー (2015-05-29 19:00放送)
    覚せい剤に甘い芸能界
    覚せい剤で3度も逮捕された横浜銀蝿の翔をとりあげる。
    スタジオLIVEあり。
    正直、痛々しいのと、やっぱり芸能界は甘いな、と思っただけだった。
  • マツコとマツコ (2015-05-16 23:00放送)
    超シュールなトークの現場
    マツコ以外はアンドロイドなスタジオでのトークは新鮮で面白い。そして、アンドロイドには知らない者同士を打ち解けさせる効果があるんですね(マツコのだからだと思いますが…)。
    マツコで遊びすぎ感があるけれど、マツコというアイコンがアンドロイドになって存在することは未来的な感じでした。
  • さまぁ~ず×さまぁ~ず (2015-05-22 02:21放送)
    イビキがうるさいさまぁ〜ず三村
    奥様が三村のイビキの録音に成功!
    それをスタジオで聞いてみたら、、、
    びっくり!
    凄まじい!
    これはうるさい
    録音したくなりますわねー
    大竹のコメントがいちいち面白い 笑
  • はに丸ジャーナル (2015-05-05 18:10放送)
    企画が飛んでる
    懐かしキャラ、はに丸が世相を斬る。単にそれだけなんだけど…
    井筒和幸、伊集院光、みうらじゅん、田原総一朗、なんだこの濃いメンツは。
    安部総理や視聴率の話を出したり、相当攻めてる感が伝わる。この調子で振り切ってって欲しい。むしろ、もう少しスタジオの笑いがあった方が盛り上がりそう。
  • LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-04-09 22:00放送)
    やっぱりコントは面白い(^-^)
    久しぶりにコント見た!
    スタジオトークよりもコントのほうが好きだなぁ(^.^)
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-16 23:00放送)
    あの高カロリー豆腐を食べてみたい
    カロリーの追加は中鎖脂肪酸を添加しているそうで、スタジオで試食したキャスターの感想だと濃厚な豆腐な味がするとのことでした。
    食が細くなり、カロリーの足りなくなっている高齢者、要介護者向けを主な市場だと考えているようです。
  • 人志松本のすべらない話珠玉の10話とその後の話SP (2015-03-14 21:00放送)
    すべらない話、今後の発展に期待したい。
    今回は放送開始10周年を記念して、過去に放送された「珠玉のすべらない話」10話があらためて紹介された。スタジオには松本のほか、千原ジュニア、宮川大輔ら出演回数の多いプレーヤーが一堂に会し、「珠玉のすべらない話」に付随した「その後の話」などを新たに語ってくれている。
  • 噂の!東京マガジン (2015-03-22 13:00放送)
    珍しくスカッとする、やって!TRY」総集編
    毎回気になる「やって!TRY」総集編」です。
    本放送でも面白かったので納得の1位です。
    本人より、周りの突っ込みがいい感じです。
    VTRが終了してスタジオに戻るまで見てください。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31426996800&t=1070
  • UTAGE! (2015-03-16 23:54放送)
    ラブライバー宮田くんの勇姿
    Pileは「ラブライブ!」の中で、「一番のツンデレ」である西木野真姫役を担当。宮田いわく「(ラブライブ!では)『気持ち悪い』というセリフがあるんですけど、それを聞いたときに自分が言われているような気になって、『うわ〜、ご褒美や』」と思うそうだ。

    これにはスタジオから悲鳴が上がり、渡辺も眉をひそめて、明らかに不快感を露わに。そしてPileが“生”で「気持ち悪い」と宮田に向かって言い放つと、宮田は満面の笑みで「ファーー――! ご褒美です。今夜はボク眠れないかもしれないです!」と大喜びだったが、その様子を見ていた渡辺は固まったままドン引き。冷ややかな目で宮田を見つけ、苦笑いしていた。

    キスマイ宮田にまゆゆドン引き、「気持ち悪い」と言われ喜ぶ姿に。
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw1497355

    こちらから
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31426517640&t=390
  • Rの法則「ライブ&トーク 乃木坂46」 (2015-03-05 18:55放送)
    子供たちの間で流行っている事を知ることが出来る番組
    10歳の娘がいます。少しずつ自我に目覚め、接し方などで悩むことも増えてきました。そんなときこの番組を知りました。スタジオの雰囲気も華やかで情報満載、親も楽しめると思いました。データや一般の子供たちのインタビューも多く、とても参考になってます。
  • 行列のできる法律相談所 ネットで噂の人たちは実在するのか…?SP (2015-03-01 21:00放送)
    都内でタクシーをよく利用する人は必見!
    知っている人と知らない人では、かなり温度差があると思いますが…
    都内の一部のタクシーに乗ると液晶画面で動画配信されているシリーズ、
    謎のおじさんと少女「グとハナ」がスタジオに登場。

    普段、この番組自体は全く見ないのですが、
    その情報を聞きつけ、思わず視聴しちゃいました。
    それぐらいこの2人、いい雰囲気醸し出しているんです。

    ちなみに「グとハナ」でネット検索すれば、
    公式サイトで過去の動画を見ることができます。

    で、番組では、この2人のやりとりが良かったのはもちろん、
    その他の「ネットで話題のゲスト」も興味深かったです。



  • ロンドンハーツ (2015-03-03 21:00放送)
    芸能界もいろいろ大変ですね。
    撮影はわかっていながらそれなりに素の人間模様が見れました。映像を見るスタジオの芸人の素の表情も印象的。こういう企画もあるのですね。まま楽しめました。